はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

ことのは増刊号とe-catalog:更新情報と振り返り

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|25 June2024

6月25日火曜日のブログつぶやきですね。現在、夜の10時43分。

今日はちょっと曇り空で寒い北海道札幌ですね。明日まで寒いみたいですね。雨は降らなかったんですが、ずっと基本的には曇り空ですね。寒かったですね、風もあって。

冬一郎くんは元気、元気ですね。なんか絶好調ですね。よく遊び、よく寝る。朝は短めの散歩でしたが、夕方は結構2時間半ぐらい河川敷散歩。なかなか帰ろうとしない冬一郎くんでした。帰ってきてご飯もモリモリ食べて、今、疲れ果てて寝てます。ツチノコみたいになって寝てます。

ポッドキャストは、早起きは三文の徳、ラジオトークから。川岸トワイライト六文銭トーク、ネギが99本になりましたね、99本。

それから、声で書く日記164個目、配信してます。それから、eカタログINGということで、eカタロギングしました。まずは、2023年の8月から、20号までリスニングウィークリーとして出した、年末まで出した週刊ポッドキャストのカタログを作りました。それから、あとはことのはですね。アフタートーク絶好調。

それから、そのアフタートークが始まって2週間経ったんですね。これをやっぱり一覧できるようにしたいということで、ことのはプラスの10日ごとでやろうかと思ったんだけど、重なるとちょっと煩雑で見にくいなと、やっぱりこれは独立させた方がいいということで、エクストライシューですね。増刊号として出すことにしました。

アフタートークことのは増刊号。25日と10日、月2回配信と。ほぼ2週間分、15日分くらいになるかな。出そうというふうに決めました。それで先ほど配信してみました。どんな反応出るかわかりませんが。

あとはちょっと、本当は岸田ウォッチングやろうと思ってたんですが、別のことやっちゃいました。カタログと増刊号作って終わっちゃいました。そんな1日でした。

ということで、以上。

6月25日のブログつぶやきでした。ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|25June2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

【早起きは三文の徳】夏至すぎて涼来る|廾五|水無月2024 from Radiotalk

radiotalk.jp

listen.style

夏至が過ぎ、涼しさが訪れています。今日は土曜日で最後の涼しい日です。今日は月曜日で、明日は火曜日です。24日と25日も涼しいとのことです。夏至が過ぎ、束の間の夏の前の涼しさを楽しんでいる朝です。(AI summary)

目次
夏至が過ぎて涼きたる 00:04
休日の朝の配信 03:55

おはようございます。早起きは三文の徳、水無月の25日になりました。早いですね。6月も終わっちゃいますね。北海道札幌から2日に1回、朝4時15分、良い子の時間に配信している【早起きは三文の徳】。

今日は夏至が過ぎて、今年は水無月の21日が夏至だったんですね。この翌日が満月だったんですが、今日は実は24日の朝なんですが、あの24日と25日はちょっと気温が下がって、今日は朝から雨降りですね。しとしと涼しい雨が降ってます。風も気持ちよく吹いていて、昨日からちょっと気温が下がり始めて、その前にもちょっと下がったんですけども、夏至が過ぎてね。夏至が過ぎて涼きたると。

夏至過ぎて涼きたるということで、今日はちょっとお話してみようかなと思うんですけれども。と言いながらも、週末に向けて月末に向けて7月に向けて気温がさすがに北海道も上がってきますね。それでも30度まで行くか行かないかぐらい、28度ぐらいで推移するみたいですけど、7月前半はね。

これが30度超えるとね、やっぱり地獄になっていくわけで、暑いんですね。北海道はやっぱりエアコンがないという家庭が多いということで、我が家にもないんですけれども。30度超えてほしくないと思ってるんですが、何とか7月はまだ前半は何とかなりそうだなということで。

ちょうど夏至に行くまでの間にやっぱり日が長くなるせいで、天気が良くなると結構気温が上がってね。28度の日っていうのがようやく夏至前に出始めて、それでもやっぱり日替わりなんですね。天気がね、上がったり下がったりで、今ちょうど一番下がって、多分夏前がこれが最後の涼ですよね。

最後の涼しい日が今日土曜日、今日月曜日か、今日月曜日と明日火曜日、24日、25日ということで、夏至すぎて涼来たるということで、束の間の夏の前の、来たる夏の前の涼しさを味わっているそんな朝です。

我が家の北海道犬冬一郎くん、朝ごはん食べて、いま雨が上から落ちてくるのを、雨だれがね、じっと観察してますけどね。大人しく足元に座って、バルコニーでくつろいでます。朝食後のまったりタイム。この時間に収録しちゃえということで、早起きは三文の徳、収録したいと思います。

いま、朝の、でももう6時過ぎましたね、朝6時。今日はちょっとゆっくり寝て、5時半ですね、起きたのはね。これはその、雨が降ったり曇ってたりすると、朝明るくならないんですね。今この時期は朝3時ぐらいに明るくなってくるんですけども、3時半にはもうすっかり朝なんですが、朝のね。だけど今日はどんより雨模様なので、ゆっくり寝ましたね。

あともう一個、理由があって、昨日の夜はバレーを見たんですね、バレー。男子バレーのアメリカ戦、勝ちました。強かったですね。 いわゆるこう、ベストメンバーというか、セカンドメンバーでやってもあんだけ強いという、非常に層が厚くなりましたね、男子バレーね。見てて気持ちいいですね、とてもね。いろんな人が活躍するという。もう多分、男子バレー史上最強ですね、これね、多分。

史上最強だと思います、今が。パリオリンピック楽しみですね、男子バレー。

それと女子バレーの決勝戦ダブルヘッダーで見たんですね、夜中まで。男子バレーが7時半から、女子バレーが10時から過ぎからやって、....続きを読む。

 

164 声de隔日記|週末が過ぎて優雅な街灯からはじまるのんきで和風なトワイライトに並ぶオレンジ色のにくいやつと下半期の椎茸の話

listen.style

週末が過ぎ、優雅な街灯から始まるのんきで和風なトワイライトに並ぶオレンジ色のにくいやつと下半期の椎茸の話が放送されています。(AI summary)

目次
週末の疲れとラジオトークの話 00:00
夕刊ことのはと川岸トワイライト六文銭トーク 04:15
下半期の椎茸占いと自然体での過ごし方 06:20

声deかく日記、今日は6月25日火曜日になりましたね。

昨日あたりから気温が下がり始めて、今日と明日とちょっと暑くないというか、やや肌寒い1日、2日になりそうです。そんな札幌、北海道から、今日のタイトル、164個目の声deかく日記。この声deかく日記っていうのも、まあいいや。

「週末が過ぎて優雅な街灯からはじまるのんきで和風なトワイライトに並ぶオレンジ色のにくいやつと下半期の椎茸の話」というタイトルですね。

冬一郎くんはマイペースで毎日コンスタントに夕方うんちも出るし、換毛期が終わって調子がいいんですかね。すごくペースがいいですね。乱れがない。ただちょっと欲情期に入ってるのかな。匂いに翻弄される瞬間がありますが、これまでに比べたらおとなしいもんですけどね。

そんな冬一郎くん、今日も玄関先で、昼間はずっと誰か来ないかなって、もうじっと眺めてますね。外を飽きずにね、気が長いですね。誰に似たんでしょうね。

そんな私は、ちょっと週末が疲れましたね。スポーツ見たり、ポッドキャストやったり、いろいろいろんなことが思い浮かんでしまって、いろいろやって、ドラマ見て、スポーツ見て。やっぱりテレビでバレーとか将棋とか見てると、それで時間使うので、なんかその分、疲れますね。やっぱりね。まあどうでもいい話ですね。

それで週末が過ぎてということで、ちょっと忙しい週末というか。ゲストハウスの方にもいつだったかな。週末に、金曜日だったかな。金曜日に、確か土曜日だ。土曜日に一泊された方、2人組ね。本当に良かったですね。ありがたいなと思ってますけれども。

それがあったのと、それとあとはちょっとポッドキャスト関係を少しやったんですね。これね、思いついちゃうんですね。思いついたときにやらないと忘れちゃうのと、先に進めなくなっちゃうんですよね。それで少し夢中になってやっちゃったということなんですが、それが過ぎて。

はたと我にかえると、街灯からはじまるのんきで和風なトワイライト。優雅な街灯からはじまるのんきで和風なトワイライト。これ何かというとラジオトークなんですね。ラジオトークにはまってますね。やっぱりね。

これ12分×2回を収録してそれを2日に分けて配信して、交互に配信してるんですけど、LISTENでは聞けないんですね。ラジオトークに行くか他の聴取サイト、SpotifyとかAppleとかに行かないと聞けないようになってて、わざとやってるんですが。

それはさておき、これがちょっとやっぱり1個、声deかく日記と合わせて、夕刊ことのはと合わせて、毎日のルーティンというか、2日に1回のルーティンになってるということなんですよね。ペースがいいので、楽しいのでやってるんですけど、LISTENではしゃべれない、と言いながら、LISTENに飛んでくるんですけどね。なので、フォロワー限定番組にしてるところもあるんですけれども、それをやってると。

これの面白さはまたどっかで語るにしても、いろいろいろんな思いでやってるんですけども。しゃべるだけしゃべるの方が、これ午後3時、2日に1回なんですが、こっちを先に始めたんですが、これが効果音というのがあるんですね。スマホで収録ボタンを押すと、効果音というのを入れて、始まりの効果音が優雅という効果音なんですね。

優雅な効果音から始まって、終わりはしゃべり終わって12分ギリギリ入るように、最初は失敗してたんですけど途中で音楽切れちゃうんですが、効果音がね。最後がのんき、優雅に始まりのんきで終わる。しゃべるだけしゃべるっていうのがこれが2日に1回、3時に配信してるやつで。

もう一個が朝。なんかそれだけじゃ満足できずに早起きは三文のトーク。早起きは三文の徳ですね。三文話を。朝の三文話を始めたんですが、三文のトークね。それは実はこの効果音が、街頭から始まって和風で終わるんですね。街頭から始まって和風で終わると。番組名が川岸トワイライト六文銭トーク

川岸トワイライト六文銭ラジオトークという番組名なんですね。なので、優雅な街頭から始まるのんきで和風なトワイライトっていうのは、この番組のことを指してるんですが、そればっかりやってる。そればっかりじゃないけど、それが結構、調子こいてやってるという話ですね。

それとあと、夕刊ことのはね。これも1月2日から出してきて、これで半年。もうすぐ半年なんですが。半年経ってみていろいろな思いがあって、いろんな、なんだろう。それなりの進化もしてきたと思ってるんですけど、私なりにね。

ペースよく、夕刊ことのはがあるから結構たくさんのものが一つにまとまってるっていうところがあって。これを有料配信始めたんですね。2週間ほど前からね。そうするともう有料配信の、LISTENのサイトですけど、オレンジ色の憎いやつが並んで、もう本当にこんなもの並べやがってと憎たらしく思ってる人もいるかもしれないんですが。

そんな感じでトワイライト、5時半配信にしてたのを4時半にちょっと前倒しして、実はもう3時半配信って決めたんですけども。3時半に、トワイライトに差し掛かると、オレンジ色の憎いやつがまた一つ増えると。

また一つ増えると。毎日増えると。いうのが、このトワイライトに並ぶオレンジ色の憎いやつという話なんですが。

さて、下半期の椎茸占いね。これがまた面白いですね、椎茸さん。....続きを読む。

 

E-Catalog ing -12/29 Vol.0|Special edition, 25 June2024|Camp@Us Magazine Monthly

listen.style

E-Catalog ing ボリュームゼロは、LISTENのホスティングサービス開始から12月までの進化のプロセスをまとめており、LISTENの特性であるブログのようなポッドキャストサイトとしての進化を紹介しています。LISTENはボイス交流、サーバー移転、ブラウザ録音、プレミアムプランなど、さまざまな機能の追加やイベントの開催などを行いながら、新しい展開を続けています。(AI summary)

目次
E-Catalog INGの特徴と進化のプロセス 00:00
LISTENの多機能化と拡張 08:48
カテゴリー統一とSNS化の進展 11:51
新機能とイベント 15:30
ブラウザ録音とプレミアムプラン 18:45
新たな展開 25:37

LISTENというサイトの特性を生かして、今、エピソードのマガジン化とカタログ化というのをちょっと進めてまして、その最初のE-Catalogとして、LISTEN ing Weeklyというのをずっと出してきたんですね。

今は、週刊ポッドキャスティングという名前に変わっているんですが、去年2023年の8月3日にLISTENがホスティングサービスを開始して、その1週間後からLISTENの毎週の変化を追いかけたいということで、年末まで、LISTEN ing Weekly 20号までですかね、出してきたんですね。

21号から週刊ポッドキャスティングというふうに名前を変えて、今、継続しているんですが、その20号までをE-Catalogingですね、E-Catalog ING、ボリュームゼロとしてちょっと紹介しておきたいと思うんですね。

なんでこれをまとめるかというと、2023年8月3日にLISTENのホスティングサービスが始まってからのいろんなエピソード。経緯ですね。進化のプロセスと言ってもいいですけど、それの一端を垣間見れるんじゃないかなということで、私自身が少しカタログとして整理しておきたいということもあるんですが、自分自身の思考の展開の経緯も見て取れるんですが、それだけじゃなくて、やっぱりLISTENというプラットフォームの進化のプロセスというのをある程度共有する意味もあるかなということで、まとめさせていただきました。

LISTENの概要欄、説明欄に、これもLISTENの特性なんですが、リンクを貼った上で、AIが作ったサマリーと目次を全部リンクを貼っておきました。これを見ていただくと20回の大体の流れがわかるわけですけれども、興味の持ったところは、飛んでいただければ、そこで音声も聞けるし肉声も聞けるし、私の肉声で申し訳ないですが。それから文字で読むこともできると。

あとサブタイトルつけてまして、例えば最初のやつはブログライク。要するにLISTENっていうのはポッドキャストサイトなんだけど、ブログのようなポッドキャストサイトだと。2つ目はプルーラル。複数番組が持てるんだっていうね。それ以外にもプルーラル。多元性とか複数性っていう言葉ですけど、こういうのが特徴だと。そういう意味ではかなり自由なサイトだということですね。

それから3つ目、8月25日ですがカテゴリーズということで、カテゴリーの改善もあったという話。それから9月に入ってDIG UP。検索ができるということで過去記事が発掘できるという、化石を発掘できるって感じですね。

これまでポッドキャストって過去のエピソードって見つけにくかったのが発掘しやすくなったっていう。私の考えでは発掘したら博物館に展示して、いつでも取り出せるようなアーカイブにした方がいいと思ってるんですが、LISTENはそれができるサイトだと今思ってるんですが、このeカタログもその一環ですね。

それから5つ目がメンション機能、言及機能ができたという。そして6つ目、9月半ばですけど、ハッシュタグですね。ハッシュタグも使えるようになった。

それから、声日記っていうのが広がってきたんですね。これが9月下旬に書いてあります。私も声日記、早速8月LISTEN使い始めてからやらせていただいて、この頃、9月にはもう声日記やる人がどんどん増えてきた。今も増えてますけどね。

LISTENといえば声日記みたいな話になってきてるんですが、声日記の盛り上がり。そしてボイスチャットということで、これはいわゆるチャットっていうのはリアルタイムのやり取りなんですが、オンデマンド型の音声チャットができるんじゃないかっていうね。LISTENはSNS的な機能が非常に充実してるのでそんな話とか。

それからニューリリースということで、LISTENのホスティングサービスがどんなふうに進化してきたのかっていうのをまとめてたりしてます。それからLISTENアカデミーっていうのが開催された。10月半ばですね。

それからLISTENの11個目のエピソードですね。このリスニングウィークリーでは、ノーマライズという、ノーマライズということで、ラウドネス、音圧調整ができるようになったなんて話をしてますね。

それから声日記界隈で長屋を作りたいみたいな話があって、それでテネメンツ、長屋ですね、の話をした回とか。あとこの頃からペア日記っていうのが流行りだして、ペアリングっていうのが13個目のエピソード。

それから14個目のエピソードがリロケーションということでサーバー移転、サーバー増強が行われたっていう。それに伴う事件もちょっとあったということなんですが。それからあとレグレッションということで、これはブラウザ録音ができるようになった。これ革命的だと思ったんですが、これでまたさらにLISTENは1個大きく進化したわけですね。

そしてサマリー編集ができなかったのがサマリー編集ができるようになった。そして12月に入ってアドベントですね。LISTENの、村から始まってまだ牧歌的な時代にアドベントイベントが盛り上がったっていう年末の話。

それからトランスクライブ、これはこの辺りになるとそもそもブログとポッドキャストってどういう関係なんだろうということで、音声で文字を打つ時代に入ったんだなんて私が言い始めた。それから声の回覧版、これ12月15日ですね。なんていうのも。最近、回覧版、回りませんけどね、もうね、町内ではなくなっちゃった。

それからファイナルということで、それでLISTENING WEEKLYは最終回ということで。8月頭から追っかけ始めて、一応12月の下旬でアドベントとともにLISTENING WEEKLYもひとまとめにしてシーズン1が終わったって感じですね。

シーズン2として週刊ポッドキャスティング。もう少し音声配信という、あるいは音声配信とSNSの関係。私はWEB2.0、ブログ2.0、ポッドキャスト2.0の時代だなんて言ってるんですが、このことについていろいろ考えたいということで、心機一転、始めたのが、年末から始めたのが、年末というか事実上、年明けですね、から始めたのが週刊ポッドキャスティングってことになります。

この後、少し一つ一つのエピソードについて、もう少し詳しくだらだらと語っていこうと思いますが、ここからちょっと、ペイウォールドということで、興味のある方だけ聞いていただくということで、ちょっと50円でLISTENの有料配信を利用してみたいと思います。

とりあえず、リンク先は全部無料でフリーで、音声も文字も読めますので、ぜひ、去年の8月3日からLISTENが始まって、その前からベータ版は始まってたんですが、やっぱりホスティングが始まったのは大きな事件だったと思ってまして、それ以降の動きというか進化のプロセスを、少し私の視点からですけれども、追っかけた記録としてカタログにしておきたいということですので、参考になればと思います。

ではここからはですね、1号ずつ、ちょっとずつ、なるべく短めにお話していきたいんですが、....続きを読む。

 

ことのは 増刊号|25 June 2024

listen.style

「ことのはの増刊号」では、夕刊ことのはの配信時間が変更され、アフタートークが導入されています。アフタートークでは、前日の更新情報や裏話、次のエピソードへの思いなどが話されています。増刊号は2週に1回出され、アフタートークの要約と内容がまとめられています。話題には都知事選、自民党、岸田さん、漢字、白昼夢想、LISTEN図書館、電子書籍、GPT-4、AI、eカタログ、本、ポッドキャスト、言文一致運動、メディア、定時配信、夕刊ことのは、図書館構想、オーディブルが含まれています。(AI summary)

目次
夕刊ことのはの変更とアフタートークの導入 00:00
アフタートークの目的と内容 05:39
増刊号の発表とアフタートーク特集 11:05
政治の話と図書館構想 18:52
新しいメディアの可能性 21:59

ことのはの増刊号を出すことにしました。

夕刊ことのはは1月2日から毎日配信してきて、今、夕方5時半配信だったものを午後3時半配信に切り替えましたけれども、そしてアフタートークというものを6月12日からですね、ふと思い立ってアフタートークというのを始めました。

これまで通り、1分間の更新情報としてお届けしてきた「ことのは」の部分は残しながら、その後にですね、1分以降のところにアフタートークを入れてみようと。そこについては、まあ有料配信と。ペイウォールドということで始めてみたんですが、早いもので2週間が経ちました。

このアフタートークの要約と内容ですね、目次については、実は6月12日以降のことのはの概要欄に、LISTENの概要欄に、AIが作ってくれたサマリーと目次だけは貼り付けてあるんですけれども、そこでおおよその中身はわかるんですが。これまあ、毎回毎回のところに埋もれていきますので、このアフタートークの部分だけを取り出して、2週間分ですね。ちょうど2週間経ちましたので、2週間分、15日間隔で月2回、増刊号を出そうと。アフタートーク特集ですね。増刊号を出そうというふうに決めました。

増刊号は25日と10日に出そうというふうに決めました。そんなことで、このあと少しことのはの6月12日以降から25日の分ですね、今日の分までのアフタートーク、どんなことを話してきたかということを少し語ってみようかなと思います。

このアフタートーク、なんで始めたかというと、これまでいろんなところでダラダライブとかあるいはブログつぶやきとかで語ってた内容をちょっと一本化したいなという感じですね。特に、まだ十分整理できてない言葉を自由に、ある意味、有料の壁に守られながら配信してみようかなというふうに思ったというのが一つですね。

それと、ちょうどその日のエピソード、要するに前日の更新情報にどんな思いを込めたのか、そこにある苦労話や裏話ですね。大した話じゃないので三文話なんですが、どんな思いでどんな苦労や裏話があるのかということを種明かしみたいなところで少ししようかなということ。

これ自分の記録の意味も含めてですけど。その上で次の、あしたに向けて思っていることをつぶやいていこうということなんですね。実はブログつぶやきが結構、長くなってきちゃったということで、これはあまりよろしくないなというのが一番、直接的なきっかけですね。

それと、あとはやっぱりダラダライブの方が、あんまりダラダライブじゃなくて、結構いろいろ思いを語る場になってしまっているので、その辺のガス抜きというか、有り余ったエネルギーをアフタートークで抜こうという感じですかね。

そういう意味では一番カオスなものが、このアフタートークには語られていると。アフタートークではね。そんな形になってきましたね、2週間やってみて。とにかく始めてみたわけですが、やっているうちに今ここが自分としては一番楽しくなってきているということなんですが、それはさておき。

ことのは、12日から25日まで、少し概要欄、説明欄、LISTENのね。そこにAIが作ってくれたサマリーと目次があるので、それに沿って少しお話をしていってみようかなと思っています。

第1回ですね、6月12日は、とにかくその前日の更新情報のことを語っていったんですが、このとき実は、あしたのキャンパスというね、ちょっと未来志向の情報配信をしたいと。ポッドキャストはどうしても過去の話をすることが多いんですが、やっぱりまだ起きてないことを話したいなということで、未来の共有というのをやってみたらどうかということで思いついたのがあしたのキャンパスですね。これは不定期で、共有したいのがあるときに出すと。あらかじめ出すというね。結果のわからない話を、あしたはどっちだで出すということで、スポーツネタ、ドラマネタ、世の中の、世の中のよろずの人や物事の動きですね。政治やその他を含めて、社会のことを含めて、共有してみようということですね。

少しその話をして、それからなんで有料配信しようと思ったかっていう、他にも有料配信たくさん、というか基本、有料配信になりつつあるんですけど。なんでそういうふうに考えてるかなってこともね、結構語ってますね。

あとは、こえと言葉のブログと夕刊ことのはの連携、相乗作用っていうのは、やっぱり結構感じるので、この辺りの感触ですね。これについても少し自分が今思っていることを結構生々しく語ってみたということですね。どんな意図でやってるのかっていう、あんまり表だって言えないって変ですけどね、そんなこともちょっと語ってるかなと思います。

あとはRadiotalkを始めた話も含めてね、少し話をしてます。

それからその翌日13日ですが、この日はですね、やっぱりその前日の更新情報を紹介しながら、ポッドキャストの配信方法、プラットフォームの連携と展開ということで、いわゆるLISTENだけではなく、スタンドFMだけではなく、はてなブログだけではなく、いっぱいあるわけですけど、プラットフォームはね。

そのプラットフォーム間の連携っていうのを意識して、ある意味、プラットフォームの間にある壁を壊したいというね、そんな思いでやってるっていうようなことなんかも話してますね。それでポッドキャストの配信の仕方、Radiotalkを始めたのも実は少しそんな意図があるのと、はてなブログを始めたのもそういう意図がある。

要するに、はてなブログとして、はてなブログの中で、はてなブログだけで完結するようなやり方はしたくないという、そんなことですね。各プラットフォーム間の連携と行き来というか、相互の、やっぱり敷居を低くして行き来ができるみたいな、そんな風にしたいなっていうね。

そんなことをちょっと色々、意識してやってるんだなんて話をね、....続きを読む。

 

本日までのネギ 合計99本

#川岸トワイライト六文銭トーク #ネギ1111本になったらLIVE

【早起きは三文の徳】隔日早朝配信 【しゃべれるだけしゃべる】隔日15時配信

《しゃべれるだけしゃべる 三原則》話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず

radiotalk.jp

音声は、RadiotalkのほかSpotify, ApplePodcasts, AmazonMusic, YouTubeで聴くことができます。LISTENで番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。

Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave

blog|25June2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|25June2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

夕刊ことのは|25 June 2024

前日の新着情報を毎日15:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|25 June 2024

夕刊ことのはでは、Camp@Usの更新情報がお知らせされ、ブログやポッドキャストの配信時間が変更されています。アーカイブや図書館化についての話題も取り上げられ、電子書籍オーディブルなど従来の枠にとらわれない肉声と文字の一致運動が進んでいます。新しい時代の本のようなライブラリがアーカイブとして成立しています。(AI summary)

目次
夕刊ことのはの更新情報 00:00
配信時間とアーカイブの話題 04:07
肉声と文字の一致運動 08:39

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、6月24日の更新情報です。

毎日の《ブログつぶやき》、つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《しゃべれるだけしゃべる》の14個目、「日常への埋没と離脱と日常の中の非日常とそれでも退屈な日常の話」、Radiotalkから。ネギ97本、100本目前ですね。

昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。

《こえと言葉のブログ》、新着ブログですが、「朝のルーティンが生む日常の光景」ということで。

夕刊ことのは、配信時間、5時半から4時半に前倒しして、さらに3時半に配信することにしました。夕刊ことのは、毎日、午後3時半に配信です。

以上です。詳しくは、説明欄・概要欄に各記事へのリンクがあります。

この後はことのは裏話、苦労話、三文話。本日のアフタートークです。三文50円のLISTEN課金で続きの音声と文字が読めるほか、コメントもできます。

夕刊ことのはでした。

ということで、アフタートークですが、昨日はですね、少しポッドキャストが少なかった、と言っても3本配信してるんですが。3本だと少ないというね。少し思ってるのは、Radiotalkがこれ結局、2日に1回やろうと思ってたんですが、朝と午後で2回になったので、結局、毎日配信なんですね。毎日配信。

なので、この六文銭トーク、川岸トワイライト六文銭トークがちょっと目立ちつつあるという。なんとなく新着のところでね、LISTENとかでも目立ちつつあるという。私の全体のポッドキャストの中でも毎日配信されるので、ことのはとブログつぶやきと並んでこれが入るという形ですね。

これ毎日の日課ですね。ことのは、午後3時半の配信に結局、決めましたけれども。午後3時半配信にした夕刊ことのは。やっぱり夕刊はそれぐらいがいいみたいですね。それからブログつぶやき。そして、このRadiotalk。六文銭トークですね。川岸トワイライト。三途の川を渡るその日までってやつをやってるわけですが、これはなんていうのかな。

ブログつぶやきは、まあとりあえず、その日にあったことを簡単にね、概略ですよね。特にブログを読むときに、こえと言葉のブログを読むときの目次みたいな役割を果たすわけですね、結局ね。今日はこれやりましたって言って、その後にそのリンクが続くわけですよね、ポッドキャストとかのね。だからその前振りがあるから一応その読めるという。これがないとやっぱりいきなりリンクが来ても脈絡もないですしね、わかんないと思うんですが。

それが最初に、一応今日やったことっていうつぶやきがあると、まあ心の準備ができるというか、まあそうやって読んでる方どんだけいるかわかりませんが、やっぱりちょっと見取り図になるのかな。

夕刊ことのはは、なんていうのかな。その翌日に、そのブログの内容というよりそのリンクだけですよね、の情報をお伝えするわけですけども、そこに書いたブログつぶやきも一応載せると。まあ復習ですね、昨日のニュースですよね。昨日はこんなことやりましたということが確認されるという意味合いが私にとってはあるのと、あとまあたぶん読んでくださっている方も結構コンスタントにいるのかなと思っているんですが。

最近はちゃんとね、前日の夕刊ことのはが、よく聞かれてますに必ず1個だけ上がるようになったってことは、コンスタントにそれを毎日見ていただける方が出てきたのかなという。最初の頃は全然違ったんですよね。バランバランに出てきたり出てこなかったりしたんですが。

まあそんな感じで、一応これは続けた方がいいのかなと、夕刊ことのはね。午後3時半の配信。これを見ることでやっぱ更新情報を知ってチェックしていただけるという。私にとってもそれが一つの振り返りになって、それを土台にして今日、あしたに進めるというか、....続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com