はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

雪国の札幌で大雪が降り続く 明日は暖かくなる予報も

正月16日。今日は零下7度の札幌でした。昨夜から大雪がどかっと降りました。連日の積雪を上回って、すっかり雪国の景色になった札幌です。今日の雪かきは半分までで断念。明日、気温が上がるようなのでのんびりやります。

 

 

今日のつぶやき|16 Jan.2024

16日。朝のお散歩で💩がちょっとゆるかった冬一郎。でも元気いっぱいです。今日は、💩場所を求めて、堤防脇の公園まで歩いて行った冬一郎。雪の深さにたじろいで、頑張ってラッセルしたのですが良い場所が見つからなかったようで、結局、帰り道の路上で💩。。。ちょっとゆるゆるでした。雪をたくさん食べるからこうなる。

朝のお散歩中に、note記事購入のメールが届く。。。おっ!朝のTwitterが届いた模様。謎の物体Xにも呟いてみるもんだ。やや刺激的なことがつぶやけるというのが唯一のメリットになっているかもしれない謎の物体X。最近は、なんでも呟いちゃうことにしてます。

さて今日のPodcastは、朝の長いトイレの最中に「ひと声」と「はぢめも」の収録と配信を完了。お昼過ぎに、思い立って、お散歩中にご購入いただいたnote記事を紹介するPodcastを収録&配信。ある意味、プロモーションですね。笑。

stand.fmで収録してnote音声記事としても載せるというのはいつものパターン。内容的に、Firstoryに立ち上げた新番組も活用したい。。。悩んで出した結論は、やっちゃえ。で、LISTENにもRSSが飛んで、文字起こしされたのをみて、note記事にしちゃえ。

本日の顛末でした。また新たな展開がちょっと見えてきた。。。気がするだけかもしれない。

 

本日の更新情報

Podcasts|16Jan2024

本日配信したPodcastsです。

 

こんこんと雪が降り積もりました。そんな「ひと声」。

listen.style

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。リンク先では写真付きの記事を読むことができます。

 おはようございます。1月16日朝の7時17分 自宅バルコニーです。

タープに雪がたっぷりとたまってました。 雪がこんこんと一晩中静かに降り続けて、そうですね、1メートルは降ってないけど 5,60センチ降ったんじゃないですかね。

ベランダのバルコニーの脇も、 タープの脇から雪が吹き込むんですけれども、そこに雪が積もってすごいことになってました。 もう冬一郎くんが落ちちゃうぐらい雪が降ってましたけれども。

ちょっと平らにして、冬一郎くんが下界を眺めれるようになって、さっそく朝から近所ののんこちゃん、コーギーちゃんがね、お散歩しているのを 2階のバルコニーから身を乗り出して眺めてました。

ではまた。

 

はじめのはぢっこめもです。

listen.style

LISTENで番組をフォローすると音声と文字と記事を視聴することができます。

例えば一言、言葉があるだけでだいぶ見え方が違いますし、伝わり方が違いますね。

夕刊〈ことのは〉の話をしてるんですけれども。やっぱりリンクと文字起こし記事だけだと味気なかったのが、ブログに書いた、これは音声入力じゃなくてキーボード入力で書いた文字ですね。やっぱり話し言葉と書き言葉は違いますね。

そのブログつぶやきというのを〈ことのは〉の概要欄に載せるようにしたんですけど、やっぱりその言葉が、語る言葉というか書く言葉があるとないとで全然違いますね。

文字の情報っていうのはね、 それが入ったことで〈ことのは〉も自分でもちょっと読む気になったという。それまではなんとなく毎日同じことがリンクだけ並んでて、と思ってたんですが、ちょっと読む気になりましたね。やっぱり言葉があるっていうのはこういう違いなんだなぁと改めて思ったのと。

それと概要欄にリンクを貼ってるんですが、そこには前日の〈ことのは〉のリンクも あるんですよね。それからブログの今日のつぶやきをクリックするとブログにも飛べるという形になっていて、さらに下の方に行くと〈ことのは〉のね、トラックバックを飛ばしてるんですね。

つまり翌日の〈ことのは〉で前日の〈ことのは〉を言及する形になっているので、リンクを貼る形になっているので、そうすると自動でトラックバックに翌日の〈ことのは〉が入るんですね。 だから読み終わって一番下に行ったら次の〈ことのは〉を、トラックバックのね、メンションのやつをクリックすれば、リンクになっていると。自動でね。そうすると連続して 〈ことのは〉を読んでいけるという。縦に読んでいって下に行って、トラックバックのリンクをクリックすると、翌日に行って、また上から読んで下に行ってクリックして連続して読めるようにちょっとなったということで。

たとえば言葉があるだけで、たとえばリンクがあるだけで、こんなに違ってくるのか、ということでちょっと満足げな朝です。

〈ことのは〉廃刊の危機、脱出しましたが、こんな形で脱出したということと、あと、でもねもう一ひねり欲しいですね。もう一ひねり。一応、形の基本形はできたんだけど、なんかこうスパイスが欲しい。スパイスが。ピリッと効いたスパイスね。

あ、ちょっと今日も〈ことのは〉気になるなぁみたいなスパイスが欲しい。 単歌、和歌でも読むか、俳句でも書くか、川柳でも書くか。それかうんちく一言書くか。写真は入れたくないなぁ。めんどくさいな、写真は。ひと声に載ってるんでね。やっぱりあんまりぐちゃぐちゃしたくないんで、なんかね言葉で。せっかく〈ことのは〉なので、言葉をもう一個気の利いたやつを入れたいなと。

今日の一言か今日の占いか、うーん、なんか欲しいね。何がいいですかね。ということで、たとえば言葉があるだけで、たとえばリンクがあるだけで。

はぢめもでした。これは個人的なメモです。ではまた。

 

「低迷する私学の本当の原因は理事会にある」というnote記事を購入してくださった方がいらっしゃったので、あらためてニーズがあるんだと思って、その記事の紹介をPodcast配信してみました。

stand.fmで収録してメンバー先行公開、これをnoteの音声記事としても投稿。さらに、Firstoryをホストにした「元学長の体験的大学論」という番組からも配信。これがRSSでLISTENに飛んで文字起こしされました。この文字起こしをベースに、noteに文字起こし記事を投稿しました。なんだかメリーゴーランドに乗っている気分になりました。

stand.fm

同じ音源です。台湾のポッドキャストホスティングサービスFirstoryです。

open.firstory.me

同じ音源です。LISTENで番組をフォローすると音声と文字と記事を視聴することができます。

listen.style

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。リンク先ではすべての記事を読むことができます。

note記事の紹介をしたいと思います。 これは8月17日ですね。 2023年8月17日に書いた、アップした記事ですね。元学長の体験的大学論ということで、 低迷する私学の本当の原因は理事会にある。

日本の私立大学は少子化の波を受けて、非常に今 困難な時代を迎えているわけですね。 淘汰の時代を迎えているわけですが、その中でうまくいっている私学は別として、 低迷する私学がたくさんあるわけですね。まさに断末魔の私学がたくさんあるんですが、 その原因はもちろんいろいろあるんですけれども、私は本当の原因は理事会にあるというふうに思っています。

これは、ある意味当たり前のことで、私学の運営と経営に責任を負っているのは理事会ですから、 その私学が低迷していれば、 その学園が低迷していれば、 その責任は当然理事会にあるわけですが。現場では意外と、理事会の理事の人たちは、 理事長も含めて結構、他人事みたいな人もいてですね。 中にはね。すべて現場のせいにすると。 現場はどうなっているんですかと、 何とかしてくださいと。理事会はほとんど動かないという場合が、 私が見る限り多いですね。

相当、日本の私学の理事会っていうのは、根本的な問題を抱えていると。 なぜそういうふうになっているのかというのは 実はこの記事をきっかけにして、その後 「日本の私立大学の運営と経営を考える」というシリーズを もうこれで1.2.3.4.5回喋ってます。 まだまだ続きます。日本の私立大学の運営と経営の問題は相当深刻だと思ってますので。 しかもこれを何とかしようと、文部科学省 あるいは政治の世界でねいろんなその、理事会権限を強化したり、 その前には学長権限を強化したり、 いろんなことをやってきたわけです。これがすべて裏目に出ている。 むしろ悪化しているというのが私の見立てです。

その出発点になったnote記事。 それがこの「低迷する私学の本当の原因は理事会にある」。

私、 学長を2つの大学で、小さな大学ですけどね。 芸術系 そして音楽大学でやってきたんですが、その体験に基づいた大学論です。 低迷する私学の本当の原因は理事会にある。現場からのルポルタージュ報告みたいな感じになってますけれども、 こんな書き出しです。(続きはリンク先でお読みください。)

 

声de隔日記です。

listen.style

1月16日火曜日の声で書く日記です。大雪です。札幌大雪。昨日一晩で50cm以上降りましたね。もう外出られないぐらい玄関先積もってました。もうみんな朝から雪かき。でもこれが本来の札幌ですね。

もうそんなにたくさん降ってる感じしなかったんですけど、本当にサラサラサラサラとこう一晩中降り続けてこんもりと盛り上がってましたね。もう膝の上まで今朝は積もってました。昨日せっかく雪かきしたのにもう腰までとは言わないけど膝の上まで玄関先ね。ちょっとだけ雪かきしましたけどもう全部はできないんで半分でやめました。

目覚めるとそこは雪国だった。完全に雪国の風景になりましたね。札幌。そんな札幌です。雪祭りまであと3週間、どかっと雪が降りました。大体近隣の市町村から雪をもらいに行くと近隣の市町村にね。そうすると大体雪が降るというね。よくあるパターンなんですが。そんなことでとにかくもう本格的に雪国になりました。これからそうですね3月末4月中旬ぐらいまでこんな景色が続くんですかね。まあそんな札幌です。

それから結構この2日いろいろありました。

日曜日はあのはじらぢサンデーの2回目をね、配信しまして。これ前回の声で書く日記でも、ちょっと失敗を3回繰り返して文字起こしでね。結構疲れ果ててた14日日曜日でしたけれども、無事配信しまして。はじらぢサンデー週に1回。いいペースで今年始まったかなと自分では勝手に思ってるんですけどね。週2回を週1回にしてよかったですね。その分、別のことをやってるということなんですが。

一つは久しぶりにリッスントゥムービーズ、映画ですね。映画紹介。これはね60年思い出の映画ではなくて、たまたまテレビで見たと。BSかCSでたまたま見たという「大河の道」。これよかったですね。伊能忠敬が死んだ後の日本地図を作り上げるまでの話。よかったです。中井貴一さんが頑張ってこれを映画にしたということなんですけどね。立川志の輔さんが新作落語で作ったのが原作ということだそうです。

それからひと声、暴風雪。ちょっと昨日の昼間に少し風が強かったんですね。雪はそんな多くないと思ったんですが風が強かったんで、ついつい暴風雪を「ひと声」でつぶやいてしまいました。そして今朝、「こんこんと」。これはコンコンと雪が降り積もってますという。写真付きで、冬一郎くんの写真付きで載っけたということですね。

それからはぢめも。あの、ことのは。夕刊ことのはがいろいろ危機に陥って一応復活したという話ですね。

それからあとはリッスントゥミーね。これは例のアドベント以来の宿題というか。20年ぶりのワクワクの正体を探るシリーズの2回目ですね。

前回はインターネットラジオ時代2006年から8年の話をしたんですが。さらにその前の1997年から2006年までの文字チャットから音声チャットへのこの移行の時期の話をね。いろいろ思い出しながら喋ったのがこの20年ぶりのワクワクの正体を探るシリーズの2回目ですね。「ワクワクの正体を探る:文字チャットから音声チャットへ」。

10年間もチャットばっかりやってたんですね、私ね。とんでもない話だなと、これ作りながら思いましたけども。まあそれはさておき。

それからあとはそうですね。少しちょっと今やり始めたのが、これまでスタンドFMとかでメンバー限定で、noteでメンバー限定とかね、オンラインサロンメンバー限定とかにしてた部分ですね。まあ私の一番専門に関わる部分ですね。大学関係の話、これから政治絡みの話。

これをちょっと今、過去音源含めてちょっとポッドキャスト化しているということですね。なかなかポッドキャスト展開がしにくかったんですが、ようやくここに来てポッドキャスト化してきたということで。これは結構、意識してやってるんですよね。こういうネタでポッドキャストをやっぱり僕はやるべきだとむしろ思ってて。ポッドキャストはある意味、そういう意味では何でしょう、昔は筆が武器というか、ペンは剣よりも強しって言葉がありましてね。

ペンは剣よりも強し。今はポッドキャストはブログよりも強し、にはならないと思いますが、やっぱりポッドキャストってある意味、声で書く時代に入ったので、そうするとペン、剣よりも強いペンになりうる可能性が僕はあるんじゃないかなっていうふうに真面目に思ってまして。これはやっぱり使った方がいいということなんですね。

まあそういう意味では真面目な話、ポッドキャストは武器になる。ペンは剣よりも強し。そんな形で、声は剣よりも強しみたいなね。

そんな形でやってみる、やれるとこまでやってみようかなとちょっと思ったりしながら、私学の問題ですね。結構日本の私学は、結構大変なんです。本当に大変なんですよ。日大の問題がいろいろ出てくるから多少断片はわかると思うんですが、大変なんです。これはね。本当に大変なんです。そんな話ですね。

そんな記事とかポッドキャストとか一応配信して。面白いのはリッスンはリッスンでもうフラットなプラットフォームで、声日記とかも盛んになって新しい形でSNS展開してるんですけど、私ちょっと意識してるのはYouTubeですね。

YouTubeだとこの音源が、やっぱりYouTubeで検索引っかかってくるんですよね。
だからむしろこういうネタはYouTubeに飛ばすために、リッスンとかスタンドFMとかファーストリーとかをホスティングサイトにさせていただきながら、行き着く先はYouTubeだと思ってるんですね。だからYouTubeで全部展開していくと。YouTubeで一点突破全面展開していくみたいな。そんな話になるんじゃないかなと。

ただそのYouTubeだけじゃ弱いんでブログ展開をちょっと今やってると。やっぱ文字は強いんです。ブログが強いんですね。ブログ展開しててこのブログがまた楽しいですね。これで45日経ちました。1ヶ月半経ちましたけど。12月1日から始めてやっぱブログ徐々にアクセスが微増してきましたね。いいですね。ブログのいいところは積み上げができる。ポッドキャストもそういうとこあんのかな。よくわかんないですけどね。ブログはやっぱりちょっと積み上げができる。地道な努力が身を結ぶみたいなところがあって。

そういう意味ではもうちまちまと毎日欠かさず更新すると。あらゆる情報、すべてのやったことを全部載っける。自分の記録としてもそうだし、それを目にしてそこにやっぱり何か興味関心、学び、気づきがある人がいればいいなと思ってブログですね。やっぱり私のメインは。そこにリンクするポッドキャスト、文字起こしという感じですね。これがもう認識として確立してきましたね。私の中ではね。そんなことで楽しくやってます。ブログとポッドキャストの展開。その中でnoteとかっていうのもブログの一つとしてってことですね。

まあそんなことで、冬一郎くんが今朝、昼ごはんちょっと軽く食べて、今喋り始めたらもうかまってちゃんで。俺と遊んでくれよって感じでもう。あの、なんだろうな。今、口と舌べろで、冬一郎くんは私の手で遊んでますね。甘ったれ坊主です。甘ったれ冬一郎です。そんな冬一郎くんはちょっとお腹がゆるくなってて、今日うんち出たんですけど、またうんちの話かよと思うかもしれませんが、雪を食べ過ぎです。雪食べ過ぎてお腹がゆるくなった冬一郎くんですね。昨日遊びながら雪ばっかり食べてたんで、雪食うなって言うんだけど、やっぱり興奮すると食べるんですよね。なんかね。面白いですね、冬一郎くん。

それから、ブログの話はまあいいね。リンク貼ってあるんで、興味ある方は見てみてください。やっぱりブログと両輪でやるといいんじゃないかな。ポッドキャストを本当に広げたいのであればですね、ブログ展開も考えて、リッスン自体がブログ化していくのをどこまでやるかですけど、そんなにあんまりブログになっちゃうと違うような気もするんで、私はやっぱり、はてなブログと連携して、ブログはブログ、ポッドキャストの文字起こしはポッドキャストの文字起こしでやるっていうのは一つ手かなと思いながら、まあわかりません。これはね、もうなるようにしかならないんで、近藤さんの胸先三寸で決まっていくということで、展開を楽しみにしたいと思ってます。

まあそういう意味で、ホスティングサービスだけじゃなくて、やっぱりその配信先ですよね。RSSの飛んでく先っていう展開の方が私は興味があるんで、そういう意味では本来のポッドキャスト。本来のポッドキャスト展開ですね。独立型音声配信ではなくて、本来のポッドキャストを進んでいきたいなという思いがどんどんどんどん強くなってますね。

で、もともとやってたブロガーとしての、なんだろうな、ブロガーとしての血も騒いできたというか、少しちょっとブログもやっていきたい。ポッドキャストよりブログの方が時間かかるね。なんででしょうね、これね。普通ポッドキャストの方に皆さん時間かけてると思うんですが、私の場合、ポッドキャストよりブログの方が時間かかる。なんでかな、いろいろ考えすぎかな。

まあいいや。そんなことで、月半ばを過ぎました。1月下旬に向かって、さらに雪が降る札幌ですけれども、皆さん風邪など召しませぬよう。

声で書く日記でした。ではまた。

 

blog|16Jan2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|16Jan2024

本日配信したnote記事です。

 

Podcastのところで書いた通り、stand.fmでの収録をnoteの音声記事としても投稿したものです。同じ音源です。

note.com

そして、FirstoryからPodcasts配信したエピソードがLISTENに届いて文字起こしされたので、これをベースに整えて、note文字起こし記事にしました。みなさん音声はあんまり聴かないんですよね。音声聴かない人も、文字だと読んでくれるんですよね。

note.com

文字起こし記事はぜひnoteでお読みください。すぐ上のリンクをクリックすると記事を読むことができます。

 

夕刊ことのは|16 Jan. 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。リンク先の概要欄には新着情報のリンク集があります。

夕刊ことのは。 はじめるキャンパス 1月15日の更新情報。

《毎日のつぶやき》 15日 つぶやいてます。

それから 新着ポッドキャスト。 《ひと声》「暴風雪」。《はじめも》「廃刊危機からの脱出」。この《ことのは》が廃刊危機に陥ったって話ですね。 脱出しました。

それから 「20年ぶりのワクワクの正体を探る〜文字チャットから音声チャットへ 1997から2006」というのを書きました。じゃない、 喋りました。

それから ファーストーリーとリッスンで【トライアルリッスン】ということで、「非営利組織の経営を考える」の①のトライアル 試聴版を作りました。

それから《ことのは》ですね。

そして、ブログの方は「効率的に形を作る、ポッドキャストとブログ」という記事を昨日は書いてます。

以上です。夕刊ことのはでした。

詳しくは概要欄をお読みください。