はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

ゴールデンウィーク静かな日曜日

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|28 Apr.2024

4月28日のブログつぶやきです。

今日はゴールデンウィーク最初の日曜日ということで、もう静かな日曜日でしたね。朝はしっかりとお散歩しました。冬一郎くんいっぱい歩きました。うんちも2回出て、はい、しっかりと朝お散歩しました。その分、夕方は家の周りでちょこっとだけでした。

札幌は結構、昨日が暑かったんですが、今日は気温が下がって、今は結構寒いんですね。ひんやりしています。

ポッドキャストははじらぢさんでぃを午前中やりました。17個目の配信ですね。残すところ、あと3回ということになりました。

それからThe冬一郎散歩の41個目が配信されましたが、これはちょうどシーズン4に入って1個目のエピソードなので、正月元旦からの1週間をお伝えしています。

それから135個目の声で書く日記。「助六とオードブルご近所付き合いと最初のひと声と静かなゴールデンウィークと田園地帯の話」という声で書く日記。配信しています。

それから、夕刊ことのはですね。以上ですね。

寝ちゃいました。夕飯食べ終わった後、ソファで寝てかなり熟睡してしまいました。今起きました。夜の11時ですけども。ブログは明日にしようかと思ったんですが、頑張ってやっちゃってから寝ようかなと思ってます。

それからこの後、余力があったら、明日になるかもしれませんが、でも今日やっちゃおうかな。ちょっと気まぐれライブで、衆議院補選の補欠選挙ですね、結果が出たので。自民党は全敗。野党連携した立憲公認の候補が3勝と。東京15区、島根、長崎3区、それぞれの結果ありましたけども。今後の政局の話を少し、いろいろ話し出そうかなと思っています。

冬一郎君が甘ったれているので、ここまでにしたいと思います。

ではまた。4月28日のブログつぶやきでした。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

本日の更新情報

Podcasts|28Apr2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

open.firstory.me

listen.style

冬一郎さんぽの1週間分のお散歩音源をお聴きいただけます。雪だるま倒壊、雨が降り、ビスケットを食べる冬一郎の音源が含まれています。空は一面雪雲に覆われていますが、ちょっと青空も見えなくもないという感じですね。冬一郎は今、公園で走り回って遊んでお水を飲んで、休憩、休憩モードに入りました。昨日はうんちが出ていないそうです。(AI summary)

はじらぢさんでぃ、1月7日の配信です。 第4コーナー、The 冬一郎さんぽのコーナーです。

このThe 冬一郎さんぽのコーナーは、シーズン3から引き継いで同じ形でね、お送りしていこうかなと思いますが、ただ、配信のペースが週2回から週1回になりましたので、1週間分のお散歩音源、お散歩中に収録した音源を1週間分聞いていただくということで、ちょっと長めになるかもしれませんが、でも今日はそれほどでもないですね。12分、13分ぐらいの音源になりました。

ちょうど1月1日、元旦の朝からのお散歩収録ですね。1日、2日、3日とのんびりお正月散歩をした音源。4日、5日。そして6日は実は公開ダラダライブで、そのお散歩中に30分間ダラダラとライブ配信したんですね。なので、6日の音源はありません。

一番冒頭にですね、今朝の1月7日、今朝の日曜日のお散歩音源をちょっと入れさせていただきました。その後、元旦からのお散歩音源。のんびりお聞きいただければと思います。

出てくるのは雪だるま倒壊、それから3日は結構、雨が降ったとかね、それからビスケットを食べる音、おねだりする冬一郎、お水飲む音、それからちょっと最後、5日は風が出てきたみたいなね、そんな話になりますが、まあとにかくお正月の1週間ですね。

元旦の朝から6日、7日の朝までお聞きいただければと思います。どうぞ。

1月7日の朝、お散歩中。新しい1週間が始まりました。....続きを読む。

 

open.spotify.com

listen.style

はじらぢさんでぃシーズン4の17個目のエピソードでは、田んぼを作ることと大学を育てることが似ていると言われています。田んぼを育てるには長い年月と改善を繰り返す努力が必要であり、同様に大学や組織を育てるためにも改善とイノベーションが欠かせないと説明されています。玉置浩二さんについても話題に上がり、旭川を拠点にして札幌や東京で活動されていることや、井上陽水のバックバンドとしてデビューされたことが触れられました。また、北海道の出身であるホスト自身のエピソードや北海道を旅行された際の話も取り上げられています。冬一郎さんは2017年の冬に怒涛の4ヶ月を経て道南一人旅をした経験や、北海道の桜の話を交えた初めてのドライブの話を披露しています。冬一郎散歩コーナーでは、ゴールデンウィーク前の1週間の散歩音源が紹介されています。そして、5月16日にはじらぢさんでぃシーズン4の最終回が配信される予定です。(AI summary)

はじらぢさんでぃ、新しい一週間が始まりました。はじらぢさんでぃシーズン4。今日が17個目のエピソードになります。

今日は4月28日日曜日。現在朝の10時を過ぎたとこです。ゴールデンウィークに突入しました。

北海道札幌はポカポカ陽気でしたね。昨日土曜日は22度まで上がって、今日は気温が下がって15度まで。最低気温は4度ということで、少し黄砂が飛んでいるのかな。喉が、鼻がやられますね。あと目がちょっと痒いということで、少し喋っている途中で咳が出るかもしれませんが、今日もはじらぢさんでぃ17個目のエピソードをお送りしてまいりたいと思います。

第1コーナー、人生いろいろ。第2コーナー、思い出の一曲。第3コーナーは、北海道あれこれ。そして第4コーナー、The冬一郎さんぽで今日もお送りしてまいります。最後までお聴きいただければ嬉しく思います。

はじめるラジオキャンパスシーズン4、プレゼンテッドバイキャンパス

第1コーナー、人生いろいろですね。人生いろいろ。今日はなかなかうまく語れるかどうか全く自信ないんですが、最近頭の中にあるイメージを淡々と語ってみようかなと思っています。

ちょうど1週間前に、昔勤めてた職場の方と少しお話しする機会があって、ネット上ですけどね。それでいろいろ古巣の情報を伝え聞いたんですが、ちょっと想像以上に荒れ地になってしまったなと。荒れ放題ですね。

それでイメージとして頭に湧いたのが、田んぼ。緑豊かな、実り多き田園地帯を作ろうと思って、20年間、人生の3分の1を費やして、心血注いで育て上げて、それなりに緑豊かな、実り多い豊かな田園、田んぼを作ったかなと思っていたんですが、7年前まで。その後バトンタッチ、バトンタッチしたくてしたわけじゃないんですが、やりたい人がいるからね。いい田んぼができたんで、ちょっといい思いしたかったんでしょう。それで、どうやったらここまで7年たらずで荒れ放題の荒れ地にできるのか、っていうくらい無為無策ですね。

田んぼを作るのは結構大変でね。草取りもしなきゃいけないし、毎日毎日気づいたことをね、一つ一つ改善したりしていかなきゃいけない。下手に農薬まいて雑草を殺しても、いい田んぼにはならないわけですし、本当にきめの細かい日々の積み重ねと改善をしないと、いい田んぼは育たないわけですよね。いい田んぼにならないといい稲も育てないし、いい稲穂も実らないし、いい米もとれないと。

それを本当に丹念に、しかも1年サイクルなんですよね、田んぼっていうのは米がとれるのがね。だから1年では結果は出ないわけですよね。何年も積み重ねて、改良積み重ねて、改善積み重ねて、時には農法を変えてみてね、機械化導入したりとか、いろんなイノベーションもするわけです。

つまりイノベーションと改善を繰り返して、そこに集約することで、水田、田んぼ、実り豊かな田んぼが出来上がるわけですよね。私のイメージでは、20年かけて人生のね。最初はやっぱり、旧来の農法のままで、さしたるイノベーションも改善もせずに、それぞれが好き勝手に耕して、好き勝手に稲を植えて、好き勝手に収穫してみたいな田んぼだったのを、それなりにね、いろんな改善とイノベーションを繰り返す中で、かなりこう、実り豊かな田んぼ、田園地帯ができたかなと、勝手に思ってるんですけどね。思ってるのは私だけかもしれませんが。

いい米も採れるようになったし、いい稲も育つようになったし、隣の田んぼは青いぐらいに思われるようになったと、思ってたんですね、7年前にはね。ところがそこから私は札幌に移ってきて、札幌は札幌でまた、一からではないね、またちょっと、ここを豊かな田んぼにするにはどうしたらいいんだろうっていうね、どういう改善とイノベーションをするといいんだろうなんて思いながら、一応4年間やったんですけど。そこはある程度やったところで4年で終わっちゃったんですが、もうちょっとやらないと本当はいい田んぼになりきらなかったんですが、それはそれでまた別の話で。

非常に抽象的で曖昧な言い方をしてるんですが、私の中のイメージでは、もう本当にここ1週間、その7年足らずで荒れ地になってしまった、昔綺麗な田んぼを作っていった、20年かけてね。いうものが、どうやったら7年足らずで荒れ地にできるのかっていう、そのイメージばかりですね、頭の中ね、この1週間ね。

まあいろんなことを考えるわけですよね。あの20年は無駄だったんじゃないかとかね、思うわけだけど、まあ結論から言うと、無駄ではなくて、....続きを読む。

 

listen.style

4月28日の声deかく日記では、助六さんとオードブルなご近所づき合い、最初のひと声、静かなゴールデンウィーク、田園地帯の話が話題となっています。町内会の総会やゴールデンウィークの静かさ、そしてブラウザ録音と収録ツールの話題が中心となっています。(AI summary)

声deかく日記135個目の配信ですね。今日は4月28日日曜日、今午後2時になりました。

ちょうど今やろうかなと思ったら、ワンちゃん、コーギーちゃんが2匹、我が家にやってきまして。冬一郎くんも外に出せって言うんで今、コーギーちゃんと遊んできました。

それはさておき、ちょっとどんより曇り空の札幌です。気温も少し下がってる札幌ですが、今日のタイトルは「助六とオードブルなご近所付き合いと最初のひと声と静かなゴールデンウィークと田園地帯の話」というこれまた訳のわからないタイトルにしてますが、どっから行こうかな。

最初のひと声から行きますかね。久しぶりにひと声をつぶやきました。これなんでかというとちょうどひと声が100個目になったということで、最初につぶやいたひと声が11月15日なんですけど、はじめのひと声というタイトルでやったんですけど、これ後からつけたんですね。

その時、実はLISTENがブラウザ録音をいきなりリリースしたと、近藤さんがね。嬉しそうに聞こえてますかとか言って配信してたのを聞いちゃったんですね、私ね。それでこれはやるしかないと思っていきなり配信したという番外編というLISTENケアフリー声deかく日記の番外編として配信したのが一番最初でその日のうちに立て続けに3つ配信したということですが。

このブラウザ録音はすごく画期的だったというのはやっぱりこれまでPodcastはどこかで収録ソフトを自分で用意して、そこで収録した音源をアップロードするという手続きなんですね。これをブラウザ上で録音ボタン押したら録音できて、要するに他の収録ソフトがいらない。そしてアップロードの手間がないという、ここがブラウザ録音の一番画期的なところなんですが。

そんなの他でもできるじゃないかと思うかもしれないんですが、ちょっと違うんですね。例えば、StandFMの場合にはスマホのアプリではできるわけです。これはブラウザ録音じゃなくてアプリなんですね、アプリでの収録。StandFMはパソコン上だとブラウザ録音の機能はないんですね。やっぱり作った音声ファイルをアップロードするという、いわゆる普通の手続きでしかできないわけですよね。

Spotifyはこれもアプリなんですね、スマホでやるときは。パソコンでやるときは、これ実はSpotifyは僕は優れてると思ってるんですが、今の5月末まで使える今のSpotifyのウェブブラウザ上の収録ツールっていうのはとても優れてると私は思ってて、これいわゆるブラウザ録音なんですね。しかもそこで結構な編集もできるしBGMもつけれるし、セグメントもつけれるっていうね、これはとてもいいんですね。

本当はだからLISTENに目指してほしいのは、Spotifyの現在の収録録音ツール、ウェブベースの簡易版ぐらいでいいので、そういうのがあると嬉しいなと勝手に思ってるんですね。だからSpotifyは実は、これ旧Anchorですけどね、対応してたということになりますね。

ラジオトークはどうかっていうとこれはもうスマホのアプリ専用なんですよね。基本、独立型音声配信でRSSは飛ばせるから、そういう意味ではスマホからは飛ばせるんですが、これはやっぱりブラウザ録音ではなくてアプリ収録なんですよね。

ここで問題として出てくるのが、LISTENはそういう収録のアプリを作るのか作らないのかっていう問題がまた再燃するわけですけどね。

僕のイメージは、やっぱりさっき言ったSpotifyのパソコン上でやれるウェブベースの収録ツール、あの簡易版ぐらいがいいんじゃないかな。もちろんアプリ作ってもいいんだけどアプリは大変なんですよね。Spotifyもあれきっと大変だからやめちゃうんだと思うんですけどね。結局リバーサイドになるってことは外部の収録ツールを利用するっていう形になっちゃうんだけど、このブラウザ録音をどう発展させるかっていうのはやっぱり1個テーマかなと。

合わせて、ライブ配信への対応っていうのは多分ブラウザ上じゃできないんだよね。できなくもないのかもしれないけど結構大変なんじゃないかな。やっぱり同じアプリで聞くという独立型音声配信の仕組みじゃないとやっぱりライブ配信はできない。

例えばstand.fmもスマホを使ってライブやってもそれはstand.fmでしか聞けないし外部は聞けないわけですよね。そういう意味では厳密にはポッドキャストじゃないので。

そうするとLISTENというプラットフォーム上だけでライブやるような、ラジオトークみたいなプラットフォームを作るっていうことにはあまり意味があると思わないので。そうすると、ぐちゃぐちゃ喋ってますが、やっぱりSpotifyのWebベースのパソコン上のSpotify for Podcastersの収録ツールの現在の、5月末に廃止されるやつ。あれの簡易版があると嬉しいなと勝手に思ってるということですね。何の話じゃ。

最初のひと声から話が発展しましたが。戻って、助六とオードブルのご近所付き合い。....続きを読む。

 

blog|28Apr2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|28Apr2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

はじめるCamp@Us の歩き方|note

note.com

 

夕刊ことのは|28 Apr. 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、4月27日の更新情報です。詳しくは、概要欄・説明欄に各記事へのリンクがあります。

毎日の《ブログつぶやき》、つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《公開だらだライブ》の40個目を配信しました。スタンドFMをホストにLISTENでも配信しています。

そして、《ザ・冬一郎散歩》の切り抜き40個目。これも40ですね。40×40が重なりましたね。

これをFirstoryをホストに配信しています。 LISTENでも文字起こし記事を読むことができます。そして昨日の「ブログつぶやきの下書き」、....続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com