はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

朝の散歩と公開ダラダライブ

2月17日。

 

 

今日のつぶやき|17 Feb.2024

2月17日土曜日のブログつぶやきです。

今日は朝からお散歩に出かけて公開ダラダライブを散歩中にやりました。もうなんか最近は散歩中にやっちゃうのが定番になってきちゃいました。 そんな冬一郎くんは朝の散歩でうんちが2日分出ました。公開ダラダライブが終わってからもう家に帰ってたのに、また歩き出してそれでうんちしたんですね。近所の公園まで行って。そんな感じでした。

それから今日のポッドキャスト配信ですが、朝起きていきなり寝起きで、ベッドの中で収録しちゃいました。 ベッドから出て着替えてると忘れちゃいそうだったので、そこで思いついたまま喋っちゃいました。言の葉を。言の葉がどっか行っちゃう前に喋っちゃいました。はぢめもの34番。フォロワー限定で、「教える気はない。思考のプロセスを晒してるだけ。」この意味については、今日の声で書く日記でちょっと語ってます。

結局、ポッドキャストがなんとなく大学の授業っぽくなっちゃってるように聞こえるみたいなんですが、別に授業をやってるつもりはなくて、教える気もなくて、ただ単に頭の中で、今自分の中で考えてることをそのまんま吐き出してるというね。思考のプロセスを晒してるだけ。そんなことを思いついちゃったんで、これはもう今ね、寝ながらベッドの中で、言の葉を逃さないようにね、寝ながら上向いてスマホを持ってやっちゃいました。途中、布団でマイク塞いじゃったんですね。一部聞き取りにくいところがありました。まあでもこれはつぶやいといてよかったかなと思いました。

そのあとバルコニーに出て、 冬一郎くんの朝ごはん前に、これももう一個思いついちゃったので、「読む」というメモ。最近こう、とにかく「聞く」っていう、「ちゃんと聞く」っていうことをよく言われるんだけど、 もちろんちゃんと聞くのはちゃんと聞く必要があるのは当たり前なんだけど、「ちゃんと読む」。ちゃんと読むこともできないと、ホモ・サピエンスとしてはまずいんじゃないの?みたいなことで、聞く聞くはいいんだけど、読むことも大事だよっていうメモ。これ、ポエムにしようと思ったんですが、冬一郎くんが邪魔してきたんで、ポエムにならずにメモになっちゃいました。バルコニー収録ですね。ベッドの次はバルコニーで収録。「はぢめも」の次は「はなし処」で収録。

それから朝ごはんを済ませて、散歩に出かけて、公開ダラダライブをやって。あとは1週間以上前に仕込んどいた「ザ・冬一郎さんぽ」ね。切り抜きポッドキャストが自動でアップされて、それを文字起こし修正して。

一個、事件がありました。午前中、ダラダライブの文字起こしの修正をしてたんですね。一応30分喋るので、やっぱり文字起こしを修正するのに1時間かかるんですね。音声編集よりも文字起こしの修正に時間をかけてたりするんですが、 終わった瞬間に下書き保存しようとしたら、パソコン画面が真っ黒になったんですね。私は真っ青になったんですけどね。 500サーバーエラーが出たという。もうショックでしたね。ショックでしたけど大丈夫でした。

ということで、これも声日記で喋ったんで、もういいですね。それから声日記をやりました。声日記はね、「四象限を4象限で考えると声日記ファンの話とそれから人類史を語り始めた週刊ポッドキャスティングの話」なんていうことをしゃべりました。

今日は結構、公開ダラダラライブでもホモ・サピエンスネタが多かったですね。 ちょっと、やっぱり読むことと聞くことにこだわってるんですね。あと文字と音声の、言葉を伝える2大要素である文字と音声の本質的な違いについてちょっと思考が始まっちゃったんですね。そんなことばっかり喋ってます。

それから「ことのは」は、朝のうちに仕込んで。 最近はもう散歩から帰ってきたらまず「ことのは」をやっちゃう。そうすると昨日のことが整理できて、今日やることが結構はっきりするみたいなところがあるんですよね。

ことのはを終えたら、公開ダラダのRSSが飛んできたので、それの文字修正をやっちゃったという、午前中はそれで終わっちゃいました。

夜は深掘りライブをやりました。1日遅れの深掘りライブ。「オンデマンド教育は私立大学を救う」のその2をやりまして、文字起こしも「おこし場」でやったので、おこし場でも有料公開しつつ、明日note記事にまとめようかと思ってます。

そして、明日はなんと「はじらぢさんでぃ」の日ですね。 これもちょっと半日ぐらいかかるんですよね。やり始めちゃうと楽しくて半日かかっちゃうというやつなんですけど。そんな感じですね。

あとはこれも声日記で喋っちゃったな。「声で書く日記」がちょうど99個目のエピソードになって、今日が2月17日なんで19日が100個目なんですけど、これキリがいいので、もうやめようかな・・・・というふうには思ってなくて、BGMなしにしようかなと。次回を最後にして。 あるいはもう次回からBGMなしで100番から新バージョンでもいいんですけどね。

声で書く日記のスタイルを少し変えようかなと。というのも、ことのはが軌道に乗ってきたんですね。 ことのはとブログの連携が軌道に乗ってきて定着してきたんで、これまで声日記で2日分の報告をしてたんですけど、それをもうしなくていいかなと。ことのはの方で、たぶん気になる人は見てくれてるんで、これで毎日毎日の話は終わってるんで、声日記はだからもうそういうスタイルはやめようかなと。

「声日記ファン」という番組もできて、やっぱり声日記界隈が次の段階に来たんで、私は、村から町に変わったって言ってるんですけど。

その町、タウンに合わせた、これまでは村だったんで顔の見える関係で、みんなこうだいたいご近所さんでだいたい顔なじみみたいな感じだったのが、もう町になってきて、タウンになってきて知らない人も出てきちゃったということで、最近引っ越してきましたみたいな人も増えてきたんで、ちょっと声日記のやり方変えようかなとちょっと思い始めてます。具体的にどう変えるかはまだ決めてないんですけど、とりあえずBGM入れてガレージバンドでやるのはやめて、スタイルとしては、スマホで声日記やろうかなと。 やっぱり声日記は皆さんスマホでやってると思うんで、私も今までパソコンでやってたけど、スマホの方が音質良さそうだし、スマホ声日記に切り替えようかなと。ちょっと思ってますね。 そんなとこかな。

あとは、 もう一個何か言おうとしたけど忘れちゃったな。忘れちゃったな。 そんなことをちょっと思ってますね。 あーだめだ。何か忘れちゃった。何だったかな。忘れちゃった。あーだめだ。忘れた。 あーだめだ。もうだめだ。あーだめだ。あー思い出せない。あー思い出せない。あーだめですね。

こうやってね、言の葉が失われていくわけですね。 喋りとどめておかないと。だから思いついたらもうその場でメモっちゃう。 「はぢめも」よりも緩いメモの「はなし処」とかね。いろいろ番組のバリエーションがあるんで。これは「はぢめも」かなとか、これは「ひと声」かなとかね。いろいろあるんです。私の中ではね。番組ごとの違いがあるんですけどね。それぞれね。 まあどうでもいい話ですね。

そんなわけで、とりあえずおしまい。 ブログ書いて寝ます。今、世界卓球見ながらね。ちょっと。でも平野選手、盛り返してきたね。 盛り返してきました。勝ちましたね。ブログ書いているうちに。

ということでここまでにしたいと思います。また10分も喋っちゃった。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

本日の更新情報

Podcasts|17Feb2024

本日配信したPodcastsです。

 

朝、ベッドの中で寝ながら仰向けで収録した「はぢめも」です。

listen.style

LISTENでこの番組をフォローすると音声と文字の記事を視聴することができます。

彼の脳内で起こっている思考のプロセスをさらけ出しているだけです。教える気はありません。(AI summary)

おはようございます。はぢめもの34個目。 だんだんだんだんこう大学の授業みたいになってきたんですけど、教える気はさらさらないというか、別に授業料もらってるわけでもないので、教える気もないし、まあ先生はもう辞めたので、全くないんですね。 よくうんちくを語って、なんか教えようとする啓蒙的な自己啓発的な番組あるじゃないですか、ああいうのはもう大っ嫌いで、っていうか大っ嫌いっていうか中身があんまりなかったりするんで、何をこう語ってんだろうと思って全然聞かないんですが、そういう系は。

だからボイシーとかは大っ嫌いなんですけども、まあそれは置いといて、 まあ結局何やってるのかなっていうと、現在進行中の私の脳の中で起きている思考のプロセスを さらけ出しているだけという。だから別に結論のあることを喋っているわけでもなければ、まさにこう 今考えていることですね。今考え中です。今考え中の、考えていることをとにかく一人で頭の中に置いておいても、 発展性がないので、これをもうさらけ出しちゃう。さらけ出しちゃうとなんかリアクションがあるんですよね。

ああそうですよねっていう共感のリアクションだったり、それ違うんじゃないのっていう リアクションだったり、まあ意外と違うっていうリアクションは来ないんですけどね。そういう人は聞かないんでしょうね。本当はそういうこれ違うよっていう反応があったほうが 思考は発展するんですけどね。まあそれはさておき。とにかく教える気はないですね。 もう教えるのは飽きたというか、あの学生に教えるのって大変なんですよ。 何が大変かっていうとわかるように教えなきゃいけないのが大変なので、これはもう 結構一方通行でね。やっぱ面白くないんです。

それをやる気はもうさらさらなくて、もう今やりたいのは自分が考えたい。 自分が考えて分かんないことを考えたい。現在進行中のワクワクすることを考えたい。 それを考えていると、こう喋っていると段々段々こう発展していくんですね。自分の認識がね。 これが面白くてやってるという。そこに他者のリアクションあるなしっていうのは、 あったほうがいいんだけど、なくてもこのプロセスは進むというね。私が書いて、文字化されて自分にフィードバックするんですよね。 自己フィードバックですね。せめてこのセルフフィードバックがあれば もう全く問題ないという。

そのためにLISTENを使わせてもらってる、ポッドキャストを使わせてもらってる、AIによる文字起こしを使わせてもらってる。もしホモサピエンスからリアクションないときは、 私はchatGPTとかAIと語るんですね。これAIと語るとね、下手なホモサピエンスよりまともな答えというか、会話が成り立つんですよね。これはどっかで書きましたけど、、....続きを読む。

 

聞くことも大事だけれど、読むことはもっと大事だよという話。

listen.style

LISTENでこの番組をフォローすると音声と文字の記事を視聴することができます。

彼は、読む力と聞く力の違いについて話し、読む力の重要性を強調しています。(AI summary)

「まず聞くこと」というのがなんかあったけど、「まず読むこと」でもいいと思うんだよね。読む。読む力。 これはホモサピエンスにとっては、聞く力より読む力の方が後から出てきた高度な能力。 冬一郎くんがあくびしてます。ポエムにならなくなっちゃいました。ほぼメモになっちゃいますけども。

読む。読むって言葉はいろんなことに使えるんですよね。 読む。空気を読む。文字を読む。相手の顔色を読む。雰囲気を読む。 まあこれ空気を読むに近いですね。読む。読む。もう一個は聞くというポエムもね、やろうと思ってるんですが、とりあえずポエムにならない、これは。言葉出しだね。言葉出し。読む。

最近、ずいぶん前に「LISTEN読者」というメモか、一言か、ひと声かなんかやったんですけど、僕はリッスン読者です。リッスンリスナーではないです。リッスンは「聞く」だっていうふうに言う人、結構いるんだけど、読むでいいじゃないかっていう。まず読む。その方が早く読める。 あとは必要なとこだけ聞くっていう。まずじっくり聞くこともないだろうと。

例えば向かいに90歳になるおばあちゃんいるんですけど、 ...続きを読む。

 

公開ダラダライブ。今日もお散歩しながらのダラダライブでした。

stand.fm

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。下も同じ音源です。

listen.style

LISTENでは文字起こし記事を読むことができます。

公開ダラダライブ #30 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214では、声日記、ブログとことのは連携、有料エピソード、ポッドキャスト展開について話されています。このエピソードでは、冬一郎君は文字を読むことができませんが、音声には反応する能力があり、それがホモサピエンスと他の動物の違いです。文字は動かないものですが、音声は動きのあるものであり、情報を伝える能力を持っています。公開ダラダライブの最初の部分では、はじらぢさんでぃについての話題が取り上げられ、それができないことについての不満が述べられました。後半では、冬一郎君の習性について話されました。(AI summary)

おー、冬一郎。何やってんだお前。はい、公開ダラダライブ、ちょっと早いですけど、やっちゃいます。例によってお散歩中です。はい、お散歩中。胸ポケットに入れてやってるんで画面見れません。コメント受け付けない設定になってます。ということで、今日は2月17日土曜日の朝、今8時55分ぐらいですかね。公開ダラダライブ、本当は9時15分からだったかな。ちょっと早めの前倒しでやってます。

この1週間、結構なんか1週間前が遠い昔のような気がするぐらい、いろいろあったのかなかったのかよくわからない感じですね。まあ一つ、そういう時間の距離感を感じるのは、先週まではゲストハウスですね。我が家の民泊にお客さんが、2月1日から11日ぐらいまでか、ずっと連泊でいろんな方が見えてて、それが途絶えて、ちょっと静かな日々を今週送ったということと、あとはポッドキャストとかね、ブログとかね。結構なんか気がつけばいっぱい配信してるなと、あんまりたくさんやってる気ないんですけど、まあ普通にマイペースでやってたらこうなっちゃいました。

それでもちょっと、あの少し休憩も入れながら休み休みやってるんですけどね。まあでも楽しいのでいいかなと。そんな中で、冬一郎くんお家戻るんかい? はい、雪かきというか、いま除雪車がね、いっぱい道路で作業しててちょっとうるさいんですけど、おう?冬一郎くんもうなんかお家戻るみたいですね。はい、じゃあお家方面に歩きます。

今日は何喋るかっていうと、有料エピソード話でしょ?、それから声日記ファンの話でしょ?、それからブログとことのは連携の話でしょ?、それからポッドキャスト展開の話あたりをするのかなと思います。はい、せっせと家に戻る冬一郎くん。うんち場所探してるんでしょうかね。そんな感じです。途中うんち出るかもしれません。

どっから行こうかな。声日記ファンからやっちゃおうか。声日記というのがね、LISTENがホスティング始まって声日記が始まって、もう一気に今、声日記人口が増えてるし、これからますます増えるんですが、これやっぱりもう全く新しいジャンルなんですよね。全く新しいジャンル。それがどういう意味を持ってて、今後どうなるのかなんて話を最近ちょっと「4象限で考える」、結構、4象限シリーズ気に入ってまして、それでちょっと話してるんですが、だいぶ見えてきましたね。

やっぱり声日記から始まった、これまでポッドキャストとか音声配信で空いてた領域、隙間領域が結構広大に広がってて、その部分がいろんな形で出てくるんじゃないですかね。これがちょっと面白いですね。とてもね。札幌の道行く人は周りを気にせずにわが道を歩く人が多くて大変なんですが、まあいいや、今すれ違いました。それでですね、なんだっけ、そうそう、だから声日記だけの話じゃなくて、これまでの音声配信の世界がやっぱり大きく変容しつつある。これはあちこちで喋ったんでこれ以上喋りませんが。

それから有料エピソード。有料エピソードの配信もLISTENのトップページに並ぶようになってありがたいんですけど、有料配信者が少なすぎて、ちょっと目立ちすぎてやばいなという感じがしてて、もうちょっと皆さん何でもいいから配信しちゃえばいいと思うんですけどね。いろんな配信の仕方があると思うんです。もう本当にここだけの話でもいいし、あんまり人に教えようとか思わずに、これはちょっとやっぱり結構オリジナルだなとか思ったら、オリジナリティですね、一言で言えば。秘密の話も含めてオリジナリティがあれば、いいんじゃないですか。多少敷居をつけても。僕はそんな風にやってますけどね。まあそれぐらいだね、有料エピソード。

特にこれまでnoteでオンラインサロンとかね、有料記事を書いてきた経緯があるんで、そのストックが結構あって、それをポッドキャスト展開なかなかできなかったのが、ようやくできるようになったということで、そういう意味でもポッドキャストの世界はちょっと新たなね、新たなこれまでのサブスク型じゃない形で、エピソード単位での切り売り、バラ売りができるようになったっていうのは、これやっぱり大きな変化だと思うんですよね。だからそれは結構、これから常識化していくんじゃないかなと思ってます。

これも音声配信の世界に起きてる新しい変化ですよね。声日記とともにね。だからLISTENはその2つをしっかり押さえちゃってると。文字起こしはもちろん標準でつけるっていう。まだ標準でつけてないポッドキャストサービスもたくさんあるし、出し惜しみしてるとこもあるし、全くそのことが分かってない音声配信の独立型サービスもあるんだけども、これはもう文字は標準でつけないと話が始まらないですよね、全くね。まあそんな話ですね。 ....続きを読む。

 

声で書く日記です。

listen.style

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。リンク先ではすべての記事を読むことができます。

週刊ポッドキャストが4象限の始まりと声日記ファンの始まり、そして人類史について話しています。(AI summary)

声deかく日記。LISTEN carefree!

2月17日土曜日の声deかく日記です。 今日は朝、公開ダラダライブをやっちゃったので公開ダラダライブをやった日は、結構日記で喋ることも喋っちゃってるんですが、なるべく、それと重なる部分もあるんですが重ならないように、声deかく日記。この2日間ですね。2日で1回の声deかく日記です。

なんと、LISTEN carefree! 声deかく日記、99個目のエピソード。次回100。2月19日が100個目になりますね。はい、すごいです。いよいよ100です。2日に1回で100ですから、200日が経っちゃったというね、ことなんですけど。

まあそれはそれとして、今日は「4象限の始まりと声日記ファンの始まりと人類史を語り始めた週刊ポッドキャスティングの話」と一応タイトルはしましたが、4象限の始まりってのは、これ4象限シリーズ目立ってるんで気がついてると思うんですが、これ本当に面白くて。ただやってるうちに4象限のそもそもの起源というのは何なんだろうということを考え始めちゃって。調べたけど出てこない。

誰か知りませんか。4象限の始まり。そしてもう1個は、右上から順番に第1象限、第2象限、第3象限、第4象限と反時計回りに、ちょっとなんだろうな、そういう回り方するんですよね。右上、左上、左下、右下で、1234といくんですけども、なんでこういう順番になったのか知ってる人。教えてください。というのが今の疑問点ですね。

それから声日記ファンの始まり。これはもうあちこちで喋ったし、いいですね。声日記ファン始まってとても注目してるし、楽しませてもらいたいなと思って。今日、第1号が配信されましたけど、いいですね。いい感じです。私は好きです。楽しみましょう。声日記ファンね。私あの、声日記全部聞けてないので、声日記ファンを読んだり聞いたりすることで、声日記界隈の情報を得るというね。そういうサイクルがすでに始まってます。ありがとうございます。odajinさん西野キズナさんありがとうございます。これリンク貼っとこうかな。

はい。それから人類史を語り始めた週刊ポッドキャスティングの話。この週刊ポッドキャスティングも本当にLISTENが始まってから毎週金曜日に出してきました。なんと28号。 鉄人28号まで行きました。リスニングウィークリーから名前を変えて週刊ポッドキャスティングと、話題をちょっと広げてます。 結構壮大な話をしてるんですが、今回は、「エイジオブブログ2.0、ブログ2.0の時代へ」って話をしてますので。これ結構、皆さんどう思うのか気になるけど。もう人類史上の画期だという話を今してるんですけどね。 まあいいや。

それからあと今朝、公開ダラダライブやりました。冬一郎くんのお散歩中にやりました。もうやっちゃえということで。それで公開ダラダライブ終わって帰ってきて、お散歩からね。午前中は、ことのは仕込む前にもうダラダライブの文字起こしが来たので、飛んできたので、stand.fmからRSS飛ばすんですけど、LISTENに飛んできて文字起こしもされたんで、もうこれ直しちゃえって直してたら、なんと500サーバーエラーですね。500サーバーエラーが出て。 ちょうど終わった瞬間にエラーが出たんですね。

今かけた、この約1時間の、30分番組なんでやっぱり1時間近くかかるんですね。文字ちまちま修正してると。文字修正は徹底してやるようになるべくしてるんです。これはやっぱりLISTENは、読むサイトだと思ってるんで。文字修正はやっぱりした方がいいし、あと文字修正してると自分が喋ったことがフィードバックできるんですよね。文字になってね。だからやった方がいいと思いますよ。誰に言ってんだって感じですけど。文字修正はやった方がいいと思います。そうするとフィードバックが良くなりますので、喋る内容が改善されていくんじゃないかなって気がしますね。

それで終わったーと、これでお昼かなーって、11時40分ぐらいね。終わったーと思ったらサーバーエラー、500サーバーエラーが出てて、ディスコードで近藤さんにサーバーエラー出てますって。ちょっとストレスだったんです。文字起こし消えちゃったかもしれないと思って。すぐ復旧していただいて。なんとちゃんと完了してました。

もうそれで、ちょっとふてくされてお風呂に入ってね。ちょうどお風呂沸かしてたんで。文字起こし終わったらお風呂入ろうと思ってお風呂、追い焚きして、追い焚きして。終わったーと思ったら、サーバーエラーが出て、もう全く俺の午前中返せと。この1時間、2時間返せ返しやがれ、とか思いながら、とにかくLISTENはサーバーエラーだけはなんとかならないかなっていうね。それ以外は何も不満ないんですけど、サーバーエラーだけなんとかならないかなっていうことを思ってて。

そんな思いでお風呂に。まあとりあえず怒ってもしょうがないし焦ってもしょうがないんで、お風呂入ってりゃなんとかなるだろうって思って、出てきて、見たらなんと完璧に治ってました。良かったですねー。午前中を無駄にせずに済んだ。一回これがね、ひどい時があってね。いつだったかな。サーバー移転した時だったっけ。増強、増強、サーバー増強した時だったっけ。この日は疲れましたねー。

トータル5時間ぐらいちょっと時間を奪われた感じがして、私、時空からの解放ってことを言ってるんですけど、こういったAIの文字起こしとか、音声配信が文字起こしされることとか、早送りできることとか含めて、これはもう時間革命だっていうことを言ってるんですが、なのに、時間を奪われたーとか思ってね。すごいちょっとショックだったんですが、まあ今日は良かったです。とても今は嬉しい気分ですね。それから、まあそんなことで喋ってます。

それとあとは、今朝がたね、はぢめもで、「教える気はない。思考のプロセスを晒してるだけ」。これちょっと誤解を受けやすいタイトルかもしれないなと後で思ったんですが、しかもフォロワー限定なんでね。これは、教える気はないっていうのは要するに、何か教えようと思って喋ってるわけじゃなくて、自分の考えているプロセス、思考のプロセスを晒すことが自分にとっても快感だし、他人にとっては迷惑かもしれないんだけど、もしかしたらその思考のプロセスを垣間見ることが何かの参考になるかもしれないと思って晒してるんですね。

ここに何が起きるかっていうと、喋って文字化されてそれを自分がフィードバックして読むということ。あと他者がフィードバックして読んでくれるという。これは本当に思考の活性化にはいいんですね。とってもね。ボケ防止でやってるみたいなところがあって。昔は大学で教えてたんで、大学で学生から授業料もらってるから教えなきゃって思ってたんですが、今は特にもらってないので、誰からも。で、教える気はないという。そういう意味なんですね。

むしろそういう思考のプロセスみたいな。今自分が考え中のことをやってて、もう出来上がったものを誰かにうんちく語る気は一切なくて、自分が今考え中でこういうふうに考えてこういうふうに考えてどう考えてもこうなんだけど、どうなんだろうって喋って、AIが文字起こしてくれて自分でそれをもう一回客観的に眺めて、さらに考えると。そうやって循環がぐるぐるぐるぐる進んでいくというのが楽しくて、今やってるということで、だから教える気はないという。そういう意味なので誤解しないでくださいね。お願いします。

4象限シリーズそこそこ面白いと思いますよ、これ。興味ある方はどうぞ。こういう小難しいのは嫌いだっていう方はもう無視してください。そんなぐらいかな。

あとは「こえと言葉のブログ」と「夕刊ことのは」が、ようやくリンクしてきて、軌道に乗ってきたって話はどっかでもしたけども、これ、いい循環ですね。やっぱりね。面白いですね、この実験は。うん、新境地を開いてますね。

ポッドキャストの新境地を開いてるのは、声日記だけじゃないと。他にもいろんな新境地を開く、いろんなコンセプトはあり得るぞということで、今ちまちまやってるんですけどね。まあ、いずれ誰かの何かの参考になるかもしれません。ということで、...続きを読む。

 

ザ・冬一郎さんぽの#30が配信されました。11月下旬の切り抜き音源です。

open.firstory.me

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。

listen.style

LISTENでは文字起こし記事を読むことができます。

冬一郎さんは、22日の午後から26日の朝までの収録音源が盛りだくさんです。雪が降り、お散歩を楽しんでいます。雪踏みしめる音や風の音がたくさん聞こえます。朝の散歩や夜の散歩、新雪の中を歩く音など、冬の風物詩が満載です。(AI summary)

ということで、第4コーナー、The 冬一郎さんぽのコーナーです。

雪が降ったこともあって、今日は収録音源盛りだくさんになります。雪踏みしめる音、いろんな雪を踏みしめる音が盛りだくさんです。まずは22日の午後、水曜の午後から26日、日曜日の朝までの収録音源になります。

やっぱり雪が降って嬉しいので、たくさん録ってしまいました。 これでもだいぶ削除したんですけれども、まずは22日午後のお散歩ですね。そこで冬一郎くん、お水を飲む音、お散歩中にね、も入ってます。 それから23日が朝のお散歩前の早くお散歩連れてけの遠吠え。そして朝、23日はまだ暖かかったんです、雪が降ってなくてね。 最後の暖かい日でしたね。朝暖かいですって話と、それから午後の散歩に行ったんですが、午後は雪虫がたくさん河川敷に飛んでまして、これはもう雪が降るぞという、その前ぶれの雪虫の様子。

そして夜は、夜も散歩行ったんですが、マリリンに会いたいで、マリリン待機所で、マリリンに会いたい冬一郎くん、そこでもうじーっと、夜寒いのにずっと待ってるというね。まあただ雪降ってなかったので、まだ良かったんですが、で、24日になって、午後の散歩からですね、あられが降ってきて散歩しているうちに雪に変わって吹雪になったっていう、そんな感じですね。

雪の音と風の音が入っています。それから夜はもうすでに15センチ積もりまして、また夜の散歩も行ったんですけれども、15センチ積もった新雪、新しい雪の中を歩いて行った音ですね。マリリンに会いたいで、またマリリン待機所で、雪の中、冬一郎くん20分も30分も動かないという日でした。

そして25日の朝は、降った雪が、もう夜には止んだんですけど、それが凍って、カリカリになっていると、ところどころね。その氷を踏むような音がたくさん聞こえるかなと思います。そして夕方散歩。これがね、4時5分の収録から6時30分過ぎの収録まであるという、何時間夕方散歩してたってことで、この25日の夕方散歩。私の声の沈み方も含めてお聞きいただければと思いますが、そして26日、今朝日曜日の朝散歩ですね。とにかく道路が滑る滑るという話で、まあでも日曜日なので静かな朝でしたけどね。

そんな収録音源、まずはお聞きください。長いです。

11月22日、午後3時13分。もう既に日は傾いて夕日ですね、これはね。札幌はもう夕暮れの気配が始まったと。オレンジ色に傾いて、もうビルの、結構低いビルの上あたりまで下がってますね。まあ4時にはもう暗くなるということで、だんだんだんだんあと1月で冬至ですので、まあ日が短くなってきましたね。

そんなわけで今、豊平川の河川敷散歩。冬一郎くんはこの時期はお散歩がエンドレスに長くなるだけじゃなくて、お散歩に出かける時間も早くなるということなんです。逆に夏はやっぱり遅めなんですけど、たぶんやっぱり日の出、日の入りと連動してるのかな。それにしては朝早いな、こいつ。ということで、...続きを読む。

 

深堀ライブです。stand.fmで収録、有料配信した後、LISTENで文字起こしをして文字修正して、明日、有料エピソードとして公開します。さらに読みやすく整えて、note有料記事として公開します。

stand.fm

 

blog|17Feb2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|17Feb2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

夕刊ことのは|17 Feb. 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

上の▶️をクリックすると音声を聴くことができます。リンク先の概要欄には新着情報のリンク集があります。

夕刊ことのは。2月16日の更新情報。

毎日の《ブログつぶやき》、つぶやきました。

そして、《週刊ポッドキャスティング》の28号「ブログ2.0の時代」、配信しました。そして、《ひと声》「声日記ファンふぁん」。《はぢめも》「コンセプトふあん」。《4象限で考える》「四象限を4象限で考える」の0番。そして昨日の「ブログ下書き」、そして昨日の《ことのは》。

それから、《こえと言葉のブログ》では、「ポッドキャストの新境地を開く声日記」ということで、ちょっと声日記界がまた次のステージに入ったぞ。ということで、LISTEN、声日記界、面白いですね。

以上ですね。はい。夕刊ことのはでした。

ではまた。