はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

コンテンツの再活用と脈絡化

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|26 July2024

7月26日のブログつぶやきです。

今日は豊平川の花火大会ということで、ぽんぽんぽんぽん、花火の音がするかと思いますが、それより車の音がうるさいですね。

札幌は昨日から気温が下がって涼しくて気持ちいいですね。もう朝は寒いぐらいです。はい、とても快適です。昼間も30度まで上がりません。本州で暑い暑いと言っているあなた、まあいいや。

ということで今日は、冬一郎君は朝も晩もご近所散歩でしたね。うんち出そうな気もしたんですが出ませんでしたね。また2日出てないんだ。明日の朝出るんでしょうか。

それから、ポッドキャストの前にリアルワールドで、民泊お客さんやってまいりました。韓国の若い男性ですね。まだ30になってない。まあいろいろ旅疲れしている感じですが、いま夕食にでかけてます。いい感じの人ですね。いろいろ失敗続きで大変だったみたいですが、いい感じのキャラクターですね。ありがたいです。とても真面目な青年です。

それから、川岸トワイライト六文銭トーク。午後3時配信、喋れるだけ喋るの30個目。記念すべき30個目ですね。頭が痛くてなんだかスッキリしないのもぜんぶ寒暖差のせいにする話ということで、今日は頭痛くて、昨日うたた寝したんです。

うたた寝っていうか、夜中3時まで窓を開けたまま寝てたので、ソファーでね。それでちょっと風邪っぽくなって頭が痛かったみたいです。もう治りました。

それから、週刊ポッドキャスティング、エディットオーディオフォーリスニングということで配信してます。聞く人も脳内編集してるというね、そんな話ですね。

それから、夕刊ことのは、アフタートーク。今日はどんな話をしたかというと、いろんな話をしたんですが、今日はLISTENの文字起こしが止まってまして、サマリーも止まってるんで困ったなと思ってるんですが、とりあえず、このラジオトークの、しゃべるだけしゃべると早起きは三文の徳の、いわゆる月1回と2月2回のまとめの配信を始めましたということと、それからなぜこんなことをやってアーカイブに入れるという作業をやることに意味があるのかという話を今日は語ってますね。

思考の整理術のためには、そういう書誌情報の整理というね、アーカイブに整理する、図書館を整備するってことが、やっぱり実は重要だと。これはわかると思うんですが、学問の発展も何もかもそうなんですが、やっぱり図書館の整備っていうことから始まるんですよね。大学もそうなんですよね。図書館の整備から始まるんで。

これは何をやってることかっていうと、過去の言葉を整理してるんですよね。我々は言葉で思考するわけですから、基本的にはね。数字や記号も使いますけども、基本的には言葉で思考するわけですから、言葉の情報をやっぱり分類して整理するっていうことは、やっぱり思考を整理することでもあるし、思考の元になる、糧になる情報の整理ということなんだみたいな話をちょっとしてるかなということですね。

あといくつか話してますけども、そんな感じですね。でもそういうことをする人もいなくなっちゃってきてるのかもしれないなみたいな話もしてますね。

ということで、本日のブログつぶやきでした。ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|26July2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

ing #50 July 26 2024 Edit audio for listening?

listen.style

ポッドキャストのエディティングについての話では、人間の脳は常に編集していること、リスナーは音声を聞く際にも脳内で編集していることが述べられています。7月26日のエピソードでは、はじめるラジオキャンパスのCMが作成される様子や、水無月の三文トークがまとめられています。また、オリンピック絡みの喫煙問題や友達の定義なども話題になっています。(AI summary)

目次
エディティングの概要 00:00
聞く音声の編集 05:43
文字の読み書きについて 08:26
ラジオキャンパスのCM作成と三文トークまとめ 10:15
喫煙問題と友達の定義 13:00

週刊ポッドキャスティング、50個目の配信になります。 今、週刊ポッドキャスティングでは、エディティング再考ということで、エディティング、編集ですね。

人間の脳は常に編集をしている。語る時も、聞く時も、読む時も、書く時も、人間の脳は常に編集している。これをインターナルエディティングと言います。

そして人間は脳内で編集するだけではなくて、外部編集、エクスターナルエディティングと言いますが、例えば文字を書く。

これ、文字が発明されてからできるようになったんですね。文字の編集。 それから音声編集っていうのは、音声を記録する媒体ができてから、テープレコーダーとかね。それで編集ができるようになったわけです。

それまでは、文字を持たない時代、あるいは音声を記録する媒体を持たない時代、紙媒体、文字を記録する媒体、音声を記録する媒体ができる前は、もう脳内で編集するしかなかったわけですし、相手がいる場合には、相手はそれを相手が、相手の脳内で聞き取りながら編集をし、......続きを読む。

 

【しゃべれるだけしゃべる】#0030 頭が痛くてなんだかすっきりしないのもぜんぶ寒暖差のせいにする話 from Radiotalk

radiotalk.jp

listen.style

頭痛の原因は寒暖差であることがわかり、もやもやした気持ちやスッキリしない日々の原因にもいくつかの思い当たることがあります。(AI summary)

目次
頭痛の原因は寒暖差 00:04
スッキリしない日々の原因 05:46
喋ることの下げ 07:21

はい、優雅に始まり、呑気に終わる、しゃべれるだけしゃべる30回目の配信です。はい、今日のタイトルはすっきりしません。

頭が痛くてなんだかすっきりしないのもぜんぶ寒暖差のせいにする話、ということで、さっきまで頭痛かったんですが、しゃべり始めたら、ちょっと治ってきましたね。これは不思議なもんですね。

今日もうるさいと思います。バルコニーで、暑いので暑くないんですが、ちょっと暑くなってきたのでバルコニーで収録してます。はい、今、昼近くなってますね。11時ぐらいになりましたね。なんだか今日も車がうるさい。自宅前です。

はい、しゃべれるだけしゃべる30回目。2ヶ月が経ちました。頭が痛くて、なんだかすっきりしないのもぜんぶ寒暖差のせいにする話ということで、頭痛かったんです、さっき。もう今日は収録やめようかってくらい頭痛いなと。

原因として考えられるのは、7月22、23あたりはすごく暑かったんですね。北海道、札幌も。34度、5度近くまで上がって。暑いなーと言っていたのが一気に高かったんですね。今、最高気温30度いかない28度ぐらい。最低気温が20度切ったぐらいですね。20度ぐらいですね。

これやっぱり一回暑くなって寒くなると寒いんですね。体が慣れちゃって、夏に行くぞーって、体が夏仕様になるぞーって思った瞬間に、一気にこう冷え方がすごかった。寒かった。全国では結構、豪雨でね、大変なところもあるみたいですが、札幌とにかく寒かったです、昨日まで。

今朝も寒かった。今日あたりからちょっとまた気温が、と言っても30度いかないんですよね。涼しいんです。

ところが、なんでしょう、なんか今日の午前中、日差しを浴びたからですかね、ちょっと汗ばんだんですね。そしたらちょっと、汗かいて、冷えるから頭が痛くなるっていう。昔から、子供の時からね、すぐ頭が痛くなることでね、扁桃腺もちょっと肥大と言われて、大きいというね、扁桃腺肥大だと言われたりして、結構頭痛持ちなんですよね。肩こると頭痛くなるし、ちょっとこう、寒暖差が広がって冷えたりすると、頭痛くなるしね。

ほんと車うるさいですね。だいたい収録始まると車が通り始めるっていうね。いうことで、聞き取りづらいと思いますが、これ椅子の音もきききき、うるさいね。と思うんですが、もう気にせずって、気にせずって、私は気にしないけど聞いてる方は気にしますよね。はい、申し訳ないです。はい。いろいろうるさいですね、ノイズがね。

まあ、ノイズは聞かないようにしてください。ということで、今日のタイトルは、スッキリしない。スッキリしない。頭が痛い。なんだかスッキリしない。

スッキリしないのは頭が痛いだけじゃなくて、なんとなくここ数日スッキリしないんですよね。原因何かなと思うんだけど、うーん、なんでしょうね、倦怠期でしょうか。倦怠期。ちょっとこう、ちょっとこう、飽きてきた、疲れてきた、うーん、変わらぬ日常がちょっと退屈みたいなことがあるのかもしれない。

だけどなんか人が来ると、ちょっとめんどくさいというね、そういう気持ちにもなっちゃってて困ったもんだなと。

まあ、それで昨日は、あ、違いました。頭が痛い原因分かりました。昨日、......続きを読む。

 

本日までのネギ 合計250本

#川岸トワイライト六文銭トーク #ネギ1111本になったらLIVE

【早起きは三文の徳】隔日早朝配信 【しゃべれるだけしゃべる】隔日15時配信

《しゃべれるだけしゃべる 三原則》話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず

radiotalk.jp

音声は、RadiotalkのほかSpotify, ApplePodcasts, AmazonMusic, YouTubeで聴くことができます。LISTENで番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。

Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave

blog|26July2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|26July2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

夕刊ことのは|26 July 2024

前日の新着情報を毎日15:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|26 July 2024

夕刊ことのはは、7月25日に更新されたCamp@Usの情報をお届けします。毎日の《ブログつぶやき》が公開され、新着ポッドキャストもご視聴いただけます。《ことのは増刊号》vol.3や《声de書く日記》179などもお楽しみいただけます。(AI summary)

目次
夕刊ことのはの更新情報 00:00
アーカイブと情報整理 03:10

夕刊ことのは、はじめるCamp@Us、7月25日の更新情報です。

毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《ことのは増刊号》vol.3。

《声de書く日記》179、「涼しい札幌と草むらとダブルウンチとムックスとブックスと卅の川の渡り方と沈黙しない浮石沈木とライブと時差の壁の話」。

水無月の三文トーク」《浮石月浪三文徳》配信してます。

《早起きは三文の徳》「今だけを生きる」、Radiotalkから。ネギ244本。

昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。

新着ブログは《こえと言葉のブログ》で「リスレットと読み本の新たな発見」。

以上です。

詳しくは、説明欄・概要欄に各記事へのリンクがあります。

この後は、ことのは裏話、苦労話、三文話、本日のアフタートークです。三文50円のLISTEN課金で続きの音声と文字が読めるほか、コメントもできます。

夕刊ことのはでした。

はい、アフタートークですが、昨日はことのは増刊号を出しました。

それからもう一個は、早起きは三文の徳。Radiotalkから配信している、しゃべれるだけしゃべる、早起きは三文の徳というのを交互に配信してるんですが、川岸トワイライト六文銭トークという番組がありまして、それの早起きは三文の徳の方を毎月、なんとか月の三文トークということで配信することにしました。

浮石沈木ですね。石が浮き、木が沈む。それを一つタイトルに付けました。それから月浪ですね。これもタイトルにつけました。そのことはどこかで語りましたので、ここでは語りません。

まあそれが大きいかな。喋れるだけ喋るの方は30個一括りで、卅の川の渡り方。これ、声で書く日記で語ったんですね。卅の川の渡り方ということで三途の川にかけて。それを今日か明日には配信する形になるんじゃないですかね。

まあ一応そうやっていろんなものを、タイムラインに埋もれて消えていくんではなくて、やっぱりインデックス化して常に参照できるようにしたいということでやってるわけですね。

まあせっかくのコンテンツですのでね、やっぱりいろんな形で再活用、再脈絡化していいと思うんですよね。

かつての文脈で語ったことが何か息を引き返すことはあるわけで。まあルネサンスもそうやって起きたわけですからね。古代を発見するぐらいのタイムスパンで何かが起きるかもしれない。まあ冗談ですけども。

ことのはアフタートークはですね、......続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com