こえと言葉のブログ HEG Qualia 2.0.

Welcome to Hybrid Echo-Genesis Qualia 2.0.── the syntactic field of ZURE.

民泊ゲストハウスの連泊体験

記事内のプレイヤーで音声を再生しながら読むことができます

 

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

今日のつぶやき|13 Nov.2024

11月13日のブログつぶやきです。

今日は札幌は気温が下がりました。民泊ゲストハウスの方も5連泊ですね。3組の方、合計5連泊が終わりまして、最後の方が今朝チェックアウトをされていきました。電車に乗って東京に行くって言ってました。3週間くらい日本にいるみたいです。

冬一郎くんは今日はご近所散歩。うんち出ませんでした。今日はね。

それから、ポッドキャスト。声で書く日記をやりました。それから、喋れるだけ喋るをやりました。それから、夕刊ことのはですね。夕刊ことのはは例によって言いたい放題に語ってます。

明日は車検で車を朝置きに行かなきゃいけないので、冬一郎くんはお留守番ということで、今からお留守番は嫌だよって言ってますけども、頑張ってもらうしかありません。

ということで、寒い札幌からお送りしました。

11月13日のブログつぶやきでした。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

Free Chatで雑談する|会員制コミュニティPatreon|みんなのCamp@Us

www.patreon.com

 

Podcasts|13Nov2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

235 声de隔日記|疎遠なご近所づきあいと面倒な音声編集とアメリカのロケットとクッキーと4つの台風と12月の気候の話

listen.style

北海道札幌の寒い12月の気候や、疎遠なご近所付き合いの現状について語られます。また、アメリカのロケットエンジニアとのコミュニケーションや、お菓子と共に過ごしたエピソードも紹介されます。(AI summary)

目次
北海道の寒気 00:00
ご近所付き合いと音声編集 02:38
アメリカのエンジニアとお菓子 07:14

はい、声de書く日記235個目ですね。 今日は11月13日水曜日。

すっかり12月の陽気、陽気と言えない12月の寒気がやってきている北海道札幌ですが、雪は降ってませんが寒いです。今日、今朝は気温が結構また下がりました。

今日のタイトル、疎遠なご近所付き合いと面倒な音声編集とアメリカのロケットとクッキーと4つの台風と12月の気候の話ということで、12月の気候は今言った通りで、北海道札幌は一足先に12月がやってきたと。まだ11月の半ばにもなってないのに、ということで寒いです。

北海道来る方は暖かくしてきてください。このあいだ見えた方は空港で上着を1個買ったって言ってましたけどね。正解だと思います。東京の空港でちょっといいのがあったんで買っちゃいました。 大正解ですね。まあそんな感じです。

それで、声で過去日記からいきましょう。 疎遠なご近所付き合いと面倒な音声編集、これ声で過去日記の話で、51個目のエピソードで、LISTEN始まってホスティング始まって100日以上が経ちましたと言いながらご近所さん付き合いでコラボトークやったんですね。

これをリバーサイドで収録して編集したんですけど、......続きを読む。

 

【しゃべれるだけしゃべる】#0085 情けは人の為にもならずましてや自分の為にもならずであゝ無情な話 from Radiotalk

radiotalk.jp

listen.style

はい、おはようございます。優雅に始まり、のんきに終わる、しゃべれるだけしゃべる。今日は13日ですね。11月13日、ただいま朝の9時ぐらいですね。

はい、どんより曇り空で、冷たい朝ですね。寒い朝です。もう完全に12月の気候になってしまった北海道札幌からお送りします。

今日は85個目のエピソード、「情けは人のためにもならず、ましてや自分のためにもならずで、あゝ無情な話」という、今日もまたわけのわからないタイトルになっちゃいましたが。作っちゃったんで、タイトルを、これでしゃべりたいと思います。

情けは人のためならずっていうことわざがあるわけですけど、これを間違って理解してる人も結構いるんですが、情けは人のためならずというのは、情けは人のためじゃなくて、人に情けをかけると巡り巡って自分にも戻ってくるから、人のためだけじゃないんだよと。情けは人のためならず。

自分に情けが巡り巡ってやってくるためにも、人のために情けをかけようみたいなね。そんな話なんですけども。最近はね、情けは本当に巡り巡ってくるのかっていう問題が1個あるのと、もう1個は本当に人のためになるのかっていうね。

情けは人のためならずっていうのは、人のためにもなるし自分のためにもなるって意味なんだけども。意味なんだけどもって、まあ知ってるよね、それぐらいね。知ってると思いますが、情けは人のためならず。人のためにもなるし自分のためにもなるから、情けをしようと。情けは大事なんだと、人情ね。

人情の世界ですよね、人情。ところが人情が失われてしまって、はや何十年、人情なき世界にね。義理と人情のない世界になっちゃいましたけども。義理もなければ人情もないっていうね。義理があっても人情もないというね。そんな時代になってきたような気がするんですが、まあ何の話かわからないですけれども。

情けは人のためにならなくなってきちゃったんじゃないかっていう、逆にね。っていうか、情けっていう考え方自体がそもそももう、......続きを読む。

 

本日までのネギ 合計755本

#川岸トワイライト六文銭トーク #ネギ1111本になったらLIVE

【早起きは三文の徳】隔日早朝配信 【しゃべれるだけしゃべる】隔日15時配信

《しゃべれるだけしゃべる 三原則》話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず

radiotalk.jp

音声は、RadiotalkのほかSpotify, ApplePodcasts, AmazonMusic, YouTubeで聴くことができます。LISTENで番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。

Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave

blog|13Nov2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|13Nov2024

本日配信したnote記事です。

 

本日の配信はありません。

 

夕刊ことのは|13 Nov. 2024

前日の新着情報を毎日15:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|13 Nov. 2024

このエピソードでは、民泊のお客様との経験や最近の学習方法、教養の欠如について考察しています。また、実体験が欠如した教育の問題や、虚構の世界の情報に触れる現代の傾向についても言及されています。(AI summary)

目次
民泊の体験 00:00
実体験と教育の問題 02:27
虚構の情報とリアルワールド 05:04

夕刊ことのは、はじめるCamp@Us、11月12日の更新情報です。

毎日のブログつぶやき、つぶやきました。

新着ポッドキャスト。ひと声131、アメリカのお菓子。

ザ・冬一郎散歩、65、切り抜きポッドキャスト

コミュニティウェーブイン札幌の6個目のエピソード。

早起きは三文の徳、脳ぉ〜プロブレム、Radiotalkからネギ752本。

昨日のブログつぶやき、昨日のことのは。

新着ブログは、こえと言葉のブログで、国会政治の舞台裏:議会主義と参議院選挙。

新着noteで月刊はじめるCamp@Usのお知らせ、など配信してまーす。

以上でーす。今日は寒い札幌でーす。

詳しくは、説明欄、概要欄に各記事へのリンクがあります。

この後は、ことのは裏話、苦労話、三文話、本日のアフタートークです。

LISTENの個別購入で続きの音声と文字が読めるほか、 Lisletことのはマガジン、Patreonのサブスクで毎日の音声をお得に聞くこともできます。

夕刊ことのはでした。

はい、ということでアフタートークですが、民泊のお客さん。リアルワールドの話ですが。最初大丈夫かなぁと、いきなり延泊で急に申し込んできたんですが。

まぁ会ってみたら、もう向こうも安心したみたいで、こっちも安心したみたいで、すっかりこのうちを気に入ってくれたみたいで、お菓子までくれちゃってね。

ついつい嬉しくて、昨日の夜ひと声でつぶやいちゃいましたけど、写真入りでね。今からお菓子食べながらコーヒー飲もうかなと、これ収録終わったらね、......続きを読む。

 

▷▷▷アフタートークLisletことのは で聴く

listen.style

▷▷▷アフタートーク Patreon で聴く

www.patreon.com

 

はじめるPod Camp@Us|YouTube

www.youtube.com