はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ

ポッドキャストとnoteの更新情報などをお届けします

風の冷たい札幌:LISTENと声日記

見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog

 

 

今日のつぶやき|9 Apr.2024

4月9日、火曜日のブログつぶやきです。

3日連続で夕方の散歩、豊平川の河川敷まで行きました。結構歩いたので疲れました。それでまた私は寝てしまいました。ソファーでテレビ見ながら。先ほど起きました。

そんなこんなで、今日はとても風が強くて、ピューピューピューピュー風が吹いて寒くて冷たい札幌です。気温が10度まで上がらなかったですね。普段冬はもう10度まで上がると暖かいと思うんですが、一度に10度まで上がってしまうと、それから下がると寒いですね、やっぱりね。冷たい寒い札幌です。

ポッドキャストは朝、4月9日の投げ銭、一粒万倍日ですね。公開予約していたものが投稿されてました。早速チャリンいただきました。ありがとうございました。

それから、声で書く日記、河川敷散歩復活、久しぶりのワンコ友達との再会などなど。声で書く日記で喋らせていただきました。

それから、はぢめも2本。「LISTENは読むサイト?」というはぢめもと、「声日記はポッドキャストじゃない?」というはぢめもと、2本配信させていただきました。

それと合わせて、「AIvism」という「AI進化時代の音声配信とソーシャルメディア」という番組があるんですけど、そこで声日記、LISTENで出てきた新しい音声配信、声日記ですね。「声日記を4象限で考える」ということで、その3、配信させていただきました。ようやく何が起きているのか、自分なりにはある程度納得しているんですけどね。皆さんどう思われますでしょうか。

それから、夕刊ことのは、これは午前中に仕込んだものが配信されています。その後は寝てしまったので、夕食後は何もやれてません。本当はいくつかやりたかったんですが、やれてません。

あとnoteに、月刊はじめるキャンパスというLISTENで毎月3日に出している月刊誌があるんですが、ポッドキャストの月刊誌、ブログライクなポッドキャスト月刊誌というのがあるんですけども、これで第8号になります。8ヶ月目になりますが、これの4月号をつい先日、先週ですね、だいぶ時間が経っちゃいましたね。最近1日が早いんですよね。

気が付けばもう4月9日ですけれども、その4月号を出しましたよというアナウンスをnoteで毎月やっているんですけれども、ほぼ1週間遅れてアナウンスをさせていただきました。以上ですね、今日やったことはね。

とにかく寝起きで声がこんな感じで申し訳ないですけれども、これはブログつぶやきです。ということで、今からブログを書いて寝たいと思います。

ではまた。

こえの下書き。Voice draft つぶやきのもと。LISTENで番組をフォローすると音声と文字を視聴できます。

listen.style

 

本日の更新情報

Podcasts|9Apr2024

フォロワー限定・有料エピソードは、LISTENでフォロー・購入すると視聴することができます。

listen.style

 

本日配信したPodcastsです。

 

listen.style

3日、6日、9日の3日ごとの投げ銭が行われ、一粒万倍日の日となります。エイプリルフールの嘘のルールや起源について解説し、午前中ルールや嘘の条件にも触れています。(AI summary)

なんと、3日、6日、9日、3・6・9と、3日おきにやってきたぞ、ということで、勘弁してくれと思うかもしれませんが、3・6・9と3日おきの投げ銭、一粒万倍日の日になってしまいました。 私のせいではありません。すべては根拠のない一粒万倍日のせいですので、 恨むのであれば、一粒万倍日を恨んでください。ということで、チャリーン、今日も投げ銭ありがとうございました。

はい、さて、エイプリルフールは何時から何時まで? これもいろいろあるんですが、エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけだというふうに、 最近言われるようになったということなんですね。午前中ルールというのが出てきたと。 いや、それ自体がエイプリルフールの嘘なんだよという話なんですね。

これ知ってました?午前中ルール。 私は初めて知ったんですけど。エイプリルフールで嘘をついているのは午前中だけなんだよ。 いや、そんなのはエイプリルフールの嘘でしょ、みたいなことでもう、嘘が嘘を重ねてどれが本当だか分かんなくなってしまうという、まるで根拠のない一粒万倍日のような午前中ルール説ですけれども、 この午前中ルールにもちょっと由来があるそうですね。

一番有力なのがイギリス発祥説だそうです。 これ、だからだいぶ昔からあるということですね。イングランドでは1660年の王政復古記念日として、 5月29日がオークアップルデイ。これ前々回、3日のチャリーンで出てきましたけど、....続きを読む。

 

listen.style

冬一郎くんは札幌の寒い冬の日に、河川敷散歩を復活させています。久しぶりのワンコ友達とも再会し、脚力リカバリーのために歩いていますが、寒の戻りが訪れてしまいました。(AI summary)

4月9日火曜日です。外はピューピューピューピュー風が吹いている札幌です。荒れ模様ですね。今日はね、風が冷たいです。気温は5度ぐらいかな。冷たい風が吹いてます。

声deかく日記、126個目のエピソード、「河川敷散歩復活と久しぶりのワンコ友達との再会と脚力リカバリーと寒の戻りと戻れない二人の話」というタイトルにしました。河川敷散歩復活。昨日、一昨日からですね、冬一郎くん、ようやく河川敷散歩復活しました。いつぐらいだったかな。12月か1月ぐらいに川に行ったんですけど、もう雪が深くて歩けないということで、冬一郎くん行ったはいいけど、もう諦めてそれから二度と川に行かなくなったんですけども、数ヶ月ぶりに、3ヶ月ぶりぐらいかな。河川敷散歩復活、川行ってみようよってずっと言ってたんですが、ようやくその気になって川に行きました。

冬一郎くん。そしたら味をしめて2日連続で行きました。一昨日はボーダーコリーのお姉様に会って。昨日は5匹ぐらいね、ちっちゃい、冬一郎がこんなちっちゃい時から、手のひらサイズの時から、お散歩デビューの時から仲良かったお兄ちゃんお姉ちゃんたちのワンコちゃんたちね。たくさん会いました。ということで河川敷散歩復活しました。久しぶりのワンコ友達とも再会しました。

昨日までは、昨日が20度まで上がったんですね、札幌。10度超えが3日4日続いて、さらに15度、20度と上がった。18度20度と上がってきたんですが、先週1週間。今日は寒の戻りですね。寒の戻り。

はい、1個飛ばして寒の戻り行っちゃいましたけど、ちょっと戻って脚力リカバリーですね。これ脚カリカバリーじゃなくて脚力リカバリーと読むんですが、カタカナのカに見えますが、力ですね。脚力リカバリー。実はお風呂に入って気づいたんですけど、私、やっぱり冬の間散歩が少なかったんですね。足が細くなってました。

あとふくらはぎとかね、結構細くなってまして、年のせいもあるんでしょうが、....続きを読む。

 

listen.style

noteの切れ端、はじめのはぢっこメモです。

LISTENは読むサイト。これはもうだいぶ前から言い始めちゃったんですけど、少しやっぱりLISTENを読むサイトとして認識する人がちょっと増えてきた感じがするので、あえて過去に何を言ってきたかなっていうののリンク集です。そのためのはぢめもです。

最初にもうなんだろう、ちょっとためらいながらもLISTEN読者というひと声をつぶやいたのがお正月明けの1月8日ですね。

1月8日に《ひと声》の39で「LISTEN読者」というのをつぶやいていて、「すっかりLISTEN読者になってしまった私です。20分の音声が3分で文字で読めるLISTENすごいですね。もう私にとってLISTENは聞くサイトではなくて読むサイトになってしまいました。いいんだろうかと思いながら時々聞いてはいるんですけどもだいたい読んじゃう」っていう。

ちょっとためらいながらも読む方にシフトしてたのが1月8日。ところがこれがですね、2月の17日になると、ひと月半、40日ぐらい経つと、もう言い切っちゃってるんですね。もういいじゃないかと読むサイトでっていうね。これはいろんな議論があると思います。やっぱりせっかくポッドキャストだし、音声配信なんだし聞こうよっていう考え方もあると思うんですが、結論から言うと、....続きを読む。

 

listen.style

改めて、声日記はポッドキャストなのか、どうなのか。声日記はポッドキャストの一部である。あるいはポッドキャストではない。どっちなんだ。

まあ、白黒つけなくてもいいような気もしますが、一応この問題、やっぱりずっと気になってて、というのは、やっぱりLISTENという新しいプラットフォームで、声日記というのがね、非常に盛んになって、これ、やっぱりこれまでのポッドキャストとは違うもの、異質なものが出てきた、ということはもうはっきりしてるんだけど、その、やっぱり正体ですよね。

探りたいということで、ついついこういうのを探ってしまうわけですが、それで音声配信とか4象限で考えたりね、それから声日記も4象限で考えたりしてきたんですが、一応これ、公開ダラダライブでだいぶはっきりしたんですけれども、整理がついてきたということで、つい先ほど「声日記を4象限で考える」のその3ですね。これを配信しました。

ほぼこれで論点は出たんじゃないかなという気がしますが、中身はそちらで確認していただきつつ、そのリンクをちょっと貼っておきたいということなんですが、結論から言うと、声日記はポッドキャストになりうるポッドキャストではないものと。

ポッドキャストになりうるけれど、ポッドキャストではないということですね。一番大きいのはやっぱり....続きを読む。

 

listen.style

「声日記を4象限で考える」のその3をやります。RSS配信の有無はもちろん、SNSトークとレクチャーというタイトルにしています。これまで、「声日記を4象限で考える」のその1とその2をやってきました。まだご覧になっていない方は、その3、その4も続きますので、お楽しみにしていただければと思います。(AI summary)

「声日記を4象限で考える」のその3をやりたいと思います。RSS配信の有無、そしてSNSトークとレクチャーというタイトルにしました。

これまで、実は「声日記を4象限で考える」のその1とその2をやったんですね。もしまだあれば、その3、その4と続きますという予告だけしてたんですが、その3が必要になりました。

一番大前提になるのは、音声配信の4象限のまとめを見ていただくと一番いいんですけれども、編集ですね。ミニマム編集、マキシマム編集、それからライブ、オンデマンドというこの4象限で考えたんですけど、ここ1つ、編集の有無というのがやっぱり旧来のポッドキャストと声日記を分ける1つ大きなポイントだという話を前提にした上で、他に何があるだろうと考えていたわけです。

それが、声日記を4象限で考えるのその1で、更新頻度。それだけじゃ面白くないので、個人性、社会性、パーソナルかソーシャルかってね。これは程度の問題あるんですけど、一応そういう軸で4象限で考えてみたのがその1。

それからその2では、水平性、垂直性、あとリスナーと配信者の関係、あるいは配信者同士の関係で見ていくとどうなるかっていうふうにやったのがその2ですね。

これ何がしたかったかというと、要するに声日記、LISTENをプラットフォームに出てきた声日記っていうのは完全に音声配信の中では新しいジャンルなので、一体この正体は何だろうということを突き止めたくて、こういうシリーズをやってきたんですが、その3ですね。

やっぱりここにきてすごく目についたのが、声日記はポッドキャストではないという言い方、あるいは声日記とポッドキャストはもう明確に違うというのが結構多くの人の認識みたいなので、やっぱりじゃあこれ違うと思わせてるのは何だろうということで、これまで見たことも関連してるんだけども、それだけじゃないだろうということで、さらに突き詰めたいということで、今日はその3ですね。

実はその話はすでに公開ダラダライブで一度話してます。ここでほぼ全て出尽くしてる感じはするんですが、そのリンクをまず貼っときました。これが結構前ですね。3月の23日の公開ダラダライブで喋ってるうちに、ポッドキャストと声日記の違いについて結構特徴付けちゃったんですね。その副産物みたいな形でこのその3をお話しするという形になります。

今まで見てきたこの音声配信の4象限、そして声日記の4象限のその1その2を踏まえて、今日はRSS配信の有無、そしてSNSトークとレクチャーというタイトルにしました。概要欄、LISTENの概要欄に例によって4象限の図を貼ったんですけども、1つは横軸はチャット、トーク、スピーチ、レクチャー。

左側に行くほど砕けた内容、チャット、おしゃべりですね。それからトーク、そしてさらに固い発表に近いスピーチ、さらにはレクチャー、講義ですよね。ご高説賜るってやつですね。これチャット、トーク、スピーチ、レクチャーという、こういうしゃべりの固さというか、中身ではないよね。やっぱりしゃべる形式ですよね。形式としてやっぱりチャットからレクチャーまであるだろうということで、右に行けば行くほどよりかっちりした内容のものになってくるというふうに捉えられるかなと思います。

縦軸どうするかなんですが、まずは2つ作ってみたんですけど、1つはオンデマンド・ライブというのを作ってみました。これは要するに他のいろんな音声配信、ラジオトークとかスタンドFMとかから声日記に流れてくる人もいるし、ポッドキャストをやってた人が声日記をやったりする人もいるので、今のところVoicyから声日記ってあまり聞かないんですけども、こういった日本の主な音声配信プラットフォーム、ポッドキャスト以外のそれも並べてみたいなということで、....続きを読む。

 

blog|9Apr2024

本日配信したブログ記事です。

 

本日の配信はありません。

 

note|9Apr2024

本日配信したnote記事です。

 

note.com

月刊 はじめるCamp@Us 第8号を発行しました!

はじめるCamp@Usの活動を包括的に伝えるメディアとして、9月3日に創刊号を発行。2024年4月号が第8号となります。LISTENというポッドキャストのプラットフォームで毎月3日に発行する月刊誌です。

LISTENは、音声情報と文字情報を統合的なカタチで発信できるソーシャルメディアです。LISTENというプラットフォームでは、音声と文字とビジュアルを統合的に表現することができます。一つのページですべての情報にアクセスできるのが最大のメリットです。詳しくは、実物を見て聴いて感じてもらうのが一番よいと思います。ぜひ、ご覧ください。そして、お聴きください。

LISTENで音声配信を始めよう!LISTENを知ってるかい?

Blog2.0を牽引するPodast界の革命児。AIによる精度の高い文字起こし機能を備えた、新時代のプラットフォーム。そんなLISTENがいま、音声入力による情報発信とSNSの世界に静かな革命をもたらしつつある。

LISTENのよいところをまとめてみました。ぜひ読んでみてください。そして、LISTENでまずは聴いて読んでください。そして、....続きを読む。

 

夕刊ことのは|9 Apr. 2024

前日の新着情報を毎日17:30にショートPodcastでお届けしています。

listen.style

夕刊ことのは。はじめるCampus、4月8日の更新情報です。詳しくは、概要欄、説明欄に各記事へのリンクがあります。

毎日の《ブログつぶやき》、つぶやきました。

新着ポッドキャスト。《気まぐれ公開ライブ》の4回目、「入学式の話:日大、近大、名芸大」について語りました。

《はぢめも》の44、noteを使ったオンサロ、オンラインサロンが1周年経ちまして。4月7日で。「オンサロ1周年」語りました。ちょうどnoteが、同じ4月7日で10周年だそうです。....続きを読む。

 

はじめるCamp@Us 全番組プレイリスト

listen.style