はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

夕刊ことのはのアフタートーク

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|14 June2024

6月14日のブログつぶやきです。

まだ夕方6時半なんですが、今日は民泊のお客さんの帰りが結構早いみたいなので、ブログつぶやき早めにやっていきたいと思います。

今日は冬一郎くんは朝も夕方もご近所さんでおしっこ散歩。朝は近所の公園で遊びましたね。結構遊びましたね。夕方はぐるぐる3、4周して終わりということで、昨日の夕方うんち出たんで、今日は出ないみたいです。お客さん来て喜んでます。

それから、「週刊ポッドキャスティング」44号配信しました。プリペイ、ポストペイ、ペイオンザスポット。先払い、後払い、今払うみたいな、そんな話ですね。買ったらお金を払わなきゃいけないんだけど、払い方にはいろいろあるよっていう話ですね。

それから、これは「こえと言葉のブログ」の2ヶ月に1回の「特別版」を月刊はじめるキャンパス」で出すことにしました。目次というかタイトルのインデックスなんですけどね。それをちょっと作りました。

それから、あと川岸トワイライト六文銭トーク「しゃべれるだけしゃべる」の9個目。今日は、ネギもう既に8本もらいましたね。これで58本ですね。今日のは自分で聞いててもちょっと面白かった。まあいいや。

それから、「新時代のポッドキャスト展開」、LISTENマガジンVol.1ということで、これnoteletとしてnoteのマガジンで出したやつなんですが、改めて「LISTENマガジン」のシリーズを始めようということで、新時代のポッドキャスト展開。

まずここからだろうということで、これ前回、前に一回紹介してるんですが改めて、半年経ってちょっと反応もあるみたいなので、まとめておきました。「LISTENマガジン」。シリーズ化したいと思います。

それから、ことのは有料発信の3号目、アフタートークもだんだん形ができてきたかなという感じです。以上ですね、

6月14日のブログつぶやきでした。ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|14June2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

ing #44 June14 2024 Prepay, postpay, pay on the spot?

listen.style

プレペイ、ポストペイ、ペイオンザスポットというタイトルで、有料配信のススメや広告モデルの変化について話しています。また、プレペイやポストペイといった決済方法やローカルマネーの導入に関しても触れています。ポッドキャストとブログの融合、ラジオトークの配信など、週刊ポッドキャスティングの今後の展開と可能性について話しています。(AI summary)

目次
ポッドキャストの展開とウェブ2.0 00:00
有料配信と広告モデル 02:47
プレペイとポストペイの決済方法 08:21
週刊ポッドキャスティングの今後 12:45
新しい展開と可能性 19:51

6月14日、週刊ポッドキャスティングですね。44号になりました。今日は4が結構多いですね。

それで、今日のタイトル、Prepay, postpay, pay on the spot?。

先払い、後払い、その場で払うっていう、そういうタイトルにしたんですけども、これはちょっと後で話すとして、この週刊ポッドキャスティングでは、新時代のポッドキャスト展開っていうことで、音声配信だけじゃなくて、文字配信と音声配信が統合して融合して展開される時代に入ったという、これは実は人類史上、画期的な出来事なんだということを前提にですね、いろんな話をしてきています。

ポッドキャスト2.0はブログ2.0の時代であり、それはウェブ2.0の全面展開なんだということで、特にポッドキャスト音声配信の世界が速報性、機動性、スピードとタイミングを持つようになってきた。そして無編集とライブ感というのが普通に配信されるようになってきた。さらには文字起こしですね。文字で書く時代、声で書く時代、つまりキーボードが消えてなくなっていく時代に突入したという話。それから文字と音声っていうのは実は時間言語と空間言語っていう違いがあって、それぞれの特性があるんだなんて話をしてきました。

それからそれを前提にポッドキャスティングのボリューム3では、ウェブ2.0っていうのは文字プラス音声の時代なんだけども、そこで何が起きるかというと音声配信がどんどん多様化してくるという、何でもありになってくるっていうね。しかもそれが文字とリンクしてくるっていうことで、またいろんな展開が出てくるだろうっていう話で、そこで単複、長短、硬軟、動静、有無なんて話をしてきたわけですが。

今、ボリューム4に入りました。ポッドキャスティングね。アドフリーなSNSへっていうことで、もう一つ大きな流れとして、インターネットは30数年前に一般庶民も使えるようになったわけですけれども、最初はインターネットが普及するまでっていうのは、意外とこういうパソコン通信とかは課金モデルがメインだったんですが、インターネットっていうのはある意味、無料で使えるという話の世界の中で来て、ここに来てですね、広告、でもそうは言っても広告モデルに依存してきたんですが、広告モデルの時代はやっぱり終わっていくだろうと。なくならないんだけど、広告モデルだけではやっていけない時代に入ったと。

広告なしで存続するSNSっていうのはいかにして可能かっていうことで有料配信のススメということで、これまでイロハニまで話してきました。まず有料コンテンツがなければ話が始まらない。そして買う人が出てこなければ、あるいは有料配信する人が広がらなければ、買う人が広がらなければ話も始まらない。これインフルエンス、イロハのロですね。

そしてイロハのハ、そこではお金のやり取り、ダイムですね。コンテンツにダイム、お金を払うという。これ10セントなんですけど、ダイムっていうのは。日本で言えば50円とか100円とかそういうレベルになってくるわけです。昔で言えば三文、六文。最近、三文とか六文とかこだわってるんですけども、三文の徳と六文銭とかこだわってるんですが、それはさておき。

そして今日はイロハニ、前回、二でハイプライス、これはいろんな意味があるんですけど、一言で言うと、適正価格っていう問題があって、単に高い値段をつけるってことじゃなくて、適正価格って本当は何なんだろうっていうね、そんな話をしてるわけです。

今日はBuy and Payというタイトルにしましたが、プレペイ、ポストペイ、ペイオンザスポット。要するに物を買う、そして払うっていう関係が、これ売買契約って言うんですけど、民法上はね。売買契約。一つの契約関係なんですが、民法上の契約なんですが。

それ以外の、いわゆる無料配信っていうのは、これはある意味、贈与ですよね。贈与契約になってるわけですよね。だから我々はプレゼントしてるわけです、無償でね、ある意味、....続きを読む。

 

見た目はblog、中身はPodcast。こえと言葉のブログ Vol.2|Special issues, 14 June2024|Camp@Us Magazine Monthly

listen.style

月刊はじめるCamp@Usの特別号では、「こえと言葉のブログ」のインデックス作成とブログとPodcastの連携について話しています。URLの歴史やリンク切れの問題についてお話している第2回目のエピソードです。ブログやポッドキャストのリンクを活用することの有効性や、ポッドキャストとブログの関係にも触れられています。(AI summary)

目次
「こえと言葉のブログ」と音声配信の連携 00:26
オンデマンド情報のリンクさせ方と問題点 04:49
夕刊ことのはとの連携とブログのインデックス作成 08:52
URLの歴史とリンクの恩恵 13:07
LISTENとブログの関係 18:33

「月刊はじめるCamp@Us」の特別号ですね。

つい、昨日か一昨日、増刊号を出したところだったんですが。増刊号は基本的に、番組紹介、Podcastの番組紹介をするというのが増刊号なんですけれども、特別号はPodcast以外のことを紹介する。

ここでは「こえと言葉のブログ」。Podcastと連携する「音声入力100%。見た目はブログ、中身はPodcast。」という「こえと言葉のブログ」というのを、2023年の12月1日から始めたんですが、1月下旬にこれの紹介を、「月刊はじめるCamp@Us」の特別号で紹介したことがあるんですが、それに続く2回目の紹介になります。

そこで実は、この「こえと言葉のブログ」のインデックスですね。確か1月22日までの分をインデックス作ってたんですが、ふと思いつきまして、思い立ったら吉日でやらないと気が済まないんですが。2ヶ月単位でこの「こえと言葉のブログ」のインデックスを作ろうと。それを特別号としてそのブログの2ヶ月の展開も含めていろいろ話そうと。

あわせて、ブログとPodcast連携ですね。あるいはブログと音声配信の連携。もっと別の言い方すると、声と文字、肉声と文字ですね。肉声と文字をインターネット上でオンデマンド情報としてどういう風にリンクさせていくと面白いのか、ということなんかをやっぱりちょっと考えてまして。

これまでは文字情報だけ、あるいは音声情報だけ、それぞれ分離されて独立にインターネット上で流通してたわけですが、これが今、統合的に融合した形で展開できるようになった。やっぱり極めて、私は人類史上、革命的な出来事だと思ってるんですが、その話は置いといて。

なのでいろんな、見た目は変わらないんですけれども、やっぱりこれはじわじわとその意味が見えてくるんじゃないかなと思って、それでいろんな実験をしてるんですが。難しい話は置いておいて、「こえと言葉のブログ」を2023年の12月1日に創刊したんですね。

これ何で始めたかというと、ポッドキャストとブログを連携させてみようと思ったのが一つなんですが、実はそれだけじゃなくて、直接的なきっかけはアドベントですね。

LISTENが12月にアドベントカレンダーの企画をやったんですが、その時にそのアドベントの情報を告知したいと、それをポッドキャストでやってる人じゃなくて、私の繋がりですね、SNSのその他の繋がりの人に告知したいと思った時に、これはいわゆるTwitterとかFacebookでつぶやいてるだけじゃダメなので、Facebookに記事を載せてもダメなので、やっぱりアドベント情報を伝えようと思った時に、ブログが一番いいだろうと、記録にも残るしね、遡れるしね。

それで「こえと言葉のブログ」を始めたのが一番直接のきっかけだったんですが。でもそれだけじゃ面白くないということで、ポッドキャストとの連携ができないかなとずっと思っていて、たどり着いたのがとりあえず2つですね、大きくは。

1つが音声入力でやると。100%音声入力を目指すと。だからポッドキャストの下書きで音声入力を全部していく。今その下書きも全部公開してますけど、ブログつぶやきということで。それからポッドキャストでしゃべった、LISTENで文字起こしされたものをブログの記事として、つまりキーボードは極力打たない。今ほとんど打ってないですね。

100%音声入力のブログを目指してということで始めたんですが、もうほぼ98%ぐらい音声入力になったと思うんですが、それが良い悪い、読みやすい読みにくいという問題があるんですが、それを置いといて、これはこういう方向で私はいいと思ってやってるんですけども、それは置いといてですね。

そこで結局、その1ヶ月後ですね、12月1日からアドベントがあって、その告知を主にやってきたから、その時は音声入力してないわけですね、ブログはね。名前も違ったんです。名前を変えて、しかもポッドキャストとの連携を始めたのは、実は1月2日。正月明けて、「夕刊ことのは」というのをポッドキャストで配信するようになったというのがきっかけになってるんですが。

なぜここに至ったかということで、1つは先ほどのポッドキャストとブログの連携ということがあるんですけど、音声、声と文字ですね、これを融合的に統合的に発信したいと。それはLISTENだけでできるんじゃないかって思いもあったんだけど、ちょっとそれだけでは不十分だと思ったんですよね。それでやり始めたんですが。

もう1個は、声で書く日記を2日に1回やってたんですが、その声で書く日記が結局、更新情報を2日に1回喋るみたいな話にだんだんなってきて、日記じゃなくなってきちゃったということなんですよね。やっぱりこの更新情報は更新情報で、ポッドキャストで毎日配信したいと思って思いついたのが「夕刊ことのは」。

ただそれもだらだら長かったら聞いてもらえないと思ったので、もう1分以内と。ショートポッドキャストっていうね。1分以内のオレンジ色の憎いやつで、毎日5時半に配信と。これから4時半に配信変えたんですけども。

それを意図して、これを半年近くやってきて、やっぱりいろいろこう、その上でブログとポッドキャスト夕刊ことのはとの連携っていうのは、かなりいろいろ工夫したり意識したりしてやってきて、うまい循環がなんとかできてるのかなという気がするんですが。これが半年経って蓄積されてくると、....続きを読む。

 

【しゃべれるだけしゃべる】#0009 漢字がわからないとわからない感じな話とやっぱり隔日が確実な話 from Radiotalk

radiotalk.jp

listen.style

「しゃべれるだけしゃべる」#0009では、漢字がわからないとわからないという話や隔日が確実な話の要点が話されています。配信の目的や漢字の衰退、確実な収録の重要性についても触れられています。(AI summary)

目次
確実な配信と早起きは三文の徳 00:04
隔日が確実な話 03:39
漢字の衰退 05:20
確実な収録の重要性 07:10

はい、しゃべれるだけしゃべる。今日は6月14日ですね。金曜日午後3時の隔日配信です。隔日で確実に配信するというのが、この【しゃべれるだけしゃべる】。

ついでに言うと、朝も手持ち無沙汰だったんで、というか2日に1回なので、もう1日、間に埋めようということで、なんだっけ、「早起きは三文の徳」。これも隔日、朝4時15分、良い子の配信ですね。早起きは良い子ということで、朝4時15分に2日に1回配信する隔日配信が、「早起きは三文の徳」、まだ言い慣れないですね。

それから最初に始めたのが、この5月27日から始めたんですが、3時、午後3時からもうトワイライトだということで、USJは午後3時からトワイライトチケットが使えるということで、それにちなんで、隔日の15時配信が【しゃべれるだけしゃべる】ということで。

【しゃべれるだけしゃべる】の番組のモットーは、墓場に持ち込まない。話をつくらず、なごりを残さず、墓場に持ち込まず。しゃべれるだけしゃべる3原則に基づいて、今日もお送りしてまいりたいと思います。

今日の話はですね、あの、ちょうど前回、前回って言うよりもその、「早起きは三文の徳」でしゃべっているうちに、「早起きは三文の徳」のトクの字は、得をするの得と、徳を積むの徳と、両方あるんだなんて話をしていたら、これ文字がないと、どっちを何言ってんだかわからないだろうと思ったんで、私、LISTENっていうサイトをよく使ってるんですけども、文字起こしされるんですね。

そこで文字を直すわけです。得と徳ね、得するの得と徳を積むの徳をこう直していくとね、結構、漢字の勉強になるということで、今日は、漢字がわからないとわからない感じの話と、やっぱり隔日か確実の話という、ここですでに漢字がわからないとわからない感じの話になってると思うんですけども、その話ともう一個は隔日ですね。

2日に1回の隔日ですが、それがやっぱり確実だと。毎日はつらいぞという話で、隔日でやる、やってるふりをしながら、実は毎日やっているというね、ことなんですが。ただこれは、同じものを毎日やるよりも、隔日で違うものを2つやったほうが確実かもしれないという、そんな話で。

今日はちょっと漢字がわからないとわからない漢字の話をまずしていきたいんですが、医師の意志は石のように硬い。これ簡単ですね。医師の意志は石のように硬い。

医師は、お医者さんね、お医者さん。医師の意志、意志は気持ちね、志ね。医師の意志は石のように硬い。これはストーンね、石のように硬い。こういう風に言わないと、たぶん音声だけだとわからない。医師の意志は石のように硬い。

縊死、縊死した医師の意志は石のように硬かったって、縊死ってまた別の言葉が出てくる。これはちょっと難しい字なんで。医師が縊死したみたいな、まあいいや。

それからちょっとネット調べてたらこんなのがありました。

貴社の記者が汽車で帰社した。これちょっと面白いんで、しゃべっとこうと。貴社の記者が汽車で帰社した。

これ漢字書けますか? 貴社。これあなたの会社ですね。貴社の記者。記者はこれ、記事を書く記者ですね。貴社の記者が汽車。これは乗る汽車ですね。で、帰社した。これは会社に帰ってきたっていうね、そういうことで。貴社の記者が汽車で帰社した。これ面白いなと思って、ちょっと紹介しておきたいと思います。これはパクリですね。

あとはまあ私いろいろ考えたんですが、あんまりね、正確じゃないんですが、思考の嗜好はその人の志向によって違うとかね。

思考の嗜好はその人の志向によって違うとか、....続きを読む。

 

新時代のPodcasts展開|LISTEN magazine vol.1|notelet001

listen.style

新時代のPodcast展開というものを、notelet magazineとして、noteというプラットフォームで11月に配信したんですが、これのボイスドラフト、声のドラフトですね、そしてそれの文字起こし記事がLISTENの方にもアップしてあります。

これは去年、2023年11月27日に4本収録したものなんですが、Podcastが新しい時代に入ったという認識の下で、何が起きているのか、特にこれから起きるであろうポイントについて語ったのが、この4本のエピソードになります。

すでにnoteでnotelet magazineとして有料で購入できるようにしてきたんですけれども、ここに来てポツポツと興味を持っていただく方が出てきたのかなということで、それが一つですね。

もう一つは、LISTENが実は有料エピソード配信ができるようになったことで、LISTENでもマガジン販売ができるというか、マガジン化できるというふうに強く思いまして、こちらでも紹介させていただきたいということです。

ですから、noteの方で記事として整えられたnotelet magazineという選択肢と、もう一つはLISTENの方でその元になったボイスドラフト、そしてそれがAIによって文字起こしされたもの。文字の修正はある程度してあるんですが、これと内容は同一なんですね。

読みやすさでいうとnoteの方が読みやすい。まさにドラフトとちゃんと確定した原稿みたいな関係なんですけれども、実はLISTENのこの4本のエピソードの方がお得になっているということなんですね。

どんな内容かという紹介だけさせていただくと、一つがやっぱりAI文字起こしの衝撃ですね。これ2023年に起こったことですけれども、まだ始まったばかりですが、これの可能性ですね。何が起きているのか、特に文字によって視覚化情報になるということの意味ですね。

これをある程度まとめたのが、もう半年前ですけれども、まとめたのがこの①ですね。その②では、そのことによって、実は検索対象になると。インターネット上の。そして検索対象になるから、これまで番組単位でポッドキャストが聞かれている場合が多かったのが、エピソード単位で聞かれるような時代に入ってきたというのが、その②。

その③が、SNS化の波に飲み込まれていくという。そして音声配信っていうのは、やっぱり時間を費やしますので、文字情報よりも。そうするとコミュニティ化が進むという。これは要するに、小規模化するということですね。人の繋がりがその分、深くなるというふうにも言えます。

そして、その④で、収益化とショートポッドキャストの時代へということで、....続きを読む。

 

本日までのネギ 合計58本

#川岸トワイライト六文銭トーク #ネギ1111本になったらLIVE

【早起きは三文の徳】隔日早朝配信 【しゃべれるだけしゃべる】隔日15時配信

《しゃべれるだけしゃべる 三原則》話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず

radiotalk.jp

音声は、RadiotalkのほかSpotify, ApplePodcasts, AmazonMusic, YouTubeで聴くことができます。LISTENで番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。

Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave

blog|14June2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|14June2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

はじめるCamp@Us の歩き方|note

note.com

 

夕刊ことのは|14 June 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|14 June 2024

今回のエピソードでは、ブログやポッドキャストの更新情報や話題のドラマ「あしたのキャンパス」、女子バレーの試合結果についてのコメント、マガジン機能の有効性、教育論など、様々な話題が取り上げられています。また、民泊の予約や東京都知事選の話題、アフタートークについての説明がされています。(AI summary)

目次
更新情報とドラマ「あしたのキャンパス」 00:00
女子バレーの試合結果とマガジン機能の有効性 03:23
民泊と東京都知事選 12:05
アフタートークとアフタートークの変化について 15:15

はじめるCamp@Us、6月13日の更新情報です。

毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《あしたのキャンパス》、《はぢめも》55「LISTENのマガジン機能」、《声de書く日記》158個目、「早朝の非通知と韓国の同級生と朝活とマネ活と女帝と腐敗する長期権力とやっぱり女子バレーの話」、《ザ・冬一郎散歩》の49個目、《早起きは三文の徳》「三文の徳の由来」について語っています。ネギ50本溜まりました。

昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。

そして新着ブログは《こえと言葉のブログ》で「札幌日記:冬一郎くんとRadiotalkの日々」。以上です。詳しくは、説明欄・概要欄に各記事へのリンクがあります。

この後は、ことのは裏話、苦労話、三文話。本日のアフタートークです。

三文50円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほか、コメントもできます。

夕刊ことのはでした。

ということで本日のアフタートークです。

6月13日木曜日のポッドキャストなどを中心に少しアフタートークしていきたいと思います。

本日も50円、三文ですね。三文だいたい50円ということに勝手に決めて、六文100円ということで、100円あれば三途の川を渡れるということになるんですが、それはさておき、少し本日のアフタートークという形にしました。ことのはアフタートークですね。

ことのは裏話、苦労話、三文話ということで、三文くださいということで50円課金にさせていただいております。

えっとですね、今日、昨日今日とちょっと涼しい寒い札幌です。昨日はポッドキャストは結構いろいろやったんですけども、ちょっと裏話も含めて少ししようかなと思いますが、その前に各記事の簡単なコメントをしたいと思います。

《あしたのキャンパス》、....続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com