はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

Radiotalkを始めたわけ ~新プロジェクトZ~

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|6 June2024

6月6日のブログつぶやきです。

6月6日、今日は雨降らなかったんですが、どんより雨が今にも降りそうな1日で、気温は10℃前後という寒い1日になりました。

そんな北海道札幌ですが、冬一郎くんは朝は公園散歩。公園で結構遊びましたね。それから夕方は、おしっこ散歩だけということで、なぜか冬一郎くん、昨日ゲリピーだったのによく食べますね。食欲がありますね。やっぱり換毛期で今、お腹が空くんでしょうか。

冬一郎くんすっかり夏顔になってきました。毛が抜けて、首の周りが冬はマフラーみたいで、ちょっと膨らんで見えるんですが、アライグマみたいにね。それが全部すっかりすっきりして、夏顔になってきました。スリムなね。まあそれはさておき、元気な冬一郎くん、今スヤスヤ寝ています。

今日は仕込んであった「ザ・冬一郎散歩」の48個目の切り抜きポッドキャストが配信されました。毎週木曜日の朝に配信されるように設定しています。あとは朝のうちに仕込んだ、夕刊ことのは。

それから、あとは例のラジオトーク。プロジェクトZと呼んでますが、「川岸トワイライト六文銭トーク:しゃべれるだけしゃべる」というのを、各ポッドキャストへのRSS配給を開始しました。

今日はLISTENと、それからApple PodcastAmazon Music、そしてYouTube、そしてSpotifySpotifyはもう最初から飛ばしてたんですけどね、ラジオトークと連携してるんですぐ飛んでいくんですが、それ以外は今日作業をやりました。

人生も終末のプロジェクトですけれども、もう日も沈んで人生も黄昏れて、六文銭を握って、三途の川の川岸に佇んでるという、そういうトーク番組ですけれども、結構好き放題しゃべっていて、ちょっと楽しいということで、それを最初のトレーラー的な0番から始まって5番まで。5つ目のエピソードまで配信しています。

結局、今日は、「川岸トワイライト六文銭トーク:しゃべれるだけしゃべる」の面倒を見て1日終わっちゃいました。なんでRadiotalkをやり始めたかっていうのは、ちょっと「はぢめも」で覚え書きとして「プロジェクトZ、ラジオトークを始めたわけ」を、個人メモでしゃべっておきました。

ということで今、サッカー、ミャンマー戦始まっちゃったんで、それを見たいと思います。あとは、ビリーブというドラマが同じ時間なんですが、ビリーブの方は録画中ということです。やっぱりライブで見るならドラマじゃなくて、筋書きのないドラマ、スポーツの方がいいかな、ということでサッカー見てます。日本もう1点入れましたね。ただいま9時34分です。

ということで、雨は降りませんでしたが、6月6日雨ザーザーの日のブログつぶやきでした。明日からは天気が回復するようです。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|6June2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

listen.style

このエピソードでは、日本の北海道の冬の風景やお散歩の様子が描かれています。また、冬一郎さんの名前の由来当てクイズも実施されています。(AI summary)

第4コーナー、The 冬一郎さんぽのコーナーです。今日は2月25日、日曜日です。はじらぢさんでぃシーズン4に入ってから、いや、8個目のエピソードですね。

このシーズン4は、20回までで打ち止めということで、5月末までやる予定ですが、The 冬一郎の名前の由来当てクイズも、そこに向けてクライマックスを迎えたいと思います。

今日の冬一郎さんぽですけど、ちょっと音源少ないですね。 19日夜のおしっこさんぽ。この日まで気温が上がって、12度ぐらいまで上がったんですね。 雪が溶けてシャーベット状で、すごく歩きにくかったという夜のおしっこさんぽ。月曜日。

そして20日火曜日朝の公園さんぽ。冬一郎くん、ちょっと近所のコーギーちゃんに欲情していて、迷走さんぽでした。 そして1日飛ばして22日の木曜日の夕方4時。雪が降っている中で、お散歩ですね。 再び気温が下がって、再び冬がやってきたということで、20センチ30センチと2日続けて、降ったんですね。

そして23日金曜日の朝7時半。 マイナス8度まで気温が下がって、しかも雪が30センチぐらい一晩で降ったという、そんな朝。

そして24日の土曜日。 夕方の4時から5時までのお散歩。結構長かったですね。お散歩した後に、自宅前に戻ってくるんですが。自宅に入ろうと、玄関に入ろうと言うと、雪山に登り始めて、雪山で番犬を10分ぐらいするんですね、冬一郎くんはね。これが日課になってるんですけども、雪山の上に座って銅像になって、動かない。これがつらい。 1時間散歩してきた身としては、この時間が一番つらいという。入ろうと言ってもなかなか入らない。 番犬業務。 その日、この後、家の安全を確認するというね、10分間。 すごいですよ、雪山に登ってく冬一郎くん。 そんなお散歩音源をお聞きいただきたいと思います。

2月19日夜の23時。 夜のお散歩。

冬一郎くん、夕方ちゃんとおしっこしないから。近所のコーギーちゃんの匂いに惑わされて、ちゃんとお散歩しなかった冬一郎くん。おしっこが溜まってたみたいで、ピスピスピスピス、玄関でピスピスピスピス、うるさいのでおしっこ連れてきましたが、おしっこ溜まってたみたいですね。....続きを読む。

 

[新番組] 川岸トワイライト六文銭トーク

Radiotalkをホストに新たにPodcast番組を立ち上げました。

すでに6エピソード(#0000〜#0005)を配信しています。初速1.5倍速で再生されます。よろしければお聴き流しください。

Radiotalkで聴く。

radiotalk.jp

Apple Podcastsで聴く。

川岸トワイライト六文銭トーク

川岸トワイライト六文銭トーク

  • はじめさん
  • 個人ジャーナル
  • ¥0

podcasts.apple.com

Spotifyで聴く。

open.spotify.com

Amazon Musicで聴く。

music.amazon.co.jp

YouTubeで聴く。

youtube.com

YouTube Musicで聴く。

music.youtube.com

LISTENで聴く。(文字起こし付)

listen.style

LISTENで最新エピソードを聴く。

LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

【しゃべれるだけしゃべる】5回目の放送、配信になります。【しゃべれるときにしゃべる】ということで、現在朝の5時半ですけれども、午後3時の配信なんですが、しゃべれるときにしゃべる。しゃべれるだけしゃべる。ということで、今日もお送りしていきたいと思います。

最初の0回を含めると6回目の配信になりますが、おかげさまでネギ、ネギ前回9本もいただきました。これでトータルネギ23本ということで、ネギが1111本たまったらライブ配信をすると冗談で言ったんですけど。1111本なんかたまるわけがないと思ってたんですが、このペースでいくとたまるかもしれない。

1111本、目指せ、ネギ!ということで、今日も配信していきたいと思います。

今日のタイトルは、人生、生きる、死ぬまで生きるしか以外にやることがない話ということですが、あとはもう死ぬまで生きる以外にやることがなくなっちゃったなということで。仕事もリタイアして、60歳で還暦で年金もらい始めてわんこと暮らして、あと、とりあえずいろんな社会的な責任から解放されて、意図せずしてね。意図せずして解放されて、あと残りの人生どうしようかなと思いながら過ごしてるわけですけれども、やることがない。やらなくてもいい。

何にもやらなくてもいいわけじゃないけれども、生きていかなきゃいけないんでね。とりあえず死ぬまでは生きていかなきゃいけないので。死ぬまでは生きていかなきゃいけないので、生きていくためには食わなきゃいけないので、寝なきゃいけないので、衣食住ですね。衣食住を整えるにはこの世ではお金が必要なんですね。最後は六文銭でいいんですけど、六文銭が残るかどうかわからないぐらい、先立つものがないと生きてもいけないということで。とりあえず死ぬまで、死ぬ以外に生きる、死ぬ以外にやることがない人生になってしまったということで困っ たなと。誰か仕事くださいとか本気で思ってるんですが。まあそれはさておき。

もうこの世での役割が君にはないよということであれば、まあしょうがないんですけれども。そういうことでないのであれば、どっかで何か使っていただけると嬉しいんですけれども。

それは半分冗談として、少し「喋れるだけ喋るの3原則」というのを作ったのでね。これを紹介したいと思います。

「喋れるだけ喋るの3原則」。喋れるだけ喋るっていうのは、....続きを読む。

 

はぢめも 54|Radiotalkを始めたわけ ~新プロジェクトZ~

listen.style

Radiotalkの始まりと特徴、目的について話されています。プロジェクトZは、はみ出る部分を話し、コラボレーションを実現するためにRadiotalkを活用する意図があります。Radiotalkとスタエフの内部だけでなく、外部に向けてプロジェクトZが展開されています。番組はフォロワー限定で聴くことができ、音声はRadiotalkやSpotifyAmazon MusicApple Podcasts、YouTubeで聴くことができます。(AI summary)

54個目のはぢめもですね。これは本当に個人的なメモなんですが、Radiotalkを始めたということで、始めたわけですね。プロジェクトZと呼んでますけれども、それについてちょっと覚書的にメモっとこうかなと思います。

ちょっと声で書く日記で、まあフォローしていただいている方は、読まれたり聞いたりされた方もいると思うんですが、少し語ってます。

何日だこれ。はい、始めちゃったんですね。27日ですね。5月27日からRadiotalkの配信を始めました。番組は数ヶ月前に実は作ってたんですけど、だいぶ前に。もう数ヶ月って半年以上前に作ってたんですけど、結局、まあやる気はあったんだけど、どうやるかっていうのがあまり定まらなかったので。なんとなくイメージはあったんですけどね。

まあとにかく出始めたということなんですが、なぜRadiotalkに手を出したかということですね。それを声で書く日記ではあまり語ってないので、ちょっとはぢめもで、まあメモですのでね、自分が忘れないように語っておこうかなと思うんですが。

とにかくイケイケドンドンの週に入っていたみたいで、星回りがね、椎茸占いによると。なので気がついたら始めていたということですね。これ面白いですね。12分喋って1.5倍速でアップするということで、8分間のトークが早口で流れるということなんですが、RSSを今日飛ばし始めました。LISTENにも飛ばしたということで、一応フォロワー限定にしてあるんですね。

そんなことで始まったのが、5月28日の声で書く日記で語ってますね。これ説明欄・概要欄に、リンクとちょっと抜き書きが、コピペですけど貼ってありますけど。抜粋がね。5月30日声で書く日記。始めちゃったんですよーなんていう話で、なんでRadiotalkなのかっていうことは、いずれ喋りたいと思うんですけどって、もったいぶってるわけですが。

とにかく27日に思い立って初配信。しゃべれるだけしゃべる。これも実は別の番組名を用意してたんですけど、やめまして。しゃべれるだけしゃべるっていう。それからあとはなんとなく作ってるうちに、サムネイルとか作ってるうちに、川岸、三途の川の川岸ね。それからトワイライト、黄昏ね。もう日が落ちかけてる。六文銭ね、三途の川の渡り賃。これが頭に浮かんじゃったので、「川岸トワイライト六文銭ラジオトーク」。

Radiotalkをホストにっていうことなので、こんなのが正式名称。ただまぁ、ちょっとこれだと番組名長いので。あ、副題にしてたんですね、最初ね。だけど番組名が「しゃべれるだけじゃべる」だとちょっとどうかなと思って、番組名を「川岸トワイライト六文銭トーク」ってラジオを取ってね、いうふうにして、しゃべれるだけしゃべるを必ずタイトルに入れるという形にしたんですが。

これ番組見ていただければコンセプトある程度わかると思うんですけど、とにかくそのポッドキャスト配信とかをいろいろやってきて、やっぱちょっとね、もうちょっと外れたことをやりたいというのが一番大きな理由かな。それでやってるってことですね。

こんな言い方してますね。「多分これまでLISTENで配信してきたものからは、はみ出す部分」ですね。「はみ出す部分を喋るという、多分そんな感じになるんじゃないかなという気がしています」ということで、はみ出したところを喋るということですね。

そんな話です。RSSをいずれ飛ばしますと言って、一応、6本ほど配信したので、RSSを飛ばしちゃえということで飛ばしちゃいました。

それでその次、声で書く日記152個目ですね。それでやってるうちに、たまたま2日に1回になったんですね。しかもそれがたまたま声で書く日記がない日にやってたんですね。それは多分理由があって、声で書く日記がないからその分の余力があるんですね。それでそこで結局2、3回喋っちゃったということで、もうこれは2日に1回でいいやということに決めたんですね。

ついでだから、トワイライトっていう名前ついてるから、やっぱりトワイライトタイムに配信した方がいいだろうと。これはRadiotalk見ててやっぱり時間決めた方がいいかなと思ったということも、ここで語ってますね。USJのトワイライトチケットは午後3時からということなんで、午後3時に2日に1回配信と決めたと。こういうのはルーティーンにしないと続かないということなんで、それに決めちゃったと。

予約投稿をするというね。最近、予約投稿をいろいろ使うようにしてるんですね。私も出来上がるとすぐ投稿しちゃう方なんですが、時間とか関係なく。予約投稿ってやっぱり上手に使うのも手かなと思って。ちょこちょこは使ってるんですけど、あんまり使ってなかったんですが、もうこれは予約投稿でいくのがいいだろうということですね。

本題の、なぜRadiotalkなのかと。

今スタンドFMはやってSpotifyもやってるんですが、Spotifyは結局、オンデマンドで収録しかできないんですけど、結局ライブ機能ですね。ライブ機能。スタエフのライブ機能もいいんだけど、Radiotalkのライブ機能もちょっと興味があるんですね。

これ、似てるんだけど微妙に違うところがあって、....続きを読む。

 

blog|6June2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|6June2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

はじめるCamp@Us の歩き方|note

note.com

 

夕刊ことのは|6 June 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、6月5日の更新情報です。詳しくは、概要欄・説明欄に各記事へのリンクがあります。

毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。

新着ポッドキャスト

本の紹介。「コミュニティデザインー人がつながるしくみをつくる」。

それからテレビの紹介。「隠岐 島に希望を取り戻せ〜破綻寸前からの総力戦〜新プロジェクトX 挑戦者たちを観る」。

そして《声で書く日記》154個目「冷たい雨の札幌と男子バレーとプロジェクトX海士町と意外と重宝してたノイズフィルタとおこし場と新プロジェクトZの話」。

《犬言語学》の5。冬一郎くんが「夕食前の謎会話」をしています。

それから《コミュニティウェーブイン札幌》5ヶ月ぶりの更新です。

昨日の「ブログつぶやき」、....続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com