はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

朝のお散歩と空の美しさ:6月3日の思い出

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|3 June2024

6月3日のブログつぶやきです。

今日は朝のお散歩が長かったんですね。河川敷に行って、2時間以上ですね、冬一郎くん。2日分のうんちが出て、元気に散歩してました。

そんな中で、ちょっと空が綺麗だったので、「6月の風」に続いて「6月の空」という《ひと声》を、冬一郎くんの写真と空を入れて配信しました。

それから今日はですね、ポッドキャストですけれども、《月刊はじめるキャンパス》、毎月3日はLISTEN記念日ということで、月刊はじめるキャンパスの10号ですね。LISTENのホスティングサービスが始まって10ヶ月が過ぎましたということで、月刊はじめるキャンパス配信しています。それから2日に1回の《声で書く日記》を配信しました。そして、夕刊ことのは。今日はポッドキャストは以上です。

少しいろんな作業をしていたら、1日が終わってしまいました。まあそんなことで、以上、短いですが、ちょっと腰が痛い。

今日のブログつぶやきでした。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|3June2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

listen.style

今日の札幌は14度から19度。 過ごしやすい1日になりそうです。

綺麗な空、綺麗な緑、 気持ちよい風。

ちょっと月曜日なので 車の音がうるさいですけれども、ただいま豊平川堤防脇の公園のベンチで、冬一郎君はベンチの下で、 くつろいでます。

6月の空、 気持ちいいですね。やっぱり緑があるというのが、 映えるんですね、空がね。もう一つは、....続きを読む。

 

153 声de隔日記|いけないKyotoと6月の風と空とHRCプレイリストと月刊10号とオンデマンドディアレクティークな話

listen.style

今日の札幌は19度までということです。9行目ではイベントについて、10行目ではゲーム実況のプレイリスト作成について、36行目ではディアレクティークの話があります。(AI summary)

目次
イベントの話 00:45
プレイリスト作成の話 02:21
ディアレクティークの話 04:56

6月3日のお昼、12時半ですね。153個目の声deかく日記です。

「いけない京都と6月の風と空とHRCプレイリストと月刊10号とオンデマンドディアレクティクの話」というタイトルにしました。

今日の札幌は19度までということで、結構涼しいですね。さっきまで日が差してたんですが、曇って。冬一郎が今バルコニーで横になって寝てますけれども。ちょっと窓を開けてると、ちょっと肌寒い感じのそんな札幌からお送りしますが、6月に入りました。6月3日ですね。早いですね。

いけない京都と6月の風と空。いけない京都っていうのはLISTENのイベントが、祇園祭りに合わせて、お祭LISTENがあるんですね。いいですね。京都にリアルでオフラインで行かなきゃいけないという、私、冬一郎君いるので行けません。京都に行くお金もないけども、冬一郎君いるんで出かけられません。

ということで、いけない京都ですね。いけませんね。どうすればいいんでしょうか。いけない京都。いけません。だからあれは結局、YouTubeを見てれば見れるのかな。よくわかりませんが。ということで、いいですね。楽しそうでね。リアルで。

札幌はまだ細々と、犬小屋部がちょっと動き出したぐらいで細々とやってますけども。いけない京都。そんな札幌、北海道は、6月の風が気持ちいいぞと。6月の空も気持ちいいぞということで、本当に新緑に空が映えてね。空に新緑も映えてね。風も涼しくて冷たくて気持ちいいですよ。

もうすぐ梅雨が始まると思いますけど、そちらの方は。梅雨のない北海道札幌、長期滞在どうですか。冬一郎君も待ってます。というわけのわからない配信になってますが、そんなことで京都にはいけません。札幌に来てください。それが一つ目ですね。

それから、ここ数日やってたのは、HRCはじめるラジオキャンパスという、Spotifyがとにかく5月末で収録編集ツールが終わると、延びるだろうと思ってたんですが、案の定7月9日まで延びましたが、まだ延びるかもしれませんが、とにかく私は5月末でね、Spotifyの編集録音ツールはとりあえず終わるという前提で、はじめるラジオキャンパスをシーズン4を終えてシーズン5にするというのに合わせて、これまでずっとやりたかった総集編を作りました。

シーズン1、シーズン2ね。これもあちこちで言ってるんで、耳にタコが出てきた方たくさんいると思いますが。6月2日、昨日ですね、日曜日でしたので、はじらぢさんでぃシーズン5の最初のエピソードを配信させていただきましたということで、それに合わせて、実はこの、はじめるラジオキャンパスっていう番組自体が、....続きを読む。

 

“Let's indulge in voice dialectics on demand!”|Vol.10 June 2024|Camp@Us Magazine Monthly

listen.style

「はじめるCamp@Us」の10月のテーマは『オンデマンドのダイアレクティク』です。新番組「ディアレクティーク」やポッドキャストの特集記事も紹介されており、交論や政治談議、はじめるradioキャンパスなどさまざまなトピックが取り上げられています。キャンパスで展開しているオンラインオフラインの情報発信プロジェクトである「はじめるキャンパス」の6月号も紹介されています。(AI summary)

目次
はじめるCamp@Usの紹介 00:00
新番組「ディアレクティーク」の紹介 05:02
交論や政治談議の紹介 08:54
noteレットやnote新書の発刊 16:52

月刊 はじめるCamp@Us、2024年6月号。これが第10号となります。10ヶ月が経ったわけですね。

この月刊 はじめるCamp@Usは、毎月1回、LISTENをホストに配信しているポッドキャストなんですが、むしろ、概要欄、説明欄にブログ記事を書いているという、リンク集になっているという、そういうポッドキャスト音声配信ですので、LISTENというサイトにアクセスしていただくと、音声を聞きながら、その概要欄ですね、ブログ記事になった部分を見たり読んだりすることができますし、リンク先に飛ぶことができますので、ぜひそういう聞き方、見方をしてください。よろしくお願いします。

ということで、今回のタイトルは、Let's Indulge、あまりよくない意味でも使われるんですが、Let's Indulge in Voice Dialectics on Demandというタイトルにしました。日本語に訳すと、オンデマンドのダイアレクティク、討論、ディスカッション、言葉のやりとりを、声のやりとりに、ふけってみましょう、熱中してやってみましょうという意味ですね。はい、溺れてみましょう、インダルジュ。よくない意味でも使うんですが、熱中して夢中になってやるという意味もあるんですよね。

だから少し、そういうオンデマンドでボイス討論みたいなのをやってみるのもいいんじゃないですかということで、今月というか先月ですね、そんな試みも始まったので、その紹介も含めて、今回の月刊はじめるキャンパスをお送りしたいと思います。

説明欄、概要欄をLISTENで見ていただくと、最初に、先月の週刊ポッドキャスティング、毎週金曜日に配信している週刊ポッドキャスティングという番組があるんですが、それの4週分ですね、5月の10日、17日、24日、31日号のリンクが貼ってあります。今やってるのはアドフリー、広告なしのSNSを目指してという特集が始まっています。

そしてFeatured on this Monthということで、今月のフィーチャリングですが、このタイトル、Let's Indulge in Voice Dialectics on Demandということに関連して、新番組ができました。その名もディアレクティーク、ディアレクティーク、ダイアレクティークをちょっともじって、ドイツ語ですね、をもじって、ディアレクティーク、親愛なるレクティークという感じにしました。

これの説明についてはリンクが貼ってありまして、この新番組ディアレクティークの最初のディアレクティークというタイトルのエピソードで、その趣旨、番組を作った意味とかについては語ってますので、ぜひそちらをお聞きいただけると嬉しいです。オンデマンドボイス討論ならぬ交論、交わす論ですね。これを緩やかにやってみませんかっていうね、そんなコンセプトです。そこでちょっとオンデマンドボイス交論が始まってまして、これは口喧嘩の口論ではなくて、交わす論ですね。論を交わしてみましょう、緩やかにね。

討論ってやっぱり戦い合って討ちのめすイメージがあるので、あえて交わる論という言い方をあえてしています。少し、オッペンハイマーですね。映画もたくさんの方が見られたと思うんですが、それがNHKBS世界のドキュメンタリーで、「原爆の父、オッペンハイマー」、アメリカで作られたやつで、今回の映画の公開に先立ってアメリカで放映されたドキュメンタリーなんですが、これがNHKのBSでも放送されまして、それを私見まして、その情報をくださった方が、ポッドキャストというかLISTENのつながりで紹介いただいたので、その方とちょっとオンデマンドボイス交論が始まったということで、ディアレクティークで少し議論を投げかけたみたいなことをやってます。

「科学者の職分:関与と責任」。科学者がいろんな政治に関わるときの、関わってしまったときの責任問題を含めてね、あるいは、関わるべきか否かみたいな、そんな議論をしています。

それから、これはオンデマンドボイス交論ということではないんですが、少し私、政治学が専門ですので、政治談議ですね。政治談議というシリーズを5月から始めました。5月5日あたりから始めて、1週間に1、2回ですね、何かニュースがあったたびに政談ということで、こんなふうに考えるんですけど、どうなんでしょうねという、少し政治学者の立場も込めながら、なるべくわかりやすく、三酔人経綸問答風に、無手勝流政治談議ということで配信をしてますので、興味ある方はぜひこういったのも絡んでいただけると、ディアレクティークになるかななんて思ったりしてます。

さて、今月のキープインマインド。これはいっぱいあるんですけれども、はじめるradioキャンパスがシーズン5に入りました。もうこれあちこちで語ってるんでここで語りませんが、はじめるradioキャンパスを私が最初に、去年2023年7月4日からポッドキャストをスポティファイから始めて、まだ1年経ってないんですが、シーズン5がちょうど6月2日から始まったということで、あと1ヶ月で1周年ですね。その過去の総集編を含めてプレイリストをLISTEN上に作りました。

YouTubeにもプレイリストあるんですけれども、このはじめるradioキャンパスも回を重ねて81回配信してきたということで、もうすぐ100回ということなので、これ総集編を含めていろいろ語ってますので、私のメイン番組、最初のポッドキャスト番組ですので、ボリューム結構ありますけれども、ぜひ聞いていただきたいということで、今週のキープインマインドに入れさせていただきました。

今週のおすすめ、これは私が持っている番組、なんと18個になってしまいましたけれども、....続きを読む。

 

blog|3June2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|3June2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

はじめるCamp@Us の歩き方|note

note.com

 

夕刊ことのは|3 June 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、6月2日の更新情報です。 詳しくは、説明欄・概要欄に各記事へのリンクがあります。

毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《ひと声》、「6月の風」。気持ちよかったですね。6月2日の《せいだん》政治談議、「したたかな頭の中?」。

《はじらぢさんでぃ》シーズン5の「エピソード1」配信しました。 それから、《シーズン2の総集編》「ビギンアゲイン」配信しました。

そして《LISTENトゥーミー》で、「Spotify録音編集ツールが7月9日まで延長⁉︎はじらぢさんでぃは此処にある!」。

はじらぢさんでぃの《プレイリスト》を作りました。

昨日の「ブログつぶやき」、....続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com