はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

朝のルーティンが生む日常の光景

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|24 June2024

6月24日のブログつぶやきです。1日遅れて、今、翌日の朝7時になろうとしてますが、冬一郎くんの朝の散歩をやって帰ってきました。

昨日は1日雨で涼しかったんですが、今日は朝から雲はちょっとありますが、青空ですね。日差しがあって、ちょっと蒸し暑いですね。昨日雨が降った分。ちょっと蒸し暑いですが、ただ気温は今日明日はあんまり上がらないそうですが、それはさておき、昨日は、冬一郎くんは朝はご近所散歩、夕方は河川敷で散歩しました。ワンちゃんとも会ってうんちも出て元気でした。あとは変わらぬ日常ですね。

ポッドキャストの方は、昨日はちょっと少し低空飛行というか、ちょっと他の作業をいろいろやってました。ちょっとね、バレー見たり、ポッドキャスト配信したりで、ちょっと濃い週末だったので、ゆっくりさせていただいて、昨日は、夕刊ことのはを仕込んだのと、あと、しゃべれるだけしゃべるですね。

日常への埋没と離脱と日常の中の非日常とそれでも退屈な日常の話というわけのわかんないことを喋ってますが、ネギはもうすぐ100本になるという、それだけを楽しみにやってますが、100本超えたら次は200本ということで、淡々と、冬一郎くんが、おーわんおーわん言ってますが、配信したいと思います。ということで、以上ですね。

今日は火曜日ですけど、それはまた今夜つぶやこうと思います。週末までいろいろテレビ観戦やら、民泊のゲストの方やらあったんですが、ちょっと静かな1週間になりそうですね、今週はね。

ということで、6月24日のブログつぶやきでした。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|24June2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

【しゃべれるだけしゃべる】#0014 日常への埋没と離脱と日常のなかの非日常とそれでも退屈な日常の話 from Radiotalk

radiotalk.jp

listen.style

はい。優雅にはじまりのんきに終わる。しゃべれるだけしゃべる。2日に1回、午後3時にお送りしています。川岸トワイライト六文銭トークという番組ですが、今日はですね、14個目ですね。

あ、おかげさまでネギ、94本ですね。今朝の時点でネギ94本になりました。1111本たまったらライブをやるということで、もうすぐ100本。目の前ですね。すごいですね。はい、まだ1ヶ月経ってないんですけど、ありがとうございます。今日もネギください。最初に言わないとね。

今日はですね、「日常への埋没と離脱と日常のなかの非日常とそれでも退屈な日常の話」ということで、日常にこだわって、日常と非日常について、しゃべれるだけしゃべってみたいと思います。12分間だけなんですけどね。

日常への埋没と離脱。これ日常に埋没して生きてるわけですけれども、時々離脱したくなることありませんか?

旅行に出るとかね、非日常にこう離脱したいと。あと最近あるのはやっぱりね、私の体験も含めて思うのは、ちょっと日常を抜け出したいときにはやっぱり少し、何でしょう、世間でいう不倫とか浮気とかみたいな方向にスススっと行ってしまったりとかっていうこともあったりするんですね。日常からの離脱ですよね。

皆さんどんなふうに日常から離脱してるんでしょうか? あるいは日常に埋没して、もう離脱は脳みその中だけで夢の中だけで空想を膨らまして、離脱はやっぱりしないということなのか。わかりませんが、あと最近見てて思うのはSNSとかあとゲームですね。

ゲームの世界ってあれやっぱり日常からの離脱じゃないですか? 日常に埋没していて現実のリアルワールドの人間関係とかめんどくさくてね、それでネットゲームの方で、非日常というか日常から離脱する瞬間ですよね。だからもうゲームの世界に入っちゃうと、もうリアルワールドの日常はその時は忘れられると。完全にね。もうゲームの世界で、ネットゲームの世界でそこで日常から離脱しているって人多いんじゃないですかね。

あとは私はドラマ見るんですけどね、ドラマと映画。特にその、今もうリタイアしたんですけど、仕事が忙しかったときは、休日はとにかく映画を5本も6本も、BS、CSで見まくると。WOWOWとか映画専門チャンネルで、もう朝から夜中まで5本6本。とにかく流れてるやつを映画を見まくるというね。梯子をすると。映画館の梯子じゃなくて、BS、CSの映画の梯子、ドラマの梯子をするということをよくやったんですが、これやっぱり日常からの離脱なんですよね。

日常をちょっと忘れてこう別のワールドに離脱すると。ドラマより映画なのは何でかっていうと映画のが短くていいというのと、.....続きを読む。

 

本日までのネギ 合計97本

#川岸トワイライト六文銭トーク #ネギ1111本になったらLIVE

【早起きは三文の徳】隔日早朝配信 【しゃべれるだけしゃべる】隔日15時配信

《しゃべれるだけしゃべる 三原則》話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず

radiotalk.jp

音声は、RadiotalkのほかSpotify, ApplePodcasts, AmazonMusic, YouTubeで聴くことができます。LISTENで番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。

Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave

blog|24June2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|24June2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

夕刊ことのは|24 June 2024

前日の新着情報を毎日15:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|24 June 2024

岸田ウォッチングは456まで進んでいます。岸田首相はしたたかであり、図太く、お公家感覚でこれからも続ける意欲がありますが、推薦人が揃わず、総裁選に出たとしても負ける可能性があることが示唆されています。安倍晋三さんの「美しい国へ」や岸田ビジョンについて話し、宏池会復権小池百合子さんの都知事選勝利について語っています。(AI summary)

目次
岸田ウォッチングの話 05:19
小池百合子の勝利 10:13

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、6月23日の更新情報です。

毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《はじらぢさんでぃ》のシーズン5、4つ目のエピソード「ひとりでできるもんっ」、SpotifyとLISTENから。

《あしたのキャンパス》、「バレボール」。バレーボール決勝戦!はい、見ました。

《声で書く日記》163個目「若い二人と最強なバレーとベロ藍と月にかざす財布と肉声で語る本の図書館と没落する貴族と戦えない武士とずる賢い商人の話」。

《早起きは三文の徳》「短いのに暑い夏!」Radiotalkから。昨日の「ブログつぶやき」、昨日のことのは。

新着ブログは《こえと言葉のブログ》で「LISTENの新しい世界へ:シームレスな体験とオープンネス」。以上です・

詳しくは、説明欄・概要欄に各記事へのリンクがあります。この後は、ことのは裏話、苦労話。三文話。本日のアフタートークです。

三文50円のLISTEN課金で続きの音声と文字が読めるほか、コメントもできます。

夕刊ことのはでした。

はい、ということでアフタートークですね。6月24日になりましたね。6月24日のことのはのアフタートークということですね。

6月24日のことのはでは、6月23日の更新情報をお伝えしてるってことですが、最近ちょっと思い始めたのが、ことのはもだいぶ調子に乗ってきたというか、もう日常になったので、これはたぶん昼過ぎにはもう配信できるんですよね。

一応、夕刊ことのはということで、最初5時半の配信。安全も見てね。安全も見てっていうかいろいろあって配信が遅れると、遅配欠配はしたくなかったので。1月2日から配信始めて、なんともうすぐ6ヶ月終わりますけど。半年終わりますけど。無遅配無欠配すごいですね。

今、4時半の配信に変えたんですけど、これ今調べてみたら、夕刊って何時から配達するのって見てたら、夕刊もう午後2時過ぎには配達始まるそうですね。2時から3時ぐらいにはもう届くのが夕刊だということで、夕刊ことのはは、実は5時半を4時半に前倒ししたんですけど、もうちょっと前倒ししようかなと思い始めまして。

思い立ったら吉日で、前倒ししちゃいますかね。3時配信。3時早いかな。また夕刊ことのは来やがったとか思われちゃう。3時配信。でも夕刊3時ぐらいに届くそうなんですよね。今、検索したらね。先ほど実は検索したんですけれども。夕刊夕刊夕刊夕刊、、、あれどっか行っちゃいましたね。

ちょっと待ってください。もう一度検索しましょう。夕刊配達時間というのを調べたら、夕刊の配達時間は、新聞社から販売所へ出て準備した後、15時半頃から配り始め、17時頃の終了ケースが多いようです。というのが、これがAIによる概要ですね。最近グーグル検索するとまずそれが出るんですが。

他にもですね、これ新聞配達のジョブエース、バイトの募集ですね。夕刊配達はおよそ13時半から16時半までの時間帯に分布し、14時から16時の間は最も多い配達時間、配布時間になってます。

だから実はもう1時半過ぎには配達始めて、大体ピークは2時から4時の間と。私、今これ5時半に配信して、しかも4時半に前倒ししたんだけど、それでも夕刊としては届くの遅いと。他の夕刊に負けちゃうぞということだなということで、このAIに従うと、15時半頃から配り始めってあるんですよね。なので早いところはもう2時ぐらいからなんですが、まあ15時半。

15時半にしましょうか。もう1時間前倒しして。3時だとちょっとまだ早いですよね。たぶん。15時半にしようかな、というかまあどうでもいい話なんですが、結構ね、そのやっぱりこういうの大事だと思うんですよね。ルーティン決めるっていうのは。

こんなのがありました。これはなんだ。仕事、Yahooの質問。新聞配達、夕刊何時から配達するのでしょうか、申し訳ないですが新聞社・新聞屋さんに聞いてくださいという回答はやめてください、ということで、ベストアンサー。....続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com