はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

五輪と夏休み:変化と挑戦の日々

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|29 July2024

7月29日のブログつぶやきです。

今日は雨の1日でした。冬一郎くんはご近所散歩でにゃんこを追いかけておしまいでした。うんちは出ませんでした。

ポッドキャスト、今日はたくさんやりましたね。雨だと進みますね。

まずは、早起きは三文の徳、朝配信、それから投げ銭。7月29日は、今年2024年トップ3の開運日、最強開運日の一つだそうです。

それから公開ダラダライブ総集編の後編、配信しました。それから声で書く日記、配信してます。それから、リスレットINGのボリューム1とリスレット4象限のボリューム2を配信しています。

それから夕刊ことのはと、もう一つ、LISTENムックスのボリューム3、もう手遅れ⁉︎私学は自然淘汰の時代へを配信しています。以上ですね。

今日の夕刊ことのはのアフタートークですけれども、少しおまけをつけました。

おまけ。雨で車の音がね、少し外がうるさかったんで、ちょっと途中でやめちゃったんですが、その後おまけをちょっとつけさせていただきました。おまけを入れさせていただきました。予約配信のすすめってやつですね。

いま、オリンピック柔道を見てます。以上です。

ということで今日のブログつぶやきでした。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

Podcasts|29July2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

【早起きは三文の徳】ホビーとハビット|廾九|文月2024 from Radiotalk

radiotalk.jp

listen.style

彼はホビーと習慣について考えています。早起きは三文の徳で、趣味と習慣の違いを探求しています。(AI summary)

目次
考えるきっかけとなった早起き 00:03
趣味と悪趣味 05:15
習慣と悪い習慣 06:46

はい、おはようございます。早起きは三文の徳。雨降りの中、雨のバルコニーからお送りしております。

7月も29日になっちゃいました。7月もあと2日3日で終わりということで、そんな北海道札幌は今日は冷たい雨が降ってますね。本当に気温が下がって、今26度か7度ぐらいまでしか上がらない、最高気温ですよ。これがあと2日3日続きそうですね。

今年は涼しいですね、7月ね。去年は結構1週間ぐらい暑い日が7月にあって、大変だったんですけどプールを出して、うちの北海道犬ワンコちゃん、ハーハー言ってグタッとしてたんですけど、今年は少し安いですね、涼しくてね。

今日も雨降りですけど、もうあと2時間ぐらいで止む予報なので、それはそれでいいんですが、思ったよりちょっと降ってますね。こんなに降る予報じゃなかったんですが、意外と札幌は海に近いんで、これ日本海側でね。だから天気は結構変わりやすい部分があるんですけど、そんな北海道札幌からお送りしております。

早起きは三文の徳。29日、7月29日、もうすぐ8月ですね、早いですね。

今日は、昨日ちょっとなんかわけのわからない話したんですが、もうとにかく中身のない、結論もない、中身もなければ結論もない話をしているのがこの川岸トワイライト六文銭トークなんですけど、コンセプト自体がとにかくしゃべれるだけしゃべる、あとはとにかく早起きしちゃったんでなんか喋っとこうみたいな、それだけなんですけど、今朝のまだ6時前ですね、5時54分ですけども、前日の朝ですね。

早起きは三文の徳、やっぱりこれは朝収録するのがいいですね。朝ご飯食べた後にこう、少しバルコニーに寝そべりながらっていうか、リクライニングチェアね、キャンプ用のね、くつろぎながら喋るというね。喋れるだけ喋るは先ほど喋って、その勢いで早起きは三文の徳も喋っちゃおうってことで、これ2日に1回やってるんですけど、だいたいもうダブルで収録する癖がついちゃったのね、癖が。

ハビット、習慣ですね。ホビーとハビット、これ人の名前じゃないし、ホビーとハビット、ホビットホビットの話でもないです。ホビーはホビーで、趣味。ハビットは習慣。

このホビーとハビットって英語で書くとすごく似てるんですけど、どうも語源は全然違うみたいですね、ホビーとハビットね。これ似てるから、もしかしたら語源一緒なのかなと思って調べてみたら違いましたね、ホビーとハビットは。全然違う語源から来てるのになんでこんな似てる言葉になっちゃったんだろうと。

日本語にすると、ホビーが趣味。ハビットが習慣。これもちょっと似てるよね。しゅだけですけど。趣味と習慣。趣味と習慣の間、これをちょっとね、今日は早起きは三文の徳で考えてみようかなと。

雨の音うるさいですかね。これどれぐらい雨の音が入っちゃってるのかよくわかりませんが、気にせず収録したいと思います。

趣味、習慣、ホビー。趣味持ってますか?何が趣味ですか?

私は今は音声配信が趣味です。ラジオトークは一番の趣味ですね。他にも音声配信、実はいろいろ真面目なのから、不真面目なのから、何だろう、いろいろやってるんですけども、......続きを読む。

 

7月29日の投げ銭|2024|一粒万倍日/天赦日/大安

listen.style

7月29日の投げ銭では、一粒万倍日、天赦日、大安が重なるスーパー開運日について話されています。さらに、2024年のスーパー開運日のトップ3である1月1日、3月15日、7月29日について順位を比較しています。(AI summary)

目次
今年のスーパー開運日 00:00
7月29日の開運日ランキング 03:55

はい、7月29日の投げ銭です。今日はなんと、 一粒万倍日と天赦日と大安が重なりました。これはね、今年のスーパー開運日、トップ2に入るんですね。

実は今年は、2024年は1月1日が、 天赦日と天恩日と一粒万倍日が重なって、これかなり最強なんですね。

それから3月15日が、一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なって、寅の日もね、千里を行って帰ってくるっていうことで、出たお金は帰ってくるっていうね、話で。

結構、あの、この日もスーパー開運日で、天恩日というね、天が恩を、恩赦、恩赦って言葉ありますけど、天恩日と天赦日ってあるんですけど、その天恩日よりも寅の日っていうのは、実は格下かと思ったら、そうでもないらしいと。それ以来の7月29日ですね。

1月1日の一粒万倍日、天赦日、天恩日の3つ、トリプルデイとね、スーパー開運日、3月15日の一粒万倍日、天赦日、寅の日に続いて、7月29日はなんと、一粒万倍日と天赦日と大安が重なる、3つ重なる日。で、この3つ重なる日っていうのは、もう今年はこれだけみたいですね。この、お金に関わる、お金に関わる開運日で3つ重なるのはこれだけだということですので、7月29日はちょっと、あの、ちょっと高めの設定になってます。はい、申し訳ありません。私のせいではありません。

あとね、実は12月26日が一粒万倍日と天赦日ということで、天赦日はやっぱり最強なんですね。だけどこの4日、この4日がスーパー開運日なんだけど、やっぱりちょっと12月26日は弱いっていうことで、実は2024年、今年のスーパー開運日トップ3、1月1日、3月15日、7月29日なんですが、じゃあこの中に序列はあるのかという話なんですね。

これはやっぱりね、.....続きを読む。

 

公開ダラダLIVE -総集編(後編)-|50回記念 増刊号

listen.style

公開ダラダライブ50回記念増刊号の後編では、公開ダラダライブの成長とポッドキャスト展開、有料コンテンツの重要性、ローカルマネーの話などが語られています。 第47回目の公開ダラダライブでは、技術革新や産業革命について話し、ポッドキャストや音声配信の変化について考えています。また、新しい本の形としての語り本・読み本についても触れています。(AI summary)

目次
成長と展開 00:00
有料コンテンツの重要性 05:20
ローカルマネーと配信の課題 10:07
ポッドキャストと音声配信の変化 12:00
エディティングの重要性 14:55

公開ダラダライブ50回記念増刊号の後編になります。

2023年7月29日にスタートした公開ダラダライブ。stand.FMをホストにライブ機能を使ってお送りしてきたわけですけれども、とにかく30分間何も考えずに録音ボタンを押して喋り続けるということでやってきたんですが、それも前期、中期、後期と、ファーストステージ、セカンドステージ、サードステージと進んできたそのサードステージがこの後編にあたります。

前編、中編ですね。前編ではとにかく、公開ダラダライブを始めた途端に、5日後にはLISTENのホスティングが始まったことで大きくいろんな変動があったっていう話。

中編ではそのことを中心に、いろんな新しい時代のポッドキャスト展開、そしてLISTENというサイトの独自性・オリジナリティなんていうね、その可能性なんてことをいっぱい語ってた。

そういう、なんでしょうね、私にとってはそういった言葉が浮かんでくる、もう本当に筋なしの公開ダラダライブでした。楽しくやらせていただいてます。これが一番いいですね。もう土曜日のストレス解消、1週間分の疲れもぶっ飛ぶみたいなね。ここで喋って全て忘れるみたいな。

それで日曜日からまた新しい週間が始まるみたいな、そんな良いサイクルを作ってきたかなと思ってるんですが、後半はですね、2024年の4月6日から7月6日までの50回目までの音源なんですが、ここではもう、なんていうのかな、ある意味そういった新しい時代のポッドキャスト展開、Web展開、ブログ展開っていうのに、私なりにだいぶ整理がついてしまったので、それを前提にね、本当にコンテンツを充実させていくような、そんな話になってきたかなと思ってます。

37個目のエピソードから50個目のエピソードをね、ちょっと簡単に簡潔に振り返りたいと思うんですけど。

37個目のエピソード、これがある意味、そのポッドキャスト話の総集編みたいな形になってますかね。ポッドキャストはこれから一つの番組ではなくて複数番組が普通になるという、むしろ複数番組を展開できないポッドキャストは運営が難しくなるんじゃないかというふうに思ってるなんてね、そんな話をしてます。

Spotifyも一応、複数番組対応と言いながら、......続きを読む。

 

181 声de隔日記|リスレットと冷たい雨降りの桟橋とトルコと泣く子と叫ぶ子と五輪と不倫と5Pと絶倫とお深いのがお好きの話

listen.style

声deかく日記181個目です。このエピソードでは、札幌の冷たい雨、リスレット、五輪、不倫、絶倫、お深いのがお好きなど、様々な話題が紹介されています。(AI summary)

目次
リスレットと冷たい雨降りの桟橋とトルコと泣く子と叫ぶ子 00:00
五輪と不倫と5Pと絶倫 05:52
お深いのがお好き 08:27

声deかく日記、今日は7月29日月曜日、今、朝9時半ですね。

北海道札幌は雨の札幌です。雨が降ってます。昨日から雨模様ですね。そんなことで、冷たい雨降りの札幌からお送りしております。ちょっと車がうるさいですけれども、閉めるとちょっと蒸し暑いんですよね。暑くないんだけど、閉めるとなんか嫌なので。窓が半分開いてます。

そんな声deかく日記も181個目、もうすぐ365日ですね。LISTENホスティング始まって、二日後から始めた声deかく日記ですけれども、最初は声deかく日記って言ってなかったんだね。

最初はLISTENケアフリーって言ってたんですが、途中から、声deかく日記っていうのをくっつけるようにしてやり始めたんですが、詳しくは100個目のエピソードを聞いていただければと思います。

今日のタイトルは、「リスレットと冷たい雨降りの桟橋とトルコと泣く子と叫ぶ子と五輪と不倫と5Pと絶倫とお深いのがお好きの話」という怪しいタイトルになってます。

語呂も含めてこういうタイトルになってるんですが、リスレットっていうのはLISTENブックレット、LISTENnoteレットってことでね。

リスレット、読み本ですね。読み本じゃない、リスレット、語り本、聴き本、語り本、聴き本ですね。語り本、聴き本をリスレットとしてどんどん配信していこうということで始めたんですね。

これは結構、私にとっては調子がいいので、リスレット、ウォシュレットみたいですけど、リスレット、配信していきたいと思いますのでお楽しみください。

それからあと冷たい雨降り。これは札幌が冷たい雨降りなんですが、桟橋はこれ一番桟橋というね。ラジオトークを始めてしまって、5月29日から。これで今日でちょうど二ヶ月なんですけど、そうすると二日に一回で、しゃべれるだけしゃべるっていうのを始めたんですが、30個貯まったんですね。

30個貯まったらひとまとまりで二ヶ月に一回、一番桟橋、二番桟橋、卅の川のわたし舟というやつをLISTENから配信し始めているということです。これもラジオトークホストなんですけど、LISTENからサブホスト的にね。二ヶ月に一回、何番桟橋というのを配信していこうということで、この雨降りの桟橋。

三途の川の、卅の川のわたし舟を待ちながら、今日は雨降りの一日ということです。全く意味ありません。脈絡もありません。まあそういう、ただの語呂ですね。

それからトルコは、今、民泊のお客さん見えてまして、......続きを読む。

 

Lislet ing vol.1|新時代のPodcasts展開《文字から音声へ?それとも?》

listen.style

週刊ポッドキャスティングのLislet ing vol.1では、新時代のポッドキャスト展開について考察されています。文字と音声の時代に入ったことや、音声と文字の統合的な伝達方法について話されています。(AI summary)

目次
新時代のポッドキャスト展開 00:00
言葉の復権 03:45

Lisletのing vol.1、週刊ポッドキャスティングという番組をやってるんですが、その週刊ポッドキャスティングで、実はいろんなテーマで、これまでvol.1,vol.2,vol.3,vol.4,vol.5が現在進行中なんですが、テーマを決めて、少しポッドキャストをめぐる変動について考えてるんですね。

週刊ポッドキャスティングにて、シリーズ好評連載中と勝手に好評とつけてますけれども、最初がvol.1が、新時代のポッドキャスト展開、文字から音声へではなく、文字と音声の時代に入ったんだ。

そして、ポッドキャスティングのvol.2が、ポッドキャスト2.0の時代へということで、ブログとも連携しながら、ブログ2.0時代のポッドキャスト展開。

そしてvol.3が、web2.0は文字プラス音声の時代へ、多様化する音声配信。

そしてvol.4が、アドフリーなSNSへ、広告のないSNSはいかにして可能かというテーマで、有料配信のススメ。

そして今、進行中なのがvol.5、エディティング再考。再び考え直す。編集を再び考え直す、文字と音声の編集ですね。エディットする脳、脳はbrain、脳みそですね。エディットする脳、知覚と行為というテーマで今、その2あたりまでいったんですね。

このシリーズをより読みやすくするためにリスレットとしてまとめてみました。

まずはvol.1、新時代のポッドキャスト展開、文字から音声へ、それとも?。これは週刊ポッドキャスティングのエピソード21から始まりまして、そこで前振りをして、ちょうど週刊ポッドキャスティングが始まった最初の号からですね。

こうやってテーマを決めてやってきたわけですが、21から27までがひとまとまりになって、この新時代のポッドキャスト展開、文字から音声へではなくて、文字と音声の時代に入ったんだ。言葉の配信の仕方が、文字だけでなく音声もセットで伝える時代に入った。それがブログ、あるいはブログと連携しながら、そしてWeb 2.0という土俵の上で展開する時代に入ったんだ。そんな話になってきたわけですね。

LISTENというサイトにアクセスしていただいて、この番組はLISTENから配信しているんですけれども、LISTENの説明欄、概要欄にすべてのリンクが貼ってあります。これを見ながらこの音声を聞いていただくと非常によろしいかと思います。

12月29日、2023年、週刊ポッドキャスティングのエピソード21、The Beginningということで、新時代のポッドキャスト展開のシリーズが始まりました。そのAIが作成したサマリーと目次がリンクで貼ってあります。そして無料プレビューができる、音声のプレビューができるようになっています。

今回ですね、このリスレットにまとめる上で、少しエッセンスを一部、この説明欄、概要欄に引用してあります。

少し読ませていただきますが、......続きを読む。

 

Lislet 四象限 vol.2|音声配信を4象限で考える《LIVE/OnDemand》篇

listen.style

Lislet 四象限 vol.2では、音声配信を4象限で考える《LIVE OnDemand》篇が紹介されています。(AI summary)

目次
Lislet 四象限 vol.2の紹介 00:01
音声配信の変化と未来展望 06:33


LISTENをホストに、Lislet。

文字で読むことができ、しかも声も聞くことができる、パンフレット、リーフレット、ブックレットとしてLisletというものを配信し始めました。

このLislet 四象限というシリーズがありまして、Lislet 四象限のvol.2として、音声配信を4象限で考える《LIVE OnDemand》篇をご紹介したいと思います。

すでにLislet 四象限 vol.1、言葉の配信をめぐる四象限というものを配信させて紹介させていただいています。それに続く、音声配信を四象限で考える。

音声配信はライブの音声配信、そしてオンデマンドの音声配信、やはりこの二つに大きく分かれるだろうというのが一つです。

ただこれだけでは四象限にならないので、もう一つ縦軸を何を設定するかというときにいろいろ考えた結果、編集ですね。

なるべく編集しない、あるいはもう録って出しですね、無編集、限りなく無編集、ミニマム編集、そして編集にこだわるマキシマム編集。

この編集ということが、どういう意味を持つのかというのは、また別のシリーズでいろいろ考えているわけですが、ここではとりあえずライブとオンデマンド、そしてミニマム編集、マキシマム編集という四象限の中で、旧来のポッドキャスト、そしていま出てきている声日記、あるいは音声ライブ、あるいは音声ライブをアーカイブしたもの。

これがどう位置づくのか、それらはどういう今後、変動するのかということを考えたのが、このシリーズなんですね。

それですでに音声配信を四象限で考えるの1234、オンデマンド編。ライブオンデマンド編ということで、123とまとめですね、いう形で配信しています。

1とまとめは、確か全て文字情報も音声もフリーで見たり聞いたり読んだりできるようになっているかと思いますが、一部有料エピソードも含んでいますけれども、ここで実はLISTENというサイトに来ていただいて、そこの説明欄、概要欄を見ていただくと、この各エピソード、4本のエピソードをひとまとめにして、リスレット四象限ボリューム2としているわけですが、これのAIが作成したサマリー、そして目次と、そこで使った四象限の図の一部が貼り付けてあります。

ここで語ったのは、音声配信を四象限で考える。ライブ/オンデマンド、まずはミニマム編集そしてマキシマム編集という、この四象限で見ていくと、それぞれ、今、音声配信、オンラインの世界にいろいろあるわけですが、どう位置づくのかっていうのをもう簡単に整理したのが、その1ですね。

そしてその上で、無編集っていうのは、ライブに限らずオンデマンドでも展開し得る時代に入った、あるいは展開してもいい時代に入ったんじゃないかということで、ここで実は文字と音声ですね。つまり音声にもオンデマンドとライブという世界があり、文字にもライブとオンデマンドという世界がある。

わかりやすく言うと、文字のオンデマンドはブログなんですね。音声のオンデマンド、これまで典型的にはポッドキャストだったわけですね。こういった文字のオンデマンド・ライブ配信、そして音声のオンデマンド・ライブ配信というのは一体どういう関係にあるんだろうかということを考えたのが、このその2という形になります。

そしてその3では、そういったものを踏まえて、もう1つはこれ実は、編集/無編集ということと関連してるんですが、速報性、既報性、あるいは遅報性、遅報っていうのは、痴呆ボケるじゃなくて、遅く知らせるですね。

これまで旧来型のポッドキャストっていうのは、編集に時間をかけるのでどうしても過去のもの、アップトゥデートなものっていうのはなかなか配信しにくかった。

つまり速報性に欠けたわけですが、むしろ速報性が高いのはライブの世界なんですね。いろんなツイッターとかも含めて、YouTubeとかも含めて、そういった既報性、速報性とライブ/オンデマンドの4象限で、いろんな特に音声・映像配信ですね、がどういう関係にあるのかということを考えてみた。

なんでこういう考察をしたかというと、......続きを読む。

 

もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ|notelet003|LISTEN mooks vol.3

listen.style

私学は自然淘汰の時代への適応が求められており、定員削減や学部学科の壁の撤廃、オンデマンド教育への切り替えが提案されています。しかし、新学部や新コースの増設は逆効果であり、改革が必要とされています。(AI summary)

目次
私学の自然淘汰の時代への適応 00:00
新しい大学改革の提案 02:35

語り本、LISTEN mooksのvol.3を 配信したいと思います。

「もう手遅れ、私学は自然淘汰の時代へ」。 これは3つのエピソードから構成されるんですが、すでにnoteというプラットフォームに noteletのvol.3として配信しているものです。

ここでは改めてLISTENというプラットフォームを利用して、 3つのエピソード、私が語った肉声のエピソードと、それをAIが文字起こしし、 多少読みやすく修正した文字起こし記事、これをひとまとめにして、LISTEN mooks語り本vol.3として 配信をするものです。

この「もう手遅れ、私学は自然淘汰の時代へ」。 1、2、3ですが、1つは少子化の進行。1990年代から始まり、2000年以降、 全入時代、そして定員割れの時代に入ってきて、この流れは止まっていないわけですが、 実は過去10年は18歳人口の減少が緩やかだったんですね。

これからの10年が、激化するわけです。 ですから今、苦しんでいるところはもうすでに危ないを通り越しているわけですね。 赤信号灯っているわけです。ところが最近状況を見ていると、 旧来型の手法で何とかしようという動きも見えるわけですが、これまでの発想で何かしようとしても、 それは逆効果になる場合が大きい。

つまり新学部、新学科、新コースを立ち上げることが、 むしろ首を絞めるという時代に入ってくるということです。これは自然淘汰圧がそれほど強くない中で、社会淘汰、 つまり競合校との競争に勝つという戦略が成功した時代も、ここ10年は見られたわけですが、 これからの10年は自然淘汰圧が極めて強いので、そこで社会淘汰を高めるような改革をすれば、 競合校もろとも自滅していく可能性が高い。

下手な学部改組、新コース増設は、 かえって自然淘汰の時代には、逆効果になるということかと思っています。

そのあたりも含めて、前提となる考え方ですね。 それについて、「もう手遅れ、私学は自然淘汰の時代へ」1、2、3ということで語らせていただきました。

そこで基本的な発想として、さらなる定員削減、 学部学科の壁をなくすこと、そして学部学科の数を減らすこと、そしてオンデマンド教育に大きく舵を切ることなどを提案しています。 他にもいくつか提案はしてるんですが、ただこのシリーズでは、何らかの処方箋を全面的に展開したわけではないので、 これに続く新シリーズを今2つ考えています。

1つは、「時代遅れの改革ラッシュが大学淘汰に拍車をかける」。 つまり旧来型の改革を必死でやろうとしている大学がいくつか出てきていますが、これは自然淘汰圧が高い中でさらに社会淘汰を高めることになり、 自らの首を絞めることになる。

下手な新コース学科を開設しても学生が集まらないわけですね。 ですから大学淘汰が早くなる。ということで下手な改革はしてはいけない。 何が時代遅れの改革なのか、そういうシリーズを一つ予定しています。

もう一つは、じゃあ自然淘汰時代をどうやって生き延びるのか。 これは何をやってももう手遅れかもしれないということが前提なんですが、もし生き延びようとしたら、新基軸の大胆なイノベーションが必要だということです。 それは旧来型の大学改革の手法ではない形で考える必要がある。

ということで、「自然淘汰時代を生き延びる新基軸の大学改革論」というものをシリーズで始めようと思っていますので、その前提となる基本的な理解ですね、として、私としてはこの「もう手遅れ、私学は自然淘汰の時代」、こういう捉え方をしているということのベースになるものとして、ぜひ興味のある方は、 特に私学関係者、特に地方の小規模の大学で苦労されている方々にとっては、......続きを読む。

 

本日までのネギ 合計265本

#川岸トワイライト六文銭トーク #ネギ1111本になったらLIVE

【早起きは三文の徳】隔日早朝配信 【しゃべれるだけしゃべる】隔日15時配信

《しゃべれるだけしゃべる 三原則》話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず

radiotalk.jp

音声は、RadiotalkのほかSpotify, ApplePodcasts, AmazonMusic, YouTubeで聴くことができます。LISTENで番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。

Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave

blog|29July2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|29July2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

夕刊ことのは|29 July 2024

前日の新着情報を毎日15:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|29 July 2024

「夕刊ことのは。」では、Camp@Usが7月28日に更新されています。毎日、《ブログつぶやき》を更新しています。(AI summary)

目次
夕刊ことのはの更新情報 00:00
リスレットとLISTENマガジン 02:32
予約投稿のススメ 05:56

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、7月28日の更新情報です。

毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《はじらぢさんでぃ》009、SpotifyとLISTENから。「はやる廃るも刻まかせ」。

「一番桟橋」《卅の川のわたし舟》、LISTENから。

《しゃべるだけしゃべる》31個目「悪癖と趣味と仕事と人生と実益と無益と我欲と無欲と自尊と自存の話」。Radiotalkから。ネギ261本。

昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。

新着ブログは《こえと言葉のブログ》で「雨の朝と繁忙期の民泊」。以上です。

詳しくは、説明欄・概要欄に各記事へのリンクがあります。

この後は、ことのは裏話、苦労話、三文話。本日のアフタートークです。 三文50円のLISTEN課金で続きの音声と文字が読めるほか、コメントもできます。

夕刊ことのはでした。

アフタートークですけれども、今日も雨降りで気温が下がっている札幌ですが、車がうるさいですね。雨降りの日は特にうるさいですね。静かに走っててもやっぱり 雨の路面で。うるさい車もあるんですけどね。いっぱい車が通りますね、この時間。今、朝8時もう40分ですね。

そんなことで、バレーちょっと男子も負けて女子も負けて、なかなか 難しいですね。柔道もいろいろ事件があるみたいですが、その分、体操は女子含めて頑張ってるみたいですけども。まあそんな五輪も横目で眺めながら、昨日は、はじらぢさんでぃ。結構いろいろ大変でしたね。他の作業もやってたので配信がだいぶ遅くなりました。あー車うるさいな。

しゃべれるだけしゃべるの総集編ですね。卅の川のわたし舟。一番桟橋っていうのを出しました。それからちょっとやっぱりリアルワールドで、この時期は夏休み入ったせいもあって、......続きを読む。

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com